- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:52:34
初期の千棘はきつかったし、肝心な所で素直になれず逃げてばっかだし、やや贔屓が目立ったりで好きじゃない部分もあったけど、デレの部分は魅力的でプラマイで言えばプラスのキャラだったのとタイトル的にも千棘endには納得してる
けれど、流石に小野寺が可哀想すぎた
めっちゃ頑張ってるのにいろんなことで邪魔されてたのと、最終巻のペンダント埋め、ウェディングケーキ、おまけ漫画の3コンボには耐えれんかったわ
ペンダント埋めするくらいなら最初から千棘を約束の子にして欲しかった
読んだばっかで愚痴っぽくなっちゃったけど小野寺はめっちゃ可愛かったし、日常回も面白かったから終盤までは楽しく読めたりで、ここじゃ書ききれないくらい良い所もあったと思う - 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:56:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:15:45
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:00:00
賛否ある作品だけど小野寺が可哀想ってのはほぼ全ての読者が感じることだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:08:11
3人で幸せになれば良かったのでは?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:11:45
つしろあれでいいよ
ヤクザなんかとくっついたら後ろ指刺される人生になるし小野寺家族は不幸になるだけ - 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:12:40
マジパテは楽が花輪くんみたいな口調になってるのが好きじゃない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:02
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:15:37
真っ当な決着ならお互い新しい道に進んでるってなるんだけどね……
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:17:08
ペンダントのくだりは二転三転したから結局何がどうだったのかよく覚えてないんだが
そういや約束の子は小野寺だったな - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:17:42
基本プロットには問題なくても大事な部分での見せ方や演出次第で読後感は大きく変わるってよくわかる作品だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:21:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:22:06
キムチでもいいとかお前全然好きじゃないだろと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:25:30
タイトルからして千棘と結ばれるのは分かっていた
小野寺が負けヒロインになったのが不満なんじゃなくて敗戦処理のやり方に不満があるんだよ
ヒロインレースから脱落したからってあんな死体蹴りよりひどい処遇する必要ないじゃんね - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:28:39
先に告白していれば勝てたよねってフウにしか見えなかったのに先に告白したら神の見えざる見える手によって妨害され続けてたからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:29:49
千棘エンド自体は割と納得いくんだよな
その道筋自体は描けていた
その部分は認められる - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:31:24
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:31:46
スタートで楽が小野寺を好きすぎたし、小野寺がヒロインとして非の打ち所がなさすぎたんだよな
それで小野寺も楽のことが好きとなれば、えっじゃあどうやって楽は千棘を選ぶことになるんだろう?と、そこが見どころだと思って読んでた - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:33:52
その道筋だけ描いた結果が他へのモヤモヤ感だからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:35:52
で、でも読切版はジャンプでも歴代屈指の名作だから……
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:37:21
楽と小野寺を両片想いスタートにせずにどちらかの片想いだったら良かったのかもしれない
でもそうなると子どもの頃の約束とかいろいろとどうなるんだって話になるしな… - 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:38:50
小野寺もマリーもだけどあまりに負けヒロインの扱い方が下手すぎるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:41:48
中華マフィアのなんとか姉は出す意味あった?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:43:33
というか鍵の使い方もなんじゃそりゃってなった
マリーは忘れてないけどわざと知らないフリしてたのはまだ分かるんだけど
誰と交わしたか思い出せないけど大事な約束の象徴つってよくわからん指針みたいな扱いだったり
いやこれは過去のモノだよってなったり
小野寺だったと判明した後その思い出だけは大事にするのかと思ったら似た鍵買い直して上書きだもんよ - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:45:41
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:29
小野寺の扱いについて不満を感じる人も多いけど、小野寺の存在がニセコイをおかしくさせたという側面もあると思う
小野寺のいないニセコイが人気作になれるかは分かんないけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:27:18
行動できない幼馴染ヒロインも存在価値が怪しいけれど
それでも告白しようと何度動いても邪魔が入ったりキムチして成功しない展開を描くよりかはマシに見えてしまう - 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:32:40
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:34:08
るりちゃんのお爺ちゃん回すこ
あれでそんなに好きじゃなかった舞子も好きになったし - 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:50:31