- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:53:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:54:26
なお連帯率
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:55:52
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:58:01
ミラ子はすげえんだぞ
なんとダービーの日に1勝したんだからな - 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:04
ネームドはもれなくエリートだ(※ウララは別種のエリート)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:04
姉貴はエリート扱いされのにどうしてミラ子は
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:00:00
メインストーリーのパンドラの元チームだと1番G1勝ってるんだったはず
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:14:00
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:35:42
そんな馬に大金かけたおじさんってなんなん?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:37:15
何か急に勝ち始めたから
強いとか弱いじゃ無くて
怪異とかそこら辺の類なんよな - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:42
奇跡の体現者ってこういう子なんだろうなって
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:29
やーいお前のG1勝ち鞍ビワハヤヒデとタイトルホルダーといっしょ〜
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:52
いまだにミラ子だけ性能スレ立ってないのもそういう?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:20:22
仮にG1勝ち鞍が宝塚だけだったとしても倒した面子的にダイユウサクみたいな語られ方してると思うヒシミラクル
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:23:00
ラッキーで流すには戦績がいかついよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:30:13
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:31:28
宝塚の距離、桁が足りないって言われてたらしいの笑う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:07
GⅠにだけ異様に強い!
……というわけでもなく割と負けてるし、その際の着順はどれも掲示板から外れているという - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:32
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:33:27
宝塚の後の京都大賞典でタップダンスシチーの2着入って秋もいけるやん!ってなった時に怪我したからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:33:54
そもそもGⅠ勝ってる時点で上位数%の上澄み中の上澄みだ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:34:24
みんな当時競馬やってたらミラ子が勝ったG1レースでミラ子に賭けれる?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:35:19
ミラ子は性能じゃねえんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:37:43
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:40:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:45:47
なんか運良く手薄のG1勝っちゃう馬は居る
なんか急に謎の激走を見せてG1勝っちゃう馬もいる
こいつは前者に二回、後者に一回成った - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:40
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:44:45
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:48:19
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:21:10
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:24:08
ふつーじゃないんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:28:56
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:31:12
・伝説にはなったと思うが、一番の問題は当時の大阪杯はまだGIIだってことだ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:31:54
ときどき「宝塚記念でミラ子単勝1222万買ったおじさんの正体を考える」みたいなのがあるけど
色んな要素がお互いを打ち消しあって「タイムマシンは実在する」みたいなトンデモ結論にしかならないという - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:32:28
ほんと何が見えてたんだろうなミラクルおじさん