話題になってたのでガンダムWを全部見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:02:24

    ヒイロって工作員として育てられた感情を失った少年で物語の中でだんだん感情を取り戻していく・・・って話だと思ってたけどそうでもなかった
    工作員として育てられてるし感情も顔に出ないのは間違いないんだけど、任務以外の行動は感情がモロに出てるのが多いというか思ってたより最初からずっと少年だったなあって

    あと観終わった後にいろいろ解説とか読んでなるほどなあ~ってなる部分も多かった、特に五飛まわりとか

    トレーズは最初はイカれた貴族だと思ってたけど、ドローンとか代理戦争がエスカレートした先にあるものはなんなのか?気軽に戦争が起きるようになってそれでいいのか?みたいな考えさせられるというか、時代をかなり先取りした問いかけをしてたんだなあと観終わってから感心した

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:56:13

    語ることが多いタイプの名作よね
    まあ、もうちょい本編でやってくれとも思ったが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:58:27

    初見何やこれは…と思って長さゆえ再送することもできずにそのまま来てたけど
    最近Gジェネエターナルで要素をかいつまんでくれたんでやっとわかった感がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:44:37

    初見だとどの勢力に誰が属しててどういう目的なのかとかがすぐにはわかりにくいからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:46:16

    少なくとも初見でテーマ分かるやつはそんなに居ないよってなるからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:49:41

    キャラの濃い人たちが同陣営とかでもなくそれぞれの目的で動いててたまに協力してるから整理しないと混乱するんだよな
    みんな平和を求めてるんだけどそれも初見じゃわかりにくいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:53:22

    初見でも引っかかるところはそこそこあるんだけどMSがかっこよすぎて気にならない
    文献読んだり他者の指摘を学んでから見ると確かにおかしなところがあるんだけどMSがかっこよすぎて気にならない
    しばらく間を置いてゲームとかきっかけでもう一度見直すと不可思議なところだらけなんだけど登場人物の覚悟がかっこよすぎて気にならない
    敗者たちの栄光を読んでから見るとなんかもう全員やりたいようにやってるだけなのに目標が恒久的で持続可能な平和で一致してるからこの世界の人類すげえ!ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:54:27

    >>6

    みんな最終目標はだいたい平和なんだけど、全然違う組織から違う目的で送り込まれたやつらが現地で一時共闘したりするからな

    リアルではあるが「何が起きてんの?」ともなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:55:50

    あの世界は戦争は起きてるけど人間の善性というか民度はけっこういいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:57:54

    確かにMSはカッコいい
    話題になってた主人公とヒロインの関係もまぁこいつらなりにいちゃついてるんだなと納得できた
    でもいくらMSがカッコよくてもトラックの下に張り付いたり骨折自分で治したり自爆しても生きてたりパラシュート開くの遅くても大丈夫だったりするのは気になるよお!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:58:09

    純粋な優しさに基づくなら感情のままに行動してよい
    それがきっと宇宙の心
    …だけど物語中誰が何を思ってとか勢力図とかこと細かく理解してるかと言われると厳しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:58:55

    ヒイロの根本が「感じたままに動く」なの、いい意味で罠だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:40:48

    カトルの宇宙は何とか心みたいな電波発言は一体何だったんだろう…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:41:53

    >>13

    そこら辺は関連書籍読んでもろて…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:44:31

    ヒイロってウイングに愛着あるのかね?
    本編ですぐ自爆しようとするけど
    使い捨てとまでは思ってない描写も多いし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:40

    >>15

    無い。マジで一ミリも無い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:44:47

    自分はトレーズが結構好きで解説見てたおかげでまだすんなり理解できた
    あいつ作品のテーマそのまま内包してるような人間だから面白い
    それはそれとしてMSはビルゴが一番好きだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:47:26

    ウイングかっけえ!
    ウイングゼロ!うおおおかっけえええ!
    ゼロカスタムかっけえーーー!!!!!
    やっぱオリジナルのウイングが一番よ

    みたいな感じで無限に周回しても味がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:31:21

    >>17

    トレーズ様なんかこう電波でも受信してらっしゃる?といった言動なんだけどやることなす事格好良いからまぁ良いか!って当時なってたな

    トレーズ様バンザイ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:37:33

    ゼロからわかるガンダムW!とかいうわかるようなわからないような動画

    ゼロから分かるガンダムW! (NA:デュオ・マックスウェル)


  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:11

    割と映像だけ見てたらよくわかんないのよねW
    評判くっそ悪いFTすら過去編読むと本編の掘り下げされてて理解の一助になったりする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:15:36

    エンドレスワルツでガンダム爆破までやるのが好きなんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:23:16

    ヒイロはメンタル限界状態で地球に来て
    1話でリリーナ様とボーイミーツガールしたとこからバグったからな
    特に序盤はリリーナ様絡むとボロがボロボロ出てくる
    更に自分でもリリーナ様に抱いてる感情が分からない
    それ理解し始めて最終回、EWへみたいな流れ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:36:37

    >>23

    いっそ死にたいとすら思ってた男が守りたい人を見つけて俺は死なないと思えるようになる話なんだよな

    こう書くとめちゃくちゃ王道なんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:40:11

    なんなら神話の時代から語られてるレベルの古典的なボーイミーツガールだと思う
    古典的っていうと揶揄的な響きがあるけど正しく古典の恋愛劇というか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:59:56

    ダブルオーの刹那に似てる様で全然似てない性格してるからなヒイロって、ヒロインとの関係全然違うし。

    刹那→マリナ 親愛に似た感情は有れど好意とは違う感じ

    ヒイロ→リリーナ ゾッコンでラブ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:26:21

    >>15

    所詮は兵器なので使い捨ての拳銃と同じです

    ただ強力で便利というだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:31:07

    >>15

    逆にゼロには愛着に似た感情は有りそうではある、ちょくちょくゼロに語り掛ける描写あるし。


    まあそれでも役目が済んだと判断したらカトルのガンダム達を太陽に破棄する提案には乗る模様。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:39:41

    ゼロに関しては人間らしい情緒が回復した後なので愛着も持ってる模様
    乗ってる期間は短いけどね

スレッドは8/29 06:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。