ハンチョウの連載が長続きしてる理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:22

    トネガワやイチジョウはとっくに連載が終わってるのにこれだけずっとやってるのはなぜ……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:04:43

    ネタがな…作りやすいんだ
    おっさんの日常から地下の陰鬱な雰囲気まで多種多様なんだよ
    クズエピソードにも事欠かないんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:04:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:05:16

    舞台とキャラ設定が自由この上ないから…
    利根川と1条は立場と年に縛られるとこあるからネタが早期に尽きた感じあるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:06:28

    なんでって、同じパターンを使い回し続けてるからやんけ
    毎回面白いから大爆笑してるから永遠に続いて欲しいのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:06:41

    様々なジャンルに広げられてネタを作りやすいのもあるけどねえ…
    ぶっちゃけカイジ本編がずっと休載してるから“擬似福本的なマンガ”として生き延びてる可能性も割と濃厚やで!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:09:12

    こち亀みたいに40年続けられそうだよねパパ
    真面目な話をすると末長く読みたいですね…ガチでね
    あとアニメ二期…待ってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:10:19

    >>7

    わかりました…トネガワと一緒に同時放送します

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:12:30

    イチジョウ…惜しい漫画だったと聞いています
    結局劣化ハンチョウの汚名を纏わされたと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:14:23

    悲しいけどバイト仲間と海行くあたりでこれはもうダメだと思ったのが俺なんだよね
    もう只のキャラ変えただけのハンチョウじゃねえかよバカヤロー

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:14:50

    沼川と石和の存在も大きいと思うんだよね
    ハンチョウが2人を誘って外へみたいに話の流れを作りやすいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:16:17

    ハンチョウ 引き出し多き漫画と聞いています
    グルメ展開からホラー展開まで幅広い展開を描けると

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:03

    >>9

    バイトとか将来とかに関するネタはハンチョウでは難しいけどそれ以外の遊びネタは大体ハンチョウでも出来るからどうしてもネタ被りが起きやすくなルと申します

    しかも意外と貧乏フリーターと言う設定上遊びの幅も狭くなりがち…!


    でもね俺…冒頭の「何も積み上げてこなかったからとにかく突っ込むしか術を知らない」という債務者への評がそのままイチジョウ自身に刺さる構図は好きな人間なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:55

    そんなスピンオフに力いれる前に
    さっさと、本編のカイジを終わらせろって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:28:55

    休載するのもネタに出来るのは強すぎを超えた強すぎ
    外出過ぎでしばらく金を貯めるから休載しますなんて普通出来ないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:31:38

    おっさん達が外で遊ぶというジャンルを開拓したのもでかいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:36:21

    読んでてストレスがあんまりない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:39:35

    わりとマジで“いつ終わってもいいですよ”って雰囲気が秘訣の一つな気がしてるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:39:36

    カレー回…神
    ハンチョウが大敗北して24時間期限を迎えた回なんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:05

    トネガワは立場故にどうしても帝愛内の話になるし
    イチジョウも意識高い系のフリーターネタしかできないんだよね
    そこいくとハンチョウはあらゆる趣味に精通してるし人間としてそこまで上等なわけでもないからたまには負けたり柳内とか牧田とかから教訓得ることもあるから色んな立場で動かせるんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:16

    >>18

    ウム…最終回はカイジに金むしられてハンチョウもやれなくなって破滅するオチなのは決まっているんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:20

    イチジョウは上京あるあるで攻めたほうが良かっんじゃないっすか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:18

    イチジョウすごい好きだったのに6巻で終わりで悲しいのが俺!

    ネタ切れなんすかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:49

    >>23

    どうやってもハンチョウと被るから仕方ない 本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:46:33

    >>20

    地味に黒服のスピンオフをネタの範囲に入れてるのがいいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:49:49

    イチジョウは意識高い系ネタが枯渇してバイト仲間とワチャワチャし出した辺りで嫌な予感したのが俺なんだよね

    オリキャラでも黒服や債務者って一応は原作との繋がりはあるオリキャラはともかくバイト仲間が準レギュラー化は完全に別の作品でやれなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:25

    >>26

    帝愛入社前の一条なんて村上以外にキャラ出しようがないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:34:53

    次は老アカギでスピンオフやってほしいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:36:26

    スピンオフでカイジにいじめられるらしいのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:37:24

    地下労働者みたいなクズの分際で漫画が好きとか言ってんじゃねえよと思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:38:10

    土曜日の夕方のコナンの直前辺りでアニメ2期やれ…ヒロアカのように

    こち亀くらいのポジションはありそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:40:18

    トネガワで帝愛落とされた顔が濃い奴がハンチョウで地下落ちしたのは笑ったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:41:04

    >>14

    それは福本に言うべきことなんだァ

    でもトネガワやハンチョウに影響されてるし復帰しても不安なのが俺なんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:44:38

    ハンチョウの付け合せ2人もそれぞれ味があって美味いで

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:43

    しかし最近は明らかにネタ切れを感じるのです…
    しかも休載連打してるからタチが悪い…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:47:18

    >>11

    大槻1人に色々と属性を付けなくても良いのは大きいっスね

    沼川の意外と凝り性なところとか釣りやら将棋みたいな渋い趣味を持ってる石和を個別で話に組み込めるのは強いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:50:11

    >>33

    お言葉ですが福本はギャグに関しては昔からこういうとこありましたよ

スレッドは8/29 03:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。