- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:36:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:39:47
そんな…俺…とかいう美味しい和菓子確定演出
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:40:38
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:03
平和そうでいいんじゃないのという雰囲気で始まったらなんか次々お出しされるガチ和菓子よ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:25
フルーツ羽二重餅がマジで美味しそうでネットで探した
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:31
風柱にとっての理想スレだとお聞きしました
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:46:20
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:48:24
和菓子屋に駆け込ませ力が強すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:48:29
紅茶の者です。まさか完結してるとは思わなくて後から全部読ませてもらったけどほんとにどれもガチすぎた
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:52:34
後半の菓子折り持ってってレスに反応した時が「錦玉羹に金魚羊羹」とかいう「何それ知らん…」な代物で調べたら綺麗すぎてびびった
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:55:46
恥ずかしがらずに和菓子リクエストすれば良かった!注文できた人いいなぁ!
みたいなこと完走してから思っちゃった - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:57:11
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:10
三不粘の者です、同じくネタだと思ってました。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:40
和菓子も美味しそうだったし
そのおかげでお店が人気になりそうで風柱も安心で、って平和な世界観の雑談になるのも良かった - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:04:35
わわあ〜飯テロすぎて栗饅頭リクエストしたら帰ってくるとは思わなんだ……()
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:10:04
焼きドーナツをお願いした者です。
多分これとか参考にしたのかなとついつい探していました…和菓子の特徴もですが洋和菓子の知識も豊富で素敵なスレだった。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28036962/?msockid=0008fee74c8e6c9f2d33ed944d5c6d0b
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:12:22
蜜璃ちゃんのセリフエミュをしたものです
寝てしまい翌日炭治郎のレス返してくださった方に返答する前にスレ完走してたのが口惜しかった
お菓子は美味しそうだし妄想は楽しいしいいスレだったほんと - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:21:21
あにまん玄弥とかいう有能無能の振れ幅が激しすぎる男
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:23:41
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:28:45
普段和菓子食べないのに図々しくおすすめ聞いたものです
胡桃味噌おはぎマジで美味しそうだから真剣に食べたい…ネットで検索してもクックパッドとかしか出てこなくて悲しみ
やはり信じられるものは己の足か… - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:41:56
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:43:17
温泉地とか昔ながらの街並みの和菓子屋さんのイメージがあるよな和菓子屋玄弥
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:44:06
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:01:10
リアル行列のできる和菓子店状態だった
近くの店にたまたま金魚のが売ってて思わず買ってしまったよ - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:08:51
水まんじゅう買ってしまった・・・だって美味しそうだったから
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:10:16
正直栗饅頭辺りで「あっ!このスレそんな感じ…なんですね?!」ってなった
ふと入った店が本格的だった感覚 - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:29:42
おはぎはアスリート食とかダイエット中なら水羊羹とかの豆知識も良かった
小豆だけに - 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:58
冷蔵庫の中に水羊羹冷えてるやつ自分以外にもいそう
暑かったからちょうど良かった - 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:53
みたらし団子が本当に美味しそうで…
黒糖まんじゅうも食べたくなっちゃった - 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:37:34
スレ主何者なんだ
とりあえず週末に和菓子屋に行こうと思う - 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:39:36
部下に和菓子配りまくる風柱様も和んだ
玄弥の桜餅にハマる甘露寺さん可愛かったし
もっとネタ振れば良かったなと後から思う - 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:44:16
他の人が頼んだ和菓子を見て「えっあっ美味しそっ!」となり
自分が頼むならなんだろうと考え和菓子の知識がなく考えがまとまらないうちに次の「えっあっ美味しそっ!」になっていた - 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:07:47
スーパーで和菓子買って帰ろうかな…となるくらいには団子などが食べたくなった。
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:24:51
とらやが通勤途中の駅にあったから買っちゃったぞフハハ羨ましかろう
実際羊羹こんな美味しかったんだなーとなったわ驚いた - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:26:52
店内でこれ聞こえたら客が聞くために黙るって話正直草
- 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:32
読んでたら久々にあんこが食べたくなったからスーパーでモナカ買って食ったわ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:30:14
令和で和菓子と縁遠くなってる自分らがこんななるんだから大正であれ聞かされたらたまらんよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:12:09
職人のこだわりポイントと美味しさをはっきり言語化して説明されたら気になって買っちゃうわ、実際見てて団子とかの和菓子食べたいなって思えたし
- 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:52:51
説明が具体的で想像しやすいから興味湧くんだよね
甘露寺さんも「えっ口溶けサラサラのこしあん?じゃあそれください」ってなったのかな - 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:45
元スレのせい…おかげであんこが食べたくて食べたくてスーパーのおはぎ買ってきちゃったぜ
秋になったら栗蒸し羊羹いっぱい食べるね - 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:53:43
そういえばわらび餅って今まで市販品のしか食べたことないなぁと気付いた
近くにはないけどいつか食べてみたいなぁ本わらび餅… - 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:01:11
- 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:51:00
ニコニコしながら弟自慢してそうな風柱と神妙な顔で聞く炭治郎とどこ吹く風でおはぎを味わう水柱の光景が目に浮かぶ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:56:40
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:24:16
- 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:20:16
鋼鐵塚さんネタ振ってこれ帰ってきたらそらビビるわ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:14:50
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:14:50
まさかの店主(元スレ主)降臨…⁉︎
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:17:17
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:35:35
和菓子は見た目に拘ったもの多くて凄いよね
練り切りとか「これ食えるの!?マジで!?!?」みたいになる - 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:09:00
その知識量…よもや和菓子屋玄弥のスレ主…!?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:11:27
- 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:21:15
- 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:23:50
- 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:33:24
スレ主が嫌じゃなければ2スレ目立ててほしい…
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:41:33
本スレ完走後に知ったから、正直もっと続きが見たい…でもあまり長く続けるとネタ切れで店主が苦労するだろうなって気持ちもある…心が二つある〜
- 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:02:37
カステラって和菓子なんだ…って初歩的すぎる学びを得た
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:03:59
気が付いた時には営業時間が終了してたから……
いつかまた開店してほしい - 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:05:36
温泉地に旅行に行ったら和菓子探そうという気持ちになった・・・
- 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:37
ある意味鬼殺隊にとって大真面目に有能な人だよね
モチベが上がるという点で - 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:08:57
- 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:52:26
(数十倍注文数が増えた)
- 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:57:03
いつのまにか満員閉店してたスレ
素敵なスレをありがとう
和菓子がどれも美味しそうだった - 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:11:43
気がつくのが……遅れた!
もっと早く来てれば黒胡麻系のやつどんなのか聞きたかったのに - 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:34:57
この感想スレで初めて存在を知った
和菓子が食べたくなりすぎたから買ってきてしまった - 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:14:15
- 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:15:49
店長⁉︎もといスレ主‼︎
- 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:30:26
大正時代で機械化進んでないだろうから
いっぱい職人や弟子を雇ってる玄弥
鬼殺隊諦めた人や隠が就職してたりして - 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:02:41
草餅はありますか?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:08:34
元スレ読んでてお菓子作りは科学なんだなって改めて思った
そりゃ専門の学校も存在するわけだ - 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:10:20
現代編で無茶苦茶立派な老舗のお菓子屋が映るやつ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:33:04
店主の店の豆大福はどんな感じだったのかな〜
昔食べた松島屋のが忘れられないんだ… - 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:27:40
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:28:54
- 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:53
いつもスーパーとかで置いてあるイメージだから気にした事なかったけどよもぎ自体旬があるんだから旬の和菓子ポジションなのか…久々に食べたくなってきたな
- 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:16:56
店長いつも美味しい和菓子をありがとう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:30:06
ちょっと気になってたスレの感想スレに店主が降臨してると聞いて!米の配合や潰し具合にこだわりはありますか!
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:37:23
ぜひ和菓子の師匠を知りたい
知ったら風柱ご挨拶に行くんじゃないかな - 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:35:46
このスレでかりんとう饅頭を買いました。あれって大正とかにあったりするのか?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:55:26
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:01:04
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:04:10
もみじ饅頭も作ってそう
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:14:16
わらび餅が生わらび餅という種類みたいで本当に美味しそう…スプーンじゃないと食べれないなんてトロトロすぎ…
- 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:39:28
- 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:51:11
- 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:11:33
- 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:12:42
もっと早くに見つけていれば……
外郎を扱ってるか聞きたかった - 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:13:06
- 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:26
胡麻だれも醤油ベースと砂糖のやつ多いからみたらし団子にあるなら多分合うんだろうな
というか本当にグルメ漫画の知識とかじゃないよなこれ…なんなんだ… - 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:56
- 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:30:06
- 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:01:01
胡麻だれに山椒とか芋きんつばに醤油とかいう隠し味
素人には到底考えつかないわな…これは正真正銘五感組の味覚担当ですよ - 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:02:22
うちの近くには和菓子屋なんて高尚なものはなくて悲しい…探しても見つからんかった…
コンビニとかスーパーの和菓子はあるけどこのスレ見るとちゃんとした和菓子屋のお菓子食べたくなるんだよなあ - 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:11:04
和菓子では特に浮島が好きでござる
スポンジケーキのようなふわふわな口触りであるものの洋菓子のスポンジと違ってしっとり感があり後味がさっぱりしていてケーキが苦手な某でも食べられる極上の和菓子…では店主浮島を1つ頼む - 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:58:28
- 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:20:41
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:21:41
- 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:28:44
- 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:27:38
人間に化けた無惨+疑似家族も通ってそう(炭治郎らとニアミス)
- 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:38:27
あのスレを見なければスーパーの陳列棚に並んでいた黒糖まんじゅうを手を取る事は一生涯無かっただろう…本当はみたらし団子が良かったけど売り切れだったのよねー
- 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:16
- 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:05
和菓子がどうしても食べたくなってあんこ玉というのを初めて買って食べたのだがめちゃくちゃ美味しかった
ありがとう玄弥 - 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:28
藤屋敷の天ぷらおばあちゃんみたいな人たち結構とかいそうだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:01:33
酒呑みは甘いもの食べないっていうけど甘いリキュールって沢山種類あるし、ウィスキーのつまみにチョコレート食べたりもするから和菓子と一緒にお酒を楽しむのもアリだよね?
- 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:07:31
- 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:13
これからの時期はかぼちゃや栗のお菓子が出てくるよねぇ
個人的にはシャトレーゼの田舎パイとか好きだわ - 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:54:58
- 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:00:00
あぁ、ベモチョ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:41
おこわいいなぁ
山菜おこわとか栗おこわを南無南無食べるんだろうな悲鳴嶼さん… - 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:11:00
素晴らしい提案をしよう
お前たちも日本三大菓子処の民にならないか?
和菓子屋に通い放題になるし食べ比べも思いのまま
和菓子が身近なものになるぞ! - 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:32:32
- 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:05:00
すげえ…滅茶苦茶参考になる
- 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:11
- 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:56
- 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:46:24
実弥は常連だけど買うのは普通の量だからおはぎは普通に買えそう
- 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:45
普通にありだよ!何なら日本酒と練り切りでもあう〜!!
- 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:04:44
- 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:12:18
あかん、前スレと通しで読んでたらお腹空いて来た…
カステラの切れ端食べたい… - 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:48:30
和菓子屋玄弥なら水飴からこだわってそうだし金平糖も作れそうですね
- 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:27:19
- 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:11:48
何卒…やぶれまんじゅうを、ください…!
- 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:53
禰󠄀豆子が金平糖好きだったはずだから作ってあげてそう
- 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:15
なんなら期間限定企画で飴細工も作ってくれそう
- 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:24
えっ夏の縁日でりんご飴と飴細工の屋台を出す玄弥…?
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:20:10
お館様これ先見の明投資対象にしてない…?
- 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:30
- 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:42
元スレとこのスレでやっぱ和菓子も好きだって再確認できたわ
山芋や米粉のしっとりした生地や様々なあんこの口当たりや目にも楽しい季節の色々
知り合いが饅頭作ってるから久しぶりに買いに行こうかな - 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:24:01
ベビーカステラって和菓子と洋菓子のどっちだ!?それとも和洋菓子扱いでいいのか!?
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:31
分かる、なんか見ちゃうよね…
- 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:46:55
- 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:46:12
京都にある金平糖屋さんとか凄いよ〜!その味も普通にあるし期間限定とかもあるから大人気!
- 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:16
おせんべいやあられの取り扱いはありますか?
- 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:32
冷やし栗ぜんざいやあんみつなんかも欲しいなあ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:16:16
もう夏終わっちゃうけどかき氷とかもいいよね
シロップは全部味同じなんて言われてるけど玄弥の店のは全部こだわってて風味も違って美味しいんだろうな - 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:51:31
赤福氷とかありそう
- 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:00:52
和菓子が食べたくなるスレ
オカンが糖尿病で自分も予備軍だからつらい
ケーキやクッキーなんかは糖質オフの市販品あるけど和菓子は砂糖が命なとこあるからなぁ… - 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:41:21
- 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:18:01
- 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:40:07
暑い日に…見ちゃった…
冷やしぜんざいの話…見ちゃった…
こんなんもう食べたくなるじゃん… - 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:13:51
- 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:32:18
暑いよおやだよお死んじゃうよおしてる善逸に冷やしぜんざいで釣って鍛錬させる回
- 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:40:23
- 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:33:22
鍛錬で一位を取ったやつが玄弥に好きな和菓子をリクエストできる権を貰えるとかなら全員めちゃくちゃ張り切りそう
- 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:31:08
譲れない拘りがあるのかも…しれぬ…
- 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:02:18
奥さん似のかわいい娘(3歳)に「あ! おじちゃん、いらっしゃ〜い!」って言われて、デレデレになる風柱はいる
- 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:50:26
よく考えたらおすすめのお菓子にもクリーム系無いなフルーツ羽二重餅とかネオ和菓子とかは名前挙げてるのに
- 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:54:41
そんな…俺…
あいすくりんとかはもう明治にはあったのは知ってるけど…
クリーム系和菓子っていつからだっけ…ってあやふやだったから…
とりあえずはちみつとバターはパンケーキ出てきたしセーフって思ってただけで…
深い意味はないんだぜ… - 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:57:13
- 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:57:29
この和菓子屋世界では玄弥がクリーム系和菓子のパイオニアになってもいいと思うよ?
- 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:16:21
このスレで初めて名前や存在を知った和菓子がいっぱいあって店主の知識量に脱帽
おはぎに餡子ゴマきな粉となんか緑のもけもけしたやつ…青のりだっけ…?以外の味があるの初めて知ったしナッツ系のお菓子好きだから色々気になるの知れて嬉しい
胡桃餡とか胡桃みそおはぎとかくるみ餅とか全部美味しそうでめっちゃ気になる…どんな味するんだろ甘めなのかな、和菓子屋見つけたら探してみたい - 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:18:55
不二家が日本で初めてショートケーキを発売したのが1922年で、元になったお菓子をアメリカで見たのは1912年頃らしい
生クリーム自体は19世紀後半に遠心分離機の発明によって大量生産が可能になり、日本で工業的な生産が始まったのが1923年
それまでは輸入か手作りだったらしいのでフランスで洋菓子の勉強してきたなら知ってても作っててもおかしくないぞ
産屋敷家の援助があるなら氷で冷やす冷蔵箱だって使えただろうし - 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:07:31
フランス行ってきてるしパンケーキ作れる甘露寺さんもいるしイケるイケる!
とりあえずカスタードクリームのたい焼きとかどうだろう?(じゅるり) - 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:01
ちなみに森永チョコレートも大正に発売されたからもうチョコも使っちゃっていいぞ!
- 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:25:28
和菓子と洋菓子両方取り扱ってる店も実際あるし
せっかく和菓子修行&フランス帰りなので
いっそ両方取り扱っちゃってもいいんでない? - 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:24:11
ただこの時代だとまだ一般家庭にまで冷蔵庫が普及してないし、生クリームが足の早い食材である事を知らない人も多いだろう
持ち帰った客が和菓子と同じ感覚で保存して、食中毒を起こす危険性を考えて提供しなかったのかもしれないぞ
作るなら身内だけで食べる分か、イートインだけに留める方が良さそう - 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:28:45
つまり、そう
クリームあんみつ…!
絶対蜜璃ちゃん好きだよね - 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:05:17
大正時代案外最近だなって調べると思うよな
- 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:49
100年って見ると大昔に見えるけど意外と近代なんだよね
大正時代の都会を舞台にしてる漫画とか見るとそれこそハイカラで華やかで面白いんだよな
和洋のいいとこ取りって感じ - 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:47
- 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:40
結構前のレスでもうしわけないが新宿に山椒みたらし団子は存在することを教える。ここのお団子はテイクアウトもできる上に店内飲食のお汁粉やあんみつなんかもおいしいよ
- 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:22:47
見ててお腹空いてきた
スレ主2人ともに感謝、今度和菓子買ってくる
干菓子が好きなんだけどオススメな食べ方あるのかな - 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:30:19
- 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:32:15
- 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:10
何聞いてもうまそうだから甘露寺さん「キャーどうしよう全部制覇したいから通わなきゃ」ってなりそう
- 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:09:45
- 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:41
- 167二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:46:43
優しい…
- 168二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:00:46
今知って元スレ読んできたけどメシテロな以上になんかすごい涙腺が緩むスレだった
- 169二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:08:02
和菓子の美味しそうさから素直に「ああこの玄弥はこうやって生きていく世界で危ないことはしないんだろうな」ってスッと受け入れられるし
風柱との和解も自然と想像できる世界観なんだよな… - 170二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:26:05
不死川兄弟はまじで原作悲惨だからね…
二次創作で平和を吸いたくなるんだ… - 171二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:33:36
大正なら海軍さんとこに生クリームやバター使った士官食堂あったしややお高いといえ洋食なら使うはず
タピオカ粉も輸入されてたはず - 172二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:26
スレ主以外にも地味に有識者多ない?
- 173二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:35
調べたら結構出てきてさ…なんか和菓子って奥が深いなぁって知識を共有したい欲が出てきちゃった
- 174二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:19
なるほど玄弥の環境こんな感じかぁってなるとね、楽しいよね
- 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:03:30
あくまで個人的な意見だけど玄弥の店はあまりハイカラ・先進的・高級路線に寄ってほしくないなぁ
実弥がおはぎ好きだから和菓子職人になったんだろうし - 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:56:38
わかる、高級取りの風柱だけじゃなく
幼少期不死川兄弟でもたまに買えるくらいの…! - 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:54
常連さんにリクエストされた時だけ作る特別裏メニューとかあって欲しい
- 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:48:57
普段はおこわや団子などおまん菓子(ご家庭の日常のおやつや奉公人の御駄賃貯めて買える安価な御菓子を意味する上方言葉)メインだけれど
注文受けた時は上生菓子や祝菓子も作ってるだろ多分
(正式な茶会で出される練り切りなどの御菓子。祝菓子は地域差が非常に大きいが砂糖をふんだんに使った豪華な干菓子が多い傾向。注文主の好みで梅見の会なら鶯の形で梅の実を使う縛りで注文したり、結納なら屋号にちなんで菊屋と鶴屋の縁組なので菊と鶴を組み合わせた型を依頼したりする) - 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:40
てか気づいちゃった
これからが「お萩」の季節 - 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:50:56
春に作るものは「ぼたもち」
秋に作るものは「おはぎ」
夏だと「夜船」冬は「北窓」というらしい
知らなかった… - 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:18:21
このスレがきっかけで近所の和菓子屋の豆大福買っちゃった
- 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:33:40
季節の練り切りは是非食べて欲しいものだ
これからは秋の練り切りが増えるから紅葉とか凄く綺麗だぞ - 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:01:17
- 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:12:03
季節の和菓子良いよね
自分は某店の季節限定栗きんつばを今から心待ちにしてる - 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:20
卵アレルギーだから、和菓子は子供の頃の希望だったよ。
和菓子職人さん、本当にありがとう。和菓子屋さんで茶饅頭とあんこがあればまず買う大人に育ちました。
ちょっと脱線するけど、各パン屋さんのあんパンのあんこ創意工夫もすごいよね。色々な種類があって美味しい。
こしあんパンが個人的には至高だけど、くるみパン生地+つぶあんも美味しい。 - 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:53:39
- 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:57:04
ここの玄弥には炭焼きに戻った炭治郎の炭を使って団子やお餅を作って欲しいと思った
- 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:03:34
保守。
久しぶりにあんこ炊こうかな - 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:13:18
- 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:52:22
このスレ見て和菓子を食べたくなって地元の和菓子屋を調べたら幕末創業の老舗である事が判明した
たまに貰い物で頂く地元名物のあの饅頭、薯蕷饅頭って言うんだな…長芋が饅頭の皮に使われてるなんて一生知る機会が無かっただろうな - 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:23:01
東京の山種美術館のカフェはいいぞ。
毎回展示に合わせた美しい特製和菓子が作られているんだけど、どれもとんでもなく美しいんだ。
お館様に献上する上菓子はこういう感じかなって思ってる。 - 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:31:07
この世界線だと大正から創業の和菓子屋があって色んな人が行きつけなんだろうな
- 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:42:21
謝罪の際はとりあえずここの羊羹買っとけとなるやつ
- 194二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:43:36
栗きんとんとかはシンプル過ぎて逆に作らないか
- 195二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:56:43
- 196二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:18:24
- 197二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:23:06
ちなみにラムも普通に明治ごろには国産のものまであったぞ
マジで大体のものあるな大正 - 198二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:35
栗きんとんにラムは知らんかった
真似してみるか…? - 199二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:15:52
これから来店する客に一言!
- 200二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:53
そんな…俺…
兄ちゃんのこと考えておはぎを作り始めたから…
うちの店のお菓子は…みんな大事な人に食べさせる気持ちで作ってるんだぜ…
食べて幸せな気持ちになってくれたら嬉しいんだぜ…