- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:16:06
星の海か水の海の底ってことね
星の海 - 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:16:22
どちらも捨てがたいのでエウロパの深海に想いを馳せることにします
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:19:31
じゃあ火星の氷の底に眠ってる何かにロマンを感じよう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:39:41
実際に時間を考えなきゃ宇宙の彼方に行くのと深海を自由に探索できるのどっちが厳しいんだろうね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:45:43
宇宙の彼方ってのが具体的にどのへんか次第じゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:47:46
宇宙は途方もなさすぎるから、現時点では深海の方が面白そう
深海魚もグロくて面白いし - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:05:54
エイリアンと深海人が攻めてくるのどっちが可能性あるんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:21:57
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:49:26
マッコウクジラがダイオウイカを狩るとこが見たい
今もまだ生きてる巨大生物同士でってのがとても良い
先に深海で宇宙はそのあと - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:50:46
未知の惑星、文明、生物
そういったものにロマンを感じるので宇宙
ボイジャー号がいつかどこかのまだ知らない誰かに届いてくれればいいなと願ってる
深海生物とか人類が未だに辿り着けていない地球最後のフロンティアって意味では深海も好きだけどね - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:35:47
深海かな
宇宙人が実際にいたらそりゃ興奮するけど今んとこ見つかる可能性メチャメチャ低いしそれなら最初から変な生き物沢山いることが分かってる深海を探索してもらった方が個人的にはワクワクする - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:28:01
地球上にこんなところあるんだってロマンの深海かな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:42:33
そらもちろん宇宙だろ!だってこの空の先にある宇宙にはまだ誰も行ったことがない場所がたくさんあるんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:45:40
天文学的な確率レベルの奇跡が起きても少なくともあと数万年〜数十万年はかかるだろうなあ…ボイジャーが他の知的生命体に見つかったりする可能性が生じるのは…オールトの雲の外縁部を抜けるのにすらまだ3万年以上かかるらしいし
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:57:18
宇宙にロマンを感じる
深海は何故か恐怖を感じる