【閲覧注意】ここだけ錆兎エミュしていた冨岡義勇 4

  • 11(また続いた)25/08/28(木) 14:20:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:28:08

    たておつです!
    ちょっと目を離したらまた地獄のような展開になってる…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:02

    どうしてこんな地獄の煮凝りみたいな展開に
    おのれ童磨絶対に許さない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:19

    教祖様を護ろうとする信.者の対応を水風霞が担当して遠距離攻撃は岩恋+近距離攻撃は氷対応出来る蛇が上弦弐の相手してる状態かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:36:29

    胸糞な話する

    互いを支え合うおばみつの影響で恋について興味を持ってしまった童磨
    そんな童磨が最後に思い出したのはかつてたった1人で一晩粘り情報を引き出し、今回の戦いの鍵となったカナエ
    頸を破壊されて体はもう崩れ、頭も今にも消えてしまうだろう童磨の最期の言葉「今はもう無い心臓が脈打つような気さえする。これが恋というやつなのかなぁ、可愛かったなカナエちゃん」

    最後に頭を切り刻みながらとく糞するのは誰だろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:38:51

    >>4

    すまんが教祖様守る勢に気狂い呼ばわりされる精神崩壊目前冨岡さんは見たいです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:40:29

    >>5

    その言葉にもしかして自分のあの想いも恋だったのでは?とそこで初めて思い至り、冨岡義勇という心が引き起こされるのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:42:14

    >>5

    教祖様もうやめて


    や め ろ

  • 91(スレ主権限発動)25/08/28(木) 14:44:20

    >>5

    とても癖に刺さったので正式採用とします

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:47:38

    >>5

    そこはもう、風とか蛇が叩き切ろうとするよりも早くあり得ないぐらい表情が怒髪天した義勇が地面とか壁ごとぶった切って荒い息吐いてて

    そんな自分にもちょっと驚いて錆兎エミュで「いや、驚かせて悪かった!」と謝って周りが上弦の弐撃破の喜びに、本当にカナエが生きていてくれればって忸怩たる思いを塗りたくられて岩柱の静かな「戻ろう、お館様に報告せねば」でトボトボ帰りはじめるみたいな

    目のハイライト消えた義勇だけしばらくそこに留まってたけど、「上弦を退治できたこれでまた無辜の人々が大切なものを奪われずに済むな!」と快活に笑ってみんなを追いかけるのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:48:33

    ここの童磨に目覚められると最悪の文脈がのっておぞましすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:48:36

    >>6

    「教祖様は私を救ってくれた! 私に価値を見出してくれた! その安寧を壊そうというのか!? 恵まれたお前には無いんだろうな、どうしようもなく縋りたい存在というのが!!!」って喚く信 者にいったい錆兎()はどんな言葉をかけてくれるんでしょうかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:51:36

    縋りたくても縋れないからもうないという意味では正しいな…
    仇を取ったのにさっぱりカタルシスがない!やっぱりハピエン潰えた後の鬱ゲーじゃないか!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:53:03

    童磨さえいなければ始まったかもしれない恋の図がうつくしくて好きですね
    もしカナエが生きていたら「姉のような人、自分の内面をさらけ出せる人」がいつか初恋にまで発展したかもしれない
    でも心が育つ前芽吹く前に摘まれてしまった、しかも摘んだ張本人が恋がどうのとか言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:56:07

    ゲームのバッドエンドならそこでスチル回収して次の周回にいくのに
    この物語は本当に終われるまで突き進んでる感じ
    もう誰も止まれないんだ

  • 161(とく糞)25/08/28(木) 14:59:00

    最後に童磨の頭部を消したのは


    dice1d6=6 (6)

    1憤怒の真恋柱こと岩柱

    2水柱

    3ブチ切れ風柱

    4たまたま1番近くにいた、耳が腐りそうだと思った霞柱

    5そもそも鬼は大嫌いな蛇柱

    6恋の高鳴りを侮辱しないで!しかもよりにもよって…!の恋柱

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:59:46

    >>12

    凛とした表情で錆兎らしい言葉を下すと思うよ

    その代わり硬い表情には似合わない数多の涙が流れ出るけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:59:56

    恋柱ズが強すぎ
    惚れそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:01:56

    ここの恋柱ズはピンポイントで活躍したり貴重な義勇フラグを踏んでってくれてるな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:04:23

    前スレで主題歌が天野月って言われて蝶挙がってたけど人形も合うと思う

    天野月子 MV『人形』


  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:07:36

    蝶だと冨岡視点に聞こえるけど人形だと胡蝶姉妹の視点に聞こえるな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:07:43

    >>17

    他の作品だけどこんな風に戦いが終わった後一人で泣いてそう

  • 231(ちなみに)25/08/28(木) 15:08:08

    >>10

    こういうのも好きなのでIF√はなんぼあってもいいですね


    ちなみに童磨の初恋の芽生えを経て冨岡はdice1d4=2 (2) 


    1呆然としている、あれ?もしかして俺…?

    2衝動的にとく糞しようとしていた、でも甘露寺の方が少し早かった

    3何かに気付きそうになっている、しかし咄嗟に錆兎エミュに入り込んで考えないようにした

    4実は距離があったため聞いていなかったし今後聞いていたメンツから聞かされることもない、しのぶにカナエの仇討ちを報告できるなとしんみりしながら万世極楽教編を終えた

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:12:41

    うわ…このダイス結果は…
    甘露寺さんありがとうと義勇さんの衝動が消化されないままで怖いのとめっちゃ複雑

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:12:58

    先に童磨が討伐されたけど無限城で残ってるのは兄上と猗窩座だけ?それとも誰か生き残ったり追加されたりしてる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:13:55

    >>23

    これもしかしたら動いていたらぶっ壊れていた可能性もあるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:14:22

    甘露寺が止めを刺したけど、その横で今まで見たことない表情で今にも斬りかかろうとしてた冨岡がいそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:14:52

    >>17

    >>22

    >>24

    恋人の仇を倒したにしては陰鬱な、あれだけ快活な冨岡さんらしからぬ描写が挟まって、読者目線の疑問が積み重なっていくやつ

    物語序盤からの炭治郎視点の違和感と合わさって、いつ伏線回収されるんだ!?とワクワクさせた流れからの、柱稽古編での裏指令「冨岡をどうにかしてやってくれ」

    そして真相は……

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:15:00

    逆にしつこいの時の炭治郎みたいな虚無った顔してそう

  • 301(あれ、これ…)25/08/28(木) 15:15:58

    もしや甘露寺、冨岡が童磨の頭切り刻もうとしてるのに気付いた上で先んじて切ってたりしないか?


    dice1d2=1 (1)

    1YES、だってこんな鬼の戯言のために冨岡さんがそんな自棄っぱちの刃を振るう必要なんて無いもの…

    2NO、ただ単に甘露寺の攻撃速度が早かったから先に切った形になっただけだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:16:58

    ここでおさらい!このスレでの義勇さん
    (初代スレのダイス結果より抜粋)

    ・錆兎エミュの精度は16
    精度が低すぎることには勿論気付いている、しかしやめられない
    ・幼少期の感情表現豊かさそのままをベースに下手くそな錆兎エミュが乗っかってる
    ・周囲に心配をかけていると気付いていない

    周囲の目に気付くだけの精神的余裕なんて無ぇよ

    ・錆兎のこと全然知らない一般モブ隊士たちとの打ち解け度数87
    ・普段錆兎と名乗ってたりすることもある、己を鼓舞するために時々

    ・花との打ち解け度数は87
    事情を知った上でこれだけ打ち解けていてもカナエの前で錆兎エミュ続けてた。やめられなかった…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:18:27

    ここの義勇さん一回でも止まったら動けなくなるタイプだろうし最大の心折ポイントは鬼の王が生まれる直前の無惨は倒せたけど炭治郎が死んだって所だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:18:37

    ここで「義勇」が出てしまってたら錆兎エミュが崩壊してた可能性出て来たな
    そらもうこの恋柱には蛇柱もぞっこんなりますわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:21:48

    >>20

    あなたが聞かせてたおとぎ話(錆兎)

    宛がわれた衣装(魔除けの面、水柱)


    おお…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:24:18

    柱合会議のときのダイスといいずっと甘露寺さん……!! になってる 本当にいい人すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:25:02

    『冨岡義勇』として思うところはあるんだけど、行動に移せるだけの自我には至っていない感じかな
    炭治郎セラピーを受けてカナエさんのことを思い浮かべて、そこでようやく自覚するのかも
    「――あのとき、上弦の弐は語った。この胸の高まりこそが恋なのか、と。」
    「――そんなはずはない、そうであっていいはずがない。甘露寺はあれを、侮辱だと切り捨てた」
    「それならば、」
    「いつかの、あたたかな春の日のような心は、きっと――」
    そうして義勇さんのモノローグとともに映し出される仲睦まじい花柱・水柱と、『冨岡義勇』を正しく「義勇くん」と呼ぶカナエさんの微笑む姿の回想シーン

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:27:39

    連載時、カナエの微笑みを思い出すページだけカラー掲載されるやつやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:31:21

    童磨の粉氷って毒みたいなもんだよね、肺を蝕む毒

    猗窩座戦は

    その場に自分がいない間に惚れていた女に毒を盛られて間に合わず助けられなかった男の成れの果て
    vs
    その場に自分がいない間に惚れていたのだろう女に毒を盛られて間に合わず助けられなかった男の成れの果て

    かぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:33

    しのぶさんの情緒がぐちゃぐちゃぁ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:35

    アァアアア整合がァ!!整合が取れている!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:38:14

    天野月ソングがべらぼうに合うせいでどっかで冥婚しだすんじゃないかと慄いてきた

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:39:27

    無限城編戻った時のネタ忘れそうだから書き込んでしまうけど鳴女の能力って楽器介してるし音柱の譜面で変化の法則整って札付けて背後に愈史郎送り届けたりしてくれそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:39:46

    地獄の煮凝りのようだけど話としては面白いな
    (今一気読みした人間の感想)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:41:36

    各所でばら撒かれる鬱要素が伏線として機能してるのが酷い

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:46

    まだ聲とか歌いださなきゃセーフ(アウト)

  • 461(何でこんなに鬱々しいんだ)25/08/28(木) 15:44:38

    とく糞出来なかった冨岡の万世極楽教編終了時点での精神安定度


    dice1d100=73 (73)

    高いほど表面上は錆兎エミュのおかげで無理矢理安定させている、低いほど不完全燃焼気味なために過剰なほどの錆兎エミュ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:55

    最後の恋柱の活躍のおかげで何とか表面上は安定している感じかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:46:37

    >>41

    カナエさん悪霊化R18同人誌は間違いなく作られるやろな…

    生殺与奪のコマでカナエがそんなこと言うはずないだろう!コラが作られるまでセットで

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:47:16

    柱たちが最終決戦目前になるまで冨岡に深く踏み込めず腫れ物扱いしていた理由がよくわかるダイス結果
    そりゃこれで安定させることで完全崩壊が防がれてるとなるとエミュ剥がせないよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:48:05

    あと遊郭編と鍛冶の里編があるのか…炭治郎セラピー編はまだか!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:26

    >>50

    セラピー成功は既に確定してるからセーフ!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:47

    聲が流れるようになるようなパートはもう鬱END入った段階だろうなあ…
    鬱END入ってるということは精神崩壊パートだから聲が雑踏に消えるもなにも幻聴で流れ続けてるんだろうけど

  • 531(頼むから4出るな)25/08/28(木) 16:05:36

    流れで振ってしまうが、結局遊郭編での追加人員は


    dice1d4=1 (1)

    1しのぶ

    2しのぶ+カナヲ

    3しのぶ+カナヲ+α

    4上記以外の誰か

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:05:59
  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:09

    おかしい
    希望が見えてきたかも!って目を離した隙になんかまた鬱の呼吸構築されてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:08:02

    >>53

    よかった……

    ほんとうによかった……!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:08:58

    これが連載されていた場合、カナエがなまじクソ強い事もあって救済IF腐るほど作られてそうだ
    救済ダイスがパート2で振られてたことに後から整合性を持たせてくるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:16:50

    鬼いちゃん→蟲が毒でデバフ与えつつ音がアタッカー

    梅ちゃん→かまぼこ隊の連携で真っ向勝負

    伊之助が梅ちゃんの首を持って逃げ回ってる間に炭治郎と善逸が鬼いちゃん戦に加勢、何やかんやで痣発現

    血鎌での負傷者は禰󠄀豆子の爆血消毒

    こうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:32:50

    >>54

    太陽が私の場所を浄化するが炭治郎すぎる


    外だとアクセスで書き込めなくなっちゃうけどこの世界線の柱評作りたいぜ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:39:33

    みんな知らないと思うけど聞いてほしい曲

    特にサビが明るい鬱っぽいんだ


    【MV】UBIXUITOUS / 初音ミク+吉田夜世(UBIXUITOUS - Hatsune Miku)

    空っぽに水を注ぎ込んで

    落とした過去を浮かばせるだけ

    嵌った凹みは深いようで抜け出せないままちはやふる


    期待値未満だと言わないで

    このズレこそがあたしを生かしているから


    曲がった以上は仕方なくてこれを基底と言い張るだけ

    願った未来は塩辛いが稀釈すると物足りないの

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:45:39

    スレ1、2?ぐらいのダイスで音が無限城突入出来るぐらいの怪我で済んでる事確定してるしここは討伐上手くいったんだけど炭治郎のレベリングしっかりしとかないと痣が発動しない可能性あるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:48:27

    とりあえず、万世極楽教編から鍛冶の里編までは柱の中から犠牲者が出ないから水柱の精神が均衡を保てるのは救いだよね
    遊廓編・鍛冶の里編でギリギリ痣が出なかったとしても、柱稽古編で炭治郎を受けた義勇さん+その他柱と修行の時間が取れる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:49:33
  • 641(カナヲは弾く🎲)25/08/28(木) 16:53:38

    なお万世極楽教編での増援要因からはハブられてしまった、遊郭編突入時のしのぶのメンタル


    dice1d2=1 (1)

    1姉さんの仇を討ちに行くことすら止められてしまったと打ちのめされている(ネガティブ)

    2姉さんの仇を討ちに行くことすら止められてしまった…でも負けるものか!今度は私だって!と奮起しようとしている(ポジティブ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:56:52

    まあ気遣いもあるだろうけど感情を抑えられないかもしれない未熟者だと思われてるようなもんだからな
    同じくカナエと親しくてメンタル面に不安のある冨岡さんは参戦したのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:57:52

    上弦の弐相手に粘れるほど強かった姉は死んで残されたのは鬼の首を切れない自分
    姉エミュすれば姉の大事な人を傷付け
    姉エミュをやめればしのぶ自身の精神が安定しないから仇の前には出せないと判断され

    そりゃ打ちのめされる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:58:54

    >>65

    『冨岡義勇』はともかく『(自称)錆兎』なら大丈夫だからね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:01:25

    錆兎の仮面をかぶっている時は完璧で無敵の柱だからな…
    今回最後に剥げかけたけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:10:58

    遊廓編は、自分の鬼殺の才能は本物には敵わないと思っている音柱と、柱の中でも自分は役立たずだと打ちのめされている蟲柱の共闘になるのか
    主人公以外のキャラクターの掘り下げとしてもおいしい構図

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:15:04

    鬼いちゃんに弱いって言われたり炭治郎の方が攻撃を凌げてたりで遊郭編連載時は柱なのに~系のスレいっぱい立ってそう

  • 711(だから何でこうなるんだ)25/08/28(木) 17:21:29

    打ちのめされていたしのぶだが、それでも奮起できたのは


    dice1d3=2 (2)

    1持ち前の負けん気による、文字通りの奮い起ち

    2上弦の陸戦の中で精神攻撃おかわりされいよいよガチで折れかけた中での霊界通信「関係ありません。立ちなさい、蟲柱胡蝶しのぶ」

    3突如しのぶの脳内に溢れ出す…(この世界線では)存在する過去回想…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:24:43

    原 作 準 拠

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:26:03

    >>69

    このスレの宇髄さん

    ・義勇さんより後に柱になった後輩

    ・『錆兎』を名乗っていることについては「ぶっ壊れてて支離滅裂になってるのか」と考えている

    ・一般隊士からは恋柱・水柱に次いで人気が高い

    ・義勇さんが兄弟をかばっていることを知ったときには「コイツら(竈門兄妹)冨岡の壊れた部分に付け入りやがったか!?(憤り)」

    ・義勇さんのことを「鬼殺隊のあれこれを親身に教えてくれた表の世界で初めて出会った敬意さえ抱ける柱」と思っていた


    このスレのしのぶさん

    ・一般隊士の頃は水柱様にあこがれていた

    ・姉エミュしようとして義勇さんを傷つけてしまい自尊心もへし折られた

    ・姉は上弦の弐相手に粘れるくらい強かったのに、自分は鬼の首すら切ることができない

    ・姉の仇への戦力投入さえ、精神の不安定さ(=未熟さ)ゆえに回避させられた



    この2人が奮起する展開は漫画的にアツいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:29:19

    てかしれっと精神攻撃おかわりされてるし
    しのぶさんの精神的リョナに余念がないダイスちゃん……

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:29:55

    万世極楽教編で打ちのめされた蟲柱が、遊廓編で姉からの叱咤激励を受けて柱としての覚悟を決め、最終決戦では無惨相手に薬(毒)を作り出すという最大の成果を挙げる
    完璧な流れじゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:33:15

    上弦の陸は「共闘する兄妹」だから
    兄弟姉妹そろって戦闘能力がある宇髄さん・しのぶさんには刺さる刺さる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:38:48

    あれ、これもしかして猗窩座が上弦の弐に繰り上がりか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:39:22

    鬱→熱血→地獄を見せられるこの世界の読者よ

  • 791(やはり霊界通信は強手札)25/08/28(木) 17:41:48

    しのぶにおかわりされた精神攻撃


    ・妓夫太郎に毒が分解されたdice1d2=2 (2)

    ・弱い・首も切れないと散々煽られるdice1d2=1 (1)

    ・アンタ上弦の弐との戦いでいなかったよね?本当に柱?あ、役立たずだから呼ばれなかったのね!的に散々煽られるdice1d2=1 (1)

    1ならあった

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:43:12

    >>78

    遊廓編、リアルタイムでは1個前の万世極楽教編と比べて地味とか敵も味方も弱いとか言われるけど、後の柱稽古編まで話が進むと熱血王道成長枠・癒し枠みたいに評価が上がりそうだなって思った

  • 811(え…ひど…)25/08/28(木) 17:44:53

    いやでもこれ、毒の分解はそこまであっさり出来てなさそうだわ
    多分逆に毒が厄介だと思われたからこそ、精神面が不安定なのに付け込んで心から折りに行ってるな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:18

    >>81

    鬼いちゃんは戦闘IQが高いから気づかれたな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:54

    自分でも気に病んでいたことを散々煽られて心が折れそうになるも、霊界通信を経て自分の強みと柱としての責務を認識して上弦の陸戦を突破する感じ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:47:26

    な、なんで蟲までこんなおいたわしいことになってるんすか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:49:48

    義勇さんがカナエさんには心を開いてたことになったから?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:50:34

    カナエさんを介して義勇さんとの縁がつよいから……

    ここで、姉エミュに失敗して逆に義勇さんから「お前はお前だ。誰かに、カナエにならなくてもいいんだ胡蝶」と気づかわれた(part2)際に、「お前には自分の強みがあるだろう」と励まされて突き技と毒を今まで以上に極めるに至った過去を一つまみ……

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:50:46

    しのぶさんって速度は早いけどスタミナはそこまででもないらしいし
    血鎌を回避しながら毒を撃ち込んでくるしのぶさん→精神攻撃で激昂させて消耗を早める鬼いちゃん&梅ちゃん→バテてきて遂に被弾するしのぶさん→負傷&さらなる精神攻撃で遂に折れかけるしのぶさん→霊界通信

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:13

    大体こんな感じのこのスレのしのぶ遍歴
    最初はすごく水柱様だと憧れてました
    →姉と仲いいの知っててお似合いだと思ってました(少し嫉妬してた?)
    →姉が亡くなるときに「義勇くん」を託されました
    →頑張って柱になった後、錆兎が冨岡義勇であり立派な水柱の誰かの仮面をかぶってるだけで壊れかけの子供であることを知りました
    →姉エミュで彼の地雷を思い切り踏み砕いた挙句、素の『冨岡義勇』に逆に気遣われました
    →心が折れて逃げて姉エミュやめて八つ当たりの様に鬼殺したり隊士の治療するようになりました
    →那田蜘蛛山で自分が遠に投げ捨てた姉の理想まで背負っている姿を見てしまいました

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:23

    無理して人のふりをする必要はないから自分らしくあれくらいの意味で「お前はカナエではない」って言ってそう
    お前が言うな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:22

    お前はカナエじゃないから、無理しなくていいが素の酷く優しい声だったせいで心が折れてしまったんだ
    多分冨岡側はガチで気を遣ってるだけなんだけど

    度々負傷した隊士を蝶屋敷に連れてきた後自分が傷だらけなのに任務にまた行こうとする冨岡を引き留めようとする光景もありそうだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:43

    これかわいそうなのが、姉エミュして義勇さんに近づいたのは決して下心ではなくて、「姉の遺志を私が継ぎたい、姉の大切だった人を支えたい」っていう純粋な好意からってとこだと思うの

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:22

    もしレスバ中に万世極楽教編がしのぶさんの姉の仇討ちだったこと溢しちゃったりしたら梅ちゃんがめっちゃくちゃにしのぶさんのことバカにしてそう

    え、アンタ妹なのにきょうだいのためになぁんにも出来ないんじゃない!妹なのに!
    アタシはお兄ちゃんと一緒に戦えるんだから!アタシ凄いんだから!アンタと違って!

    みたいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:00:09

    冨岡的には内心のメンタルダメージは置いといて
    そっか、やっぱりカナエはいなくなってしまったんだな…っていう再確認と、
    明らかに向いてなさそうなことを無理してしてる(多分カナエからしのぶのことは聞いてるし元から交流自体はあった)から止めただけなんだろうな
    誰も幸せにならない

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:04:02

    義勇さん壊れかけてるだけで普通に優しい人だからなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:05:28

    姉が生きてた一般隊士の頃の活発なしのぶは、(表面上は)快活な『錆兎さん』と相性良かったんだろうな
    大好きな姉と仲が良くて、蝶屋敷を訪れた時には交流もあって面倒を見てくれて優しくて、鬼殺隊の隊員ならだれもが憧れる『錆兎さん』

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:16

    ここの冨岡とカナエには象徴的な物として春と桜があって欲しいところがある
    狛治にとっての夏の花火的な意味で

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:10:32

    でも実際のところ、義勇さんの錆兎エミュは精度16の下手くそっぷりだからかつてのしのぶが見ていて憧れた「錆兎さん」ってほとんど義勇さん自身なんだよな
    強くて、優しくて、感情表現豊かで、エミュによってそこにちょっぴり快活さが足されてるぐらいのもの

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:13:36

    炭治郎セラピーが成功した後の義勇さんって、不必要に自身と周囲を鼓舞しなくなって周りの人を頼れるようになった「錆兎さん」なのかもしれないね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:15:23

    勝手に抜け出して任務に行った冨岡にせめて薬を渡すために重い足を運んで水柱邸に行ったら住んでる形跡が全然なくて愕然するしのぶの姿が浮かんだ

    曇らせ追加エピソードが無限に出てくる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:23:43

    本編の冨岡さんはわりと好き勝手なとこあるワガママボーイなのに何でこっちはこんなにお労しいんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:28:50

    >>100

    元々の人が好きな性格+錆兎エミュによって自分から他人に関わりに行っては助けて回って結果慕われ、それによって誰かが死んだり傷付いたりするたびにエミュの仮面の下でどんどん本人の傷も増えていくからなんじゃないかなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:33:11

    カナエさんと親しかったならカナヲや蝶屋敷メンバーとはどの程度親交があったんだろう
    しのぶさんが柱になるまで知らなかった辺りカナエさんを通して知ってはいるくらいなのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:35:27

    鬼殺隊というか産屋敷家にそんな余裕がないってだけで、どう考えてもメンタルケア案件

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:35:41

    蝶屋敷に来るたびにしのぶが何かを堪えるような顔をするから周囲の評判とのギャップで混乱してそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:38:46

    本編の義勇さんは陰気臭い割に自分の我は通すのに持てる物全てつぎ込むプロの賭け師なのと比べ、此方は錆兎の責任感+漢らしさ本人の人好きが前面に出てるせいで自分で重り付けて溺れかけてる危うさがあるからしょうがない

    >>100

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:40:22

    ただこれに加えて本編と同じギャンブルやるからなこいつ…
    周囲の柱はキレた
    そして禰󠄀豆子が稀血に耐えきったのをみて雰囲気が地獄になった

  • 1071(頑張れ)25/08/28(木) 18:40:44

    こちらも結論から聞くが、最終的に陸兄妹を仕留めたのは


    堕姫dice1d4=2 (2)

    妓夫太郎dice1d3=3 (3)

    1宇髄

    2しのぶの毒

    3痣覚醒炭治郎

    4善逸(&もしくはor)伊之助


    被ったら再🎲

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:42:48

    うおおしのぶさんのこの結果はかなり自信に繋がるでしょ…!己の毒は上弦にも有効だって胸張って言えるじゃん…!

  • 1091(スレ主権限発動)25/08/28(木) 18:48:17

    🎲の結果を受けて
    宇髄は欠損回避しているため妓夫太郎戦は譜面完成宇髄+かまぼこ3人vs妓夫太郎からの炭治郎痣覚醒して首切りとします、宇髄+炭治郎だけだと原作通りになりそうなんで
    一方でしのぶvs堕姫には妹対決をしてもらおう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:50:26

    >>109

    しのぶさんからこの鬼は私が必ず仕留めますって言ったんだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:50:58

    2人同時に頸を斬られないと死なないとタカを括ってたら毒でやられちゃうと…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:24:45

    お兄ちゃん梅の名前思い出せたのだろうか

  • 1131(一応振っておこう)25/08/28(木) 19:30:05

    >>102

    カナエ存命時点での蝶屋敷メンバーとの関わり


    しのぶ(一般隊士時代)dice1d4=2 (2)

    カナヲdice1d4=4 (4) 

    アオイdice1d4=4 (4) 

    三人娘dice1d3=1 (1) 

    1顔見知り程度、直接的に挨拶以上の会話をしたことは無い

    2時間がある時に顔を合わせたら多少の世間話をする程度の親交はあった

    3実はわりと親しくしていた

    4実は何らかのイベントが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:34:37

    あの二人童磨に鬼にされた経緯あるから、その縁で「お気に入りだったとても強い花の柱」の話を聞いてるのかもしれないな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:57

    カナヲ(感情の糸を切った)とアオイ(選別通っても戦いに行けなかった)にイベント…!?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:37:32

    心壊れてたカナヲと心壊れかけの義勇さん?
    実力不足を実感して剣を握れなくなったアオイと剣を手放せなくなった義勇さん?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:38:12

    >>113

    これで3人は義勇の名前知ってたのに1人だけ柱になるまで知らなかったらしのぶさんが更においたわしくなっちゃう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:39:39

    カナエさんの髪飾りって二つあるよね?

    一つはカナヲに譲られたけどもう片方は童磨が戦利品として持って行ってたりしない?

    そんで>>5のセリフのあとに懐にしまってあった髪飾りだけがその場に残ったりして…

  • 1191(話を広げるな🎲!)25/08/28(木) 19:40:40

    あー…とにかく、カナヲとアオイには何らかの関わりがあったってことで…その辺は追々…


    今は遊郭編大詰めだ


    妓夫太郎と堕姫の最期だが


    dice1d2=2 (2)

    1堕姫が毒でやられたため最期まで意識があったのは妓夫太郎のみ

    2堕姫も絶命までは少しタイムラグがあったので兄妹喧嘩は勃発した

  • 1201(原作に沿う🎲)25/08/28(木) 19:48:28

    じゃあ何度生まれ変わってもの辺りは原作準拠だろうな


    この時炭治郎は兄妹から血を採っていたが、もしかしてしのぶも上弦の血を採取していたり…


    dice1d3=3 (3) 

    1していない

    2している

    3している、実は万世極楽教編でも他の柱がしのぶの研究のために童磨の血も採取していた

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:49:38

    「きょぅだい喧嘩」と「鬼の最期に慈悲を手向ける炭治郎」を見たしのぶさんの胸中は如何に

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:52:36

    今気になって一気見してきたけどこれ凄いな…全体的にお労しさとハッピーエンドへの期待とがいい感じにバランスゲームしてる感じ。

    そして、蝶屋敷の2人とのイベントってどんなだろう? 本編時空でちょっと似てる時期あったなーとか思ったけど…
    というか今更かもだけど、冨岡さんは選別後に本編みたく一時期沈みまくってたんだろうか、それとも「錆兎ならこんなところで足を止めたりしない!」みたいなメンタルで振り切ってる(振り切れてない)って感じなのか…?
    そして鱗滝さんに錆兎エミュ気付かれてなかった辺り、直接鱗滝さんに会いに行ってはいないのかな…。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:57:24

    自分はカナエさんが主人公の永遠の疵になる系の永久欠番ヒロインになったところで引き込まれた。やっぱポテンシャル高いなこの人…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:58:21

    >>122

    会いに行ってるけど鱗滝さんの前では錆兎エミュしていない可能性……

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:02:16

    まあ、『錆兎』なら節目節目に先生のところに顔を出すだろうし
    そのうえで、ここの『冨岡義勇』は自分のロールプレイが欺瞞でしかないことは理解しているから、錆兎(本物)を知っている先生の前でエミュする必要もない

  • 1261(マジで?)25/08/28(木) 20:03:53

    今回しのぶが使った毒、多分この童磨の血を研究した結果だとかそんなんなんだろうな


    「しのぶのために」血を採ったとなると、それをしたのは…


    dice1d4=4 (4)

    1岩

    2水

    3風

    4恋

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:05:22

    このスレの恋柱は常に1d100でクリティカル出してる感じがする

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:06:59

    蜜璃ちゃん…きっとしのぶちゃんが増援からハブられたのに心痛めてて何か少しでも力になりたかったんだろうなって……

  • 1291(恋柱は蟲柱を応援してるよ)25/08/28(木) 20:15:40

    これにて遊郭編は完了だろうか


    >>122

    冨岡は鬼殺隊入隊後鱗滝先生にはdice1d3=3 (3) 

    1ほとんど会っていない

    2盆暮れ正月のような節目には顔を出している

    3実は無理矢理時間を捻り出してちょくちょくご機嫌伺いしている

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:16:51

    甘露寺、お前こそ真の恋柱だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:20:24

    裏主人公みたいなポジションになってるな甘露寺

  • 1321(先生のメンタルまで削る…)25/08/28(木) 20:27:57

    炭治郎に聞いて初めて冨岡の錆兎エミュを知った鱗滝先生の心境や如何に


    …ちょくちょく狭霧山に来ていたってことはもしかして2年間の修行中の炭治郎も


    dice1d3=3 (3)

    1冨岡はあくまでも先生の様子を見に来ていただけだったから炭治郎には会っていないぞ

    2顔を合わせる機会自体はあった

    3会えば修行の手解きをしてやっていたぞ! …『錆兎』は弟弟子の面倒をよく見ていたしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:28

    >>129

    ちょいちょい鱗滝さんに小賢しいムーブするな…。いや、心配させるって分かってて錆兎エミュしてるんだろうお労しさがあるんだが

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:36:56

    この世界の炭治郎
    ・妹が鬼にされたと思ったら『錆兎さん』が助けてくれました
    →『錆兎さん』の助言に従って狭霧山に行き、鱗滝さんに出会いました。『錆兎さん』に言われてきたと伝えたらひどく驚いていました
    →鱗滝さん曰く『錆兎さん』は既に故人だそうです。助けてくれた恩人の本名は『冨岡義勇』さんだそうです
    →錆兎(本人)に会いました
    →『錆兎さん』もたまに訪ねてきて修行を見てくれますが、その時は『冨岡義勇』を名乗っています

    怖くない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:43:34

    >>134

    いやここまで来たら炭治郎、義勇さんが最初に錆兎と名乗ていたことの方が自分が何か話を聞き逃したか聞き間違えたか勘違いしたかなんじゃないかと思うんじゃないか?

    その時は家族が禰󠄀豆子以外惨殺されるは禰󠄀豆子は鬼になるわで炭治郎も混乱してるし


    で、正式に隊士になってから初めて水柱がなんと呼ばれているか知ってあれは聞き間違いじゃなかったと知る

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:50:25

    >>135

    鱗滝さんに顔を見せに来たついでに炭治郎に会いに来た水柱様

    「錆兎」は聞き間違えだと考えた炭治郎さんに、「お久しぶりです!あのときは助けてくださってありがとうございました!えっと……冨岡さん…?」

    みたいなこと言われたらなんて答えるんだろうね

  • 1371(意味がわかると怖い水一門)25/08/28(木) 21:05:12

    冨岡、弟弟子とちゃんと交流してたのか…この下地があるから柱稽古編で柱たちは炭治郎に冨岡を何とか出来ないかって要請したのかもしれん


    ちなみに現役水柱な強化冨岡からちょくちょく手解きを受けていたらしい炭治郎、もしかしてお前もカナエのように原作より強化されてたりなんか…


    dice1d2=2 (2)

    1しない

    2する

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:14

    いっつもこいつ他人に手を差し伸べてるな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:14

    >>5

    岩「とっととくたばれ糞野郎」

    水「とっととくたばれ糞野郎」

    風「とっととくたばれ糞野郎」

    霞「とっととくたばれ糞野郎」

    蛇「とっととくたばれ糞野郎」

    恋「とっととくたばれ糞野郎」


    やだ…甘露寺ちゃんが一番怖い……

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:50

    >>139

    岩水は勿論だけど風もとんでもない怨嗟を込めて言ってそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:19:57

    過去ダイス見直して来たんだけど柱稽古まで炭治郎とちゃんと話してないってダイス結果出てたから狭霧山のダイスは矛盾になるのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:21:49

    不死川はもうこれと似たようなセリフ言ってそうだからな…
    好きな女と憧れてた男の何もかもを踏みにじったんだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:23:06

    >>139

    柱では一番優しい子なのにここまで怒らせるとか逆にすげえよ童磨

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:26:04

    >>141

    いやこれ、最初に『錆兎』って名乗ったのを自分の勘違いとして認識していた場合(>>135)だと、

    入隊後に『冨岡義勇』が『錆兎』を名乗っていることに気づく

    →なんか様子がおかしいから話したいが水柱が多忙すぎる……

    →柱稽古編へ……

    って流れなんじゃないかな


    ちなみに過去ダイスの結果↓

    炭治郎が冨岡と話せる機会はいつ?

    dice1d2=2 (2)

    1色々おかしいのは炭治郎も理解しているからな、早めに冨岡の所に突撃した

    2柱稽古編まで待て

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:26:09

    なんか伊黒は加入タイミング的にそんなに詳しく知らなそうだから
    隣で過去1の勢いで凄い怒ってる悲鳴嶼を見て割と困惑してそうだな

  • 1461(もしかして累の首さ…)25/08/28(木) 21:33:54

    >>144

    この流れだと思ってくだされ


    >>136

    実際なんて答えるんだ冨岡?


    dice1d3=3 (3)

    1そのまま受け入れる、やっぱり自分では『錆兎』には成り切れないんだな…わかってるんだよ…

    2何も言わない、さり気なくスルーする

    3炭治郎(どうしたんだろう…拒絶に匂いがする…)

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:01

    >>141

    炭治郎的にはちゃんと話してない/話せてないと思ってるけど

    柱や御館様から見れば自分たちと比べればはるかに話せていると感じられる状態なんじゃね?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:36

    拒絶の匂いがする「だけ」か…はっきり拒絶はしなかったんだな
    鱗滝先生の手前かなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:17

    鱗滝相手にはずっと取り繕っていた様子なのではっきりと俺は錆兎だと言うこともできなかった感じ
    お前の後ろの亡霊がすごい目で見ているぞ

    なんかこいつこの時点で二人ぐらい憑いてそうだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:42

    錆兎本人もこんなことに親友がなってて顔合わせづらそう。罪の体現みたいなもんだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:39

    >>141

    >>144

    >>147

    もしくは狭霧山で炭治郎が話した冨岡さんはあくまで「錆兎」寄りの人格であって、「冨岡義勇」ではないから話せた判定入ってないとか?

  • 1521(拗らせ柱冨岡義勇め)25/08/28(木) 22:05:05

    少し遡ってちょっとだけ深堀りするが、冨岡はカナヲ・アオイと何らかのイベントがあったらしい

    2人との打ち解け度数は


    カナヲdice1d100=59 (59)

    アオイdice1d100=2 (2)

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:58

    この時期のカナヲとの打ち解け度数59は十分すぎるぐらい高いな
    逆にアオイは…イベントって必ずしも良いものがあるわけじゃないんだね…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:08:22

    そりゃアオイはただでさえ引け目あるのにメンタルぶっ壊れてるように見える人がそれでも剣士やめてなくてしかも強いっての見たら…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:08:27

    アオイはなんか、真実を知って腰抜けの自分が合わせる顔無くなってしまったんだろうなって予想がつく

    カナヲには花の呼吸について自分が知ってること手ほどきしてそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:09:05

    これカナヲの方は義勇さんとカナエさんとカナヲの三人でお出かけしたことがあるのでは?
    擬似家族デートみたいな感じの…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:10:25

    強さは岩に次ぐからマジで隔絶してるんだよな
    原作より強化されてて凪あること考えると、防御に徹すれば鬼殺隊トップありそうだし

    心身が何も一致してないワーカホリック状態でこれやってんのがね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:11:59

    無理して戦おうとしてたのを戦えないならやめた方がいいって説得したとかそういう方向性かも
    なお言った本人

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:34

    深い仲のカナエと疑似姉妹、花の呼吸、感情ぶっ壊れ…ううむ、絡むネタが意外と多い

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:13:15

    受けた側がお前が言うなって全力で言いたくなるアドバイスするのには前例があるからなあ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:14:03

    しのぶさんが柱になるまで真相を知らなかったから蝶屋敷の面々も義勇さんの状況は知らなそう
    知ってたらしのぶさんに相談なりしそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:14:08

    カナヲに買いたいものがあった&義勇の気晴らし目的にカナエが誘ったとか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:18:43

    自覚の有無や根本の理由はともあれ

    ”感情ぶっ壊れにならないと生きていけなかった者”同士の

    他者とはまた違った理解とかありそう


    >>153

    >>159

  • 1641(お労しやアオ上)25/08/28(木) 22:23:17

    アオイとのギクシャクさ


    dice1d3=3 (3)

    1「頼りになる水柱様」に選別後怖くて任務に出られない悩みを相談した、冨岡の方は自分の最終選別で何も出来なかった経験を明かしてアオイもちゃんと立派な隊士だと励まそうとした…が、その後立ち上がって(なお実態)今の実力まで駆け上がった人と蹲っている己の差に逆に打ちのめされた

    2ふとした拍子に冨岡がわりとメンタル壊れているのに気付いてしまった…

    3鮭大根が好物だと聞いたので振る舞った、その鮭大根が美味すぎて会う度に期待の眼差しを向けられるのに疲れて辟易している

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:50

    好物ばかりねだる13歳(~21歳)

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:25:48

    い、伊之助と同レベルでは…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:26:28

    平和だ〜〜〜よかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:26:59

    なんかほのぼのするなと思ったけど情緒が止まってることを考えると後々笑えなくなるエピソードじゃん!

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:27:38

    これ義勇さんの本質:幼女に気がついて逆にどう接したらいいのかわからなくなってるやつだな???

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:28:04

    それでもまだ「おいしい」って味覚や感性は残ってて本当に良かった

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:34:53

    癒しがあってよかったよかった

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:36:55

    期待の眼差し(13歳のきらきら目)をうっかり目撃してしまったしのぶさんはいる
    普段の錆兎エミュの時の目とも違うやつでうっかり義勇本人の素を見てしまうんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:38:34

    これ頼りになる水柱様に気を利かせて好物出した途端、まるで年下の子供のようにそればっかりおねだりしてこられて幻滅してるんじゃ……
    いやいいんだ、錆兎エミュが健全に剥がれるんなら幻滅するぐらいで丁度いい

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:39:56

    >>172

    これカナエ生存時点だったら、あら珍しい反応…ってなるけど、義勇外伝の時間軸だったらしのぶさん直視できないよ

  • 1751(あんまお労しくなかった)25/08/28(木) 22:43:45

    カナヲと結構仲良くなってるのは


    dice1d3=3 (3)

    1情操教育目的もあってカナエも含めて遊んだり出掛けたりしていた

    2見様見真似で呼吸を習得しようとしてるのに気付き手伝った

    3「アオイの料理良いよな…」「良い…」と解り合った、何かお礼をしようと一緒に色々考えている

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:46:43

    ダイスくん日常回に力入れ始めたな
    ほのぼの過ぎて怖くなってきた

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:48:57

    これしのぶさんが気がつかなかったの、1周回って「水柱様、妹達にも優しくしてくれる……素敵……」ってなってたからじゃないか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:49:36

    カナエ生存時の日常回かな…
    え?この展開からカナエ死亡展開?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:50:33

    11歳と通じ合ってる17歳!

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:51:54

    これ読者目線だと完全無欠で実力no.2な美形水柱の貴重な天然ボケ描写にしかならないな
    水柱の貴重なギャップ萌えシーン()

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:52:07

    時期によっては鬱展開を強化するための前振りになってるだけ説ガガガ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:55:29

    ずっと鬱だと読者も疲れるからね、こういうエピで読者を回復させる必要があるんだな
    なお温度差

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:22

    なんかこう……シンママの所に通って子供にも優しくしてくれる誠実な交際相手みたいな雰囲気出してそう
    実情は精神年齢が近しくて仲良くしてる感じだけど

  • 1841(これらはカナエ存命時の話)25/08/28(木) 22:57:04

    万世極楽教編が生えたり遊郭編に変化が生じたりしたんで一応振るが、刀鍛冶の里編はどうだった?


    dice1d2=2 (2)

    1変化アリ

    2原作通り

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:21

    カナエ存命時の話かぁ
    このスレの🎲神は悲劇の際立たせ方をよくわかっているな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:03:05

    カナエさんが死んでから蝶屋敷に足が向かなくなったとかはありそう…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:04:14

    大正コソコソ噂話とかでのエピソードっぽい

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:53

    >>182

    ジョロキアねじ込む前に甘いもの食わせてるだけ感が強い

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:40

    >>142

    不死川さんが柱になったときって花柱・水柱が揃ってた時だからさ、義勇さんのメンタルも小康状態だったのかな

    憧れてた水柱は意外と不安定なとこもありつつもある程度落ち着いた振る舞いをしていて、片思い相手の花柱と仲良くしていて、そんな2人は同い年の自分を同じ柱として迎えてくれて

    それなのに花柱が死んで全てが崩壊してしまった

  • 1901(甘味が引き立たせてる)25/08/28(木) 23:12:40

    >>186


    dice1d3=2 (2)

    1そうだね

    2いや、怪我人を運び込んだり見舞ったりするから今も蝶屋敷にはよく来ている

    3いや、カナエの死後残された彼女らを心配し気に掛けて様子を見に来ていたぞ、しのぶが柱になるまでは

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:08

    本質は与えたがりなのかな義勇さん

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:28

    柱としての責務を全うしてる…あなた屋敷に生活感がないくらいには忙しいくせに…

  • 1931(これ振ったら次スレ)25/08/28(木) 23:17:28

    冨岡お前よく見舞いに行くのかよ


    dice1d100=4 (4)

    高いほど怪我人を心配する『冨岡義勇』自身の感情、低いほど『錆兎』なら不安を感じている負傷者を叱咤激励するのではないかという下手くそエミュの一環

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:17:48

    蝶屋敷に行くのは気が重いけど錆兎ならこうするなのかもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:18:45

    >>194

    マジでその通り(>>193)でしたな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:20:33

    一般隊士にとっての憧れの上司ムーブしてる…!

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:21:43

    炭治郎セラピー失敗してたら『冨岡義勇』消えて完全に『錆兎』になってた可能性まである
    ありがとう炭治郎ありがとうお館様ありがとう柱の皆さんありがとう錆兎

  • 1981(下手くそなエミュに必死)25/08/28(木) 23:22:03
  • 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:22

    でもこれだけ義務感で怪我人の面倒見てるとさらにメンタル病みそうだ

    「大丈夫だ!男ならこれぐらい耐えられる!お前なら乗り越えられる!(錆兎ならきっとこうやって励ますはず――ああ、俺はまた心にも無いことを言っている。俺は怪我した仲間のことも満足に心配することが出来ない…)

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:25:58

    200なら義勇さんは幸せになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています