この世のありとあらゆる漫画に影響を与えた漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:51:44

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:01:56

    ハンタや鬼滅に影響与えたレジェンドだーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:02:43

    >>2

    CCさくらにも影響与えてるんだよね すごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:03:07

    手塚治虫に影響を与えるなんて荒木飛呂彦って奴は結構すごいんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:03:37

    それは誇張しすぎだけど思い上がるなよチンカスとは言えないぐらいには事実なんだよね すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:03:53

    >>3

    これ影響与えてるかな

    幻覚見てるだけじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:05:34

    >>5

    ハンタリスペクトが多いってことはジョジョの影響が強いってことやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:10:00

    能力バトルと頭脳戦の組み合わせを開発したのはマジで凄いと思ってんだ
    ジョジョ以降バトル漫画で強さが繰り上げ式じゃなくて相性次第ってのが定着したんだよね凄くない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:14:15

    ちょう待てや
    漫画に限らずともゲームにも影響を及ぼしてるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:19:39

    ジャンプ編集部だと「能力バトル描こうとしたらどう描いてもジョジョの二番煎じになるんだっ全部のパターンを荒キー坊に先を越されてる状態と思った方がいいっ」と言われてるらしいんだよね凄くない?

    ソースはめちゃくちゃ金カム作者へのインタビュー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています