答えわからん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:06:37

    わかってても実践できない気がする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:08:21

    どれがわかんないの?
    1と2はさすがにわかるでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:08:22

    多分背が小さかったんだろ
    ぶどうが食べたいのは隣の家の人がぶどうケーキを食べてたからよだれが出てきたから
    ちなキツネさんは精神疾患持ちで隣の芝生が虹色に見えるレベル

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:11:24




    じゃないの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:11:42

    豚満個が可愛いアイドル見て「あの人キモイオッサン達の肉便器になってるんでしょ」と思うのと同じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:12:16

    >>5

    どしたん話聞こか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:12:57

    実践ってなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:13:07

    >>5

    どういう思考だよ?!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:14:22

    問3は目測を誤るという部分では①もまぁ少なからずアリなのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:15:24

    問3は自由回答なら「手に入れられないものに対しては、自分に言い訳をして諦めてしまうものである」とかになりそうな気もするが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:19:17

    >>7

    国語的に読み解いても無意味だからな道徳や哲学というのは

    実践しないと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:19:57

    キツネには絶対届かないように細工したタヌキの淫棒でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:23:41

    こういうのは本文に明示されてる情報や辞書的な解釈から読み取ったり消去法で解いていくんだよ

    まずキツネは「仕方なく諦めた」って書いてあるだろ?
    つまりブドウを食べなかったのは諦めたからだけど問1の選択肢にはそれがないから問題不備だ

    そして努力が報われないってのは辞書的に解釈すると努力しても無駄になったってこと
    だから問2の答えは①でいい

    問3はキツネもブドウも見かけと中身の差異は明示されてないから①の解釈は不当
    ③もキツネのコメントは別に馬鹿にしてるとは断言できないから不当
    従って②が消去法的に正解ってことになる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:33:46

    >>13

    問1も消去法しろよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:34:05

    >>13

    バカにするの辞書的意味は軽く見て侮るだそうだがキツネのコメントはこれには当たらない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:02

    と言うか実践っていってるし問題教えろって話じゃないのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:23

    >>13

    酸っぱいのは食べないとわからないしお腹減ってないのなら取らなくていいから諦める必要ないので②だろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:37:01

    >>16

    わかっても実践できない気がするであってまずわからんて言ってるのはどうかと

    実践以前の国語の問題やん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:38:32

    問3は③っぽいから普段なら③にするけどわりと②と③で激論できそうな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:40:42

    というか酸っぱい葡萄という概念とそれが示す内容を示せって問題だろうに
    何を実践する気なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:42:12

    ②②③じゃない?
    問1は負け惜しみ、問2は迷ったけど、この問題の趣旨は「キツネが悔しくて自分を正当化した」ところだと思うので、「無駄な努力だった」よりは「惜しかったのに諦めてしまった」の方が良いかなと思った
    問3は、上で述べた通りなので③

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:42:21

    まず1は何を聞きたいのかちゃんと明確にする国語力を得るべき

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:36

    (1)
    ①→実が酸っぱいとか書かれてないから排除
    ③→腹が減ってたって最初に言ってるから排除
    よって答えは②

    (2)
    ③→問答不要で排除
    ②「惜しかったね」と言ってあげたい気持ちはあるが、「報われない」とはズレた意味の言葉だから排除
    よって答えは①

    (3)どれも当てはまるか微妙なのでぶっちゃけ悪文
    ①→意味不明なので排除
    ③きつねがモブに馬鹿にされる展開とか一切ないので排除
    よって②

    じゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:44:26

    報われなかったという内容に惜しかったというニュアンスはどうでもいいから①だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:44:42

    >>23

    たぶん問三の選択肢3は「手に入れられない者」じゃなくて「手に入れられない物」だと思うんですけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:36

    >>23

    きつねが手に入れられなかったぶどうを「どうせ酸っぱい」と馬鹿にすることで諦めを正当化するってことだろ

    なんで周りから馬鹿にされるという解釈になるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:46:20

    >>25

    酸っぱそう評価は馬鹿にした判定になるのか

    「今見ると酸っぱそう」とか言ってるし、じゃあ取りに行く前にちゃんと確認すれば酸っぱそうなのわかったよねって意味にも解釈できない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:48:04

    >>27

    実際に酸っぱいかどうかはどうでもよくて酸っぱそうだから取れなくてよかったんだって自分を慰めてるだけ

    外から見ただけで酸っぱいなんてわからない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:48:07

    「食べごろなブドウだと思った」って前置きしてるし、負け惜しみでしかないのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:48:09

    テストとしての問いの答えは分かるがじゃあそれ以外が誤答なのかと言われると難しいな…どれも一理あると思ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:48:15

    >>27

    昔から「酸っぱいぶどう」といえば「手に入らなかったものをこき下ろすことで自分を安心させることのたとえ」なんだ

    ……たしかに初見で読んだらきつねが酸っぱさを見抜いたとも捉えられるのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:17

    平静を装ってとあるからぶどうが酸っぱそうであることは客観的な判断ではない……と果たしてすっぱいぶどうを知らない前提の場合解釈できるだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:19

    実践ってなんだ?
    「アレは酸っぱいブドウなんだ」って負け惜しみで悪態をつく前に潔く諦めるように努力するってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:22

    このきつねはソシャカスが天井ギリまで回しても出なかったカードとかキャラとかを「でもあいつ多分弱いし引いても意味ないよな!」ってこき下ろしてるみたいなもんだから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:23

    どれも一理あるとか言ってる奴は選択肢問題の意味わかってるんか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:50:05

    3問目は④の「俺(作者)はキツネアンチだ」だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:50:17

    バカにするのは簡単だよね
    よりにもよってそこを実践をしても仕方ないよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:50:25

    やはり問3は悪文なのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:50:55

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:51:57

    ジャンプしたことでより葡萄を観察できて酸っぱそうだと理解を深めて去っていった可能性もあるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:52:34

    三角関数よりずっと大事だし答えを理解して生きていかないといけないよね道徳

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:52:39

    「平静を装って」って書いてあるときは100%平静じゃないから平静じゃない状態でそのセリフが出るってことはつまり負け惜しみだよなって解釈してた

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:52:43

    答えを正当化する屁理屈を考えろなんて言ってないんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:52:48

    >>27

    一生懸命ぶどうを取ろうとした行動 ⇔ 「酸っぱそうだ」と評したきつねの思考


    この2つの対立をどう解釈するかが本題なんです

    これらが矛盾しているのは事実 矛盾を無くす方向に解釈するのは自由だけど、問三の選択肢の中できつねの行動と思考の対立について説明できるのは選択肢3だけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:52:50

    ネタスレかと思ったらマジで分かってない人がいてビックリしてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:53:16

    >>39

    そうかなるほど

    でもほら、「ちゃんと見れば取れない高さなの分かったよね?負け惜しみ言ってんじゃねえよキツネ」という意味にも取れる(悪あがき)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:53:19

    努力して葡萄を取ろうとした狐はどの努力で葡萄を見極めることができたんだから冷笑するなって話でもあるよなこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:01

    たしかにキツネは足しかないのに手が届かないはおかしい。比喩にしても手に入らなかったとすべき。よってこのキツネはキツネ耳の細目で性格悪そうな見た目だけど巨乳で一途な獣人娘であることが証明できる。妖怪なら変化で解決できるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:13

    キツネは平静を装ったという文言があるので内心動揺しているんだよ
    問題はキツネの心理の挙動について聞かれてるのであり、行動の是非についてではないだろ

    問3に対して②はキツネがブドウを取ろうとしてジャンプしたら足を挫いたみたいな事前の見積りが甘いことへの手痛い失敗がないとシナリオと回答のバランスが取れてなくて不自然

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:23

    その努力は報われなかった=無駄になった
    ってなんか思想強いよな
    100点以外は無価値のゴブリンとか言ってくる毒親みたいだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:43

    元の文章から改変してるから意味が通じなくなってるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:55:26

    >>46

    別に取ろうとして努力したこと自体を無駄だとか悔しいとか思わない人なら単にあー残念だったなで済む話なんだから

    飛ぶ前に気づけよとかいうのは的外れ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:55:36

    >>49

    まじだ 「平静を装った」が見えてなかった

    じゃあ3だわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:56:03

    >>47

    自分がダメだったから他人を僻み、心を守るため冷笑してしまうきつね……というのが本質では

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:56:31

    客観的な第三者の視点からの観察かと思ったら
    急に観測者の個人的な思想が出てきて「報われない」「冷静を装って」とか感想文になるのやめないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:57:13

    >>50

    キツネ本人が無駄だったなと思ってしまったからそれを認めないために負け惜しみ言って平静を保つしかなかったんだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:57:55

    元々は食べてやるもんか!って怒ってるけど
    このキツネはまだ食べ頃じゃないって判断してるから意味が変わってくるわな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:14

    >>55

    報われなかったには単に相応の成果が返ってこなかったくらいの意味しかないんだから

    いらんニュアンスを追加してるのは読んでる側だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:26

    >>48

    今日はこれでいいか……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:42

    >>55

    それは三人称一元視点だしよ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:55

    悪問だとはおもうよ
    必要のない改変が入ってるからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:59:21

    このスレで酸っぱい葡萄実践しなくていいから

    >>1も実践しなくていいから

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:00:05

    原文だと「誰が食うかこんなもん」みたいな調子だからもっと分かりやすいよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:00:37

    この文章のベースである「寓話酸っぱい葡萄」が既に負け惜しみって意味持ってる熟語と化しているから問題としてそもそもどうなんだ?みたいな部分があるよなこれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:01:21

    努力が報われないとかいらない部分足して問題にしてるのがなぁ…
    報われない努力をしたからって話とか関係ないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:03:32

    これだと惜しかった⇒葡萄は酸っぱそうに見えたのが確認⇒飛ぶ前に見極めようも筋が通るよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:04:10

    国語弱者ワイ、問3は②だと思ったが、スレの雰囲気的には問3が多くて横転

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:04:31

    >>65

    この文中における「その努力は報われませんでした」は何が起きたと読むのが正解?って問題であってそれ以上の意味はないでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:04:35

    ②②②でも正解だろこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:04:52

    そもそも酸っぱそうが適当言ってるだけなんだから見極められるわけないんだよなあ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:07:08

    「惜しかった」はあと少しだったってことだけど
    「報われなかった」にそんな意味はない
    そもそも問題文にも具体的にあとどのくらい高さが足りなかったとかいう記述はない

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:10:21

    >>71

    でも届かなかった、ということは逆に言えば背が高ければ普通に届いた、ということで……じゃあ惜しかったでもいいよなって

    そもそもこれは「報われない」という単語の意味を聞く問題じゃないと思うんだよな

    文脈の話

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:11:25

    >>67

    どちらかといえば前提知識の問題じゃない?

    「酸っぱいぶどう」という例えを聞いたことがあるかどうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:11:46

    文脈の話なら尚更努力が報われない=惜しいと解釈するのは無理がある
    全然無理なレベルだろうがあと少しなレベルだろうが結果が得られてなければ等しく報われてないんだから

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:09

    >>73

    国語の問題として考えると「○っぱい葡萄」の話を前提に解くのは不当な気がするな……

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:09

    問3に②もOK派は空回りな労力かけることへの機会損失的な非効率、もしくは失敗そのものへの拒否感が俺より強いんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:19

    >>70

    見極めるっていうのは木の高さ的に取れるかどうか見極めるってことだと思うんだ

    酸っぱいというのはキツネが取れなかったという事実を取らなかったと解釈するためのキツネの言い訳だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:53

    このさい惜しかったかどうかは特に意味はなく
    惜しかろうがそうでなかろうが手に入らなかったという結果が報われなかったことの全てなので
    無駄になったが正解なんだろう
    惜しくたってぶどうが手に入らなかったんだから無駄は無駄でフォローはないわけで

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:15:25

    >>77

    安価つけなかったのが悪いけど>>70>>66読んでのレスだから

    酸っぱそうに見えたのが確認できたわけではなくて口から出まかせってこと

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:16:18

    「無駄な努力でした」より「惜しかったのにあきらめてしまって負け惜しみを言うきつねさん」の方がなんか哀れなので②で

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:33

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:18:28

    問2が②だってことにしたい人はなんか「無駄」って言葉に過剰反応してそう
    行動によって取ろうとしたものが取れなかったって意味での結果的な無駄でしかないんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:19:07

    惜しかったとかあと一歩だったのにみたいなこと一切文中に書いてないので…
    書いてないことを読み取ってるので…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:19:26

    諦めた理由は届かなかったからだと明言されているからすっぱいと見極めてぶどうを諦めたと考えるのは不当でしょ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:20:17

    >>79

    そういうことか

    ちゃんと流れがわかってなかったわ

    すまん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:22:26

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:24:55

    >>86

    キツネや読者が思っているとかは関係ないんだよ

    「ぶどうを取るため」に「ジャンプして取ろうとした」けど「ぶどうは取れなかった」ので「費やした時間と行動は無駄になった」ってこと

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:26:02

    問3③派だが「今見ると酸っぱそうだ」を「"バカにする"のは"簡単"」って解釈するのもわざと強い言葉使ってて設問者のイキリが見えて選びにくいのもわかるね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:27:12

    見えないものを見ようとする奴多すぎだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:28:50

    >>80

    なんとなく問2を②だろ!と思ってたけどこれが理由か

    この話はざっくり言えばきつねさんを批判する話だから……と、よりきつねがアレなやつになる選択肢を選んでしまっていた……

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:07:16

    国語の問題は題中にある意図を読み取れるか、文章理解が問われる
    問1は「無駄な文章」を見極めて原因と結果を答えられるか
    ③は文章に書かれてないから論外。①はあくまで狐がそう言っただけであって事実とは限らない
    ②はジャンプした→報われなかった→仕方なく、であることから原因と結果を示しており、適切

    問2 用語の理解が問われている。知っていれば①で即答
    ③は事実に対して正反対。②はそのような事実が書かれていないため不適切。消去法の推論でも可

    問3 文章理解、抽象化についての出題
    この場合文章の全体が問われているため、主題や副題に注目するのがよい
    「酸っぱい葡萄」がテーマなので酸っぱいという発言が全体のオチになる
    欲しくて努力をしたが届かなかったものを下げる発言であることから③が適切

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:45:09

    すっぱいブドウってタイトルから問3は(3)だとわかるけど(2)の気持ちもわかるんだよね
    ソシャゲガチャでもクレーンゲームでも競馬でもパチンコでもなんでもいいけど金つぎ込んで失敗してから冷静になって「何でこんなもんに金使ってしまったんだ」って後悔することあるよ
    腹が減ってたからブドウに飛びついたけど失敗してから冷静になってよく見たらあんまりおいしくなさそうだった=リソースをつぎ込む前にその価値があるかどうか見極めろって教訓でも理解できる

スレッドは8/29 05:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。