- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:21:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:23:30
アクアリウムは踊らないのにこの製作者ずっとダンサブル…!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:28:45
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:32:56
制作者の前でやるのはままある
それはそれとして作者がプロレスに応じてくれる作品だからこれ……というのもある - 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:33:20
この間のRIJでもなんか場違いな感じの人が後ろに座ってみてるなぁと思ったら製作者でなんか笑った覚えがある
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:29:56
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:49
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:50:21
前回STEAM版で今回Switch版か
使えないバグとかあるのかな? - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:07:01
アクアリウムの作者みたいな目には合わんほうがいい!!!!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:09:32
だから元スタッフのことは焼いてねえって!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:11:03
伊藤ライフの2025年の描きはじめを奪った人妻……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:11:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:14:07
いらん事言って燃える事もあるから想像以上に難しい要素だけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:28:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:21:29
酸素ボンベ用意しなきゃ…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:24:21
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:29:54
割とSNSで開発状況から知ってる人も居たみたいだから受け入れられ方が他と違ったのもあったかもしれん
というかこのゲームのバズり方が「製作者仲間に全員蒸発されたからホラー嫌いが一人で作り上げたホラーゲーム」って謳い文句だったから最初から製作者さんの影が濃いというか…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:32:09
RTAで有名になったんじゃなく、RTAでさらに有名になったゲームだからな
コミカライズ等の企画はそれ以前から動いていた注目作だったわけで - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:38
変に気取るからノリが痛いだけであって、
普通に作品作って製作者の前でバグを使うのはやめてくれ!とか素直な意見を言うだけなら楽しいしエンタメしてる
ドラクエのプログラマーもあーデバッグ機能のエンカウントオフありますねぇと苦笑してるのはほのぼの面白かった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:42:25
悪魔城のIGAさんも月下のRTA見てたな
バグ使用でもなんでも楽しく遊んでくれてたらそれでいいって感じなのかな
SotN speedrun showcase with Koji Igarashi and romscout
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:57:02
ゲームの本質って楽しむことだからな
最近はユーザーに遊び方押し付けたがる開発が増えたが - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:58:31
またのたうち回る事になるのか