この時点なら自然にスマブラに参戦できたなってキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:02:18

    いる?

    俺はDXの時なら無理なくスタフィー参戦出来たんじゃないかなってずっと思ってる ゲーム本編が現役だったし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:06

    Xでディクシーコング
    そもそも最初はディディー&ディクシーのタッグ参戦だったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:52

    ビューティフルジョー

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:19:49

    プレイヤーの名前候補にあったらしいバンカズ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:22:33

    >>2

    アイクラやホムヒカみたいなパターンもあるから、次があるならディディーと一緒に参戦して欲しいな。個人的にはホムヒカみたいに下Bで切り替えるパターンで。バナナの皮嫌いだから(私怨)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:25:02

    レベルファイブのゲーム……全盛期ならね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:32:10

    コンパイルが独立してたらアルルは来てたんじゃないかなあと

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:35:18

    カスタムロボもいけるとは思ったんだけどなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:45:24

    >>1

    スマデラの頃ってスタフィーまだ発売前じゃね?

    ロイの例があるとは言えあれはシリーズ作の最新作って面があるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:55:48

    何だったらいつでも参戦しておかしくない空気は出してる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:06:54

    スマブラの開発規模が大きくなったのってXからのイメージ(ここから対戦以外のゲームモードがついてたり収録楽曲数も一気に増えて意識的に豪華なお祭りゲームを演出しはじめた)だからむしろDXの頃が一番中堅どころには厳しかったんじゃねぇかなって
    デデデやワリオが候補に上がりながら落選する魔境だぜこの頃って

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:14:05

    バンカズはレア社売却がなければDXかXの時期に出れたかな?ってことは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:21:07

    >>7

    X発売後くらいの頃にあった日野社長と桜井さんの対談で直接「レイトン教授参戦させて」って言ってたのをみた記憶がある

    桜井さんは「そもそも次のスマブラがあるかわかりませんよ」って躱してたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:30:29

    Xで参戦するのはこいつだと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:35:33

    総選挙?みたいなのでメタナイトよりも票数が多かったグーイとか、もし桜井カービィ出身だったらワンチャンあったのかなあとか
    (なんなら現在進行形で桜井さんが扱った今の方が可能性あるまである)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:49:25

    プロジェクトポッチャマ&ダイパリメイクとスマブラSPのタイミングがあってたらワンチャンポッチャマ参戦できたんじゃないかと思ってた時もあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています