- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:08:31
クラウンは金色だから「金タマ(ンタ)」というダジャレをやりたかった説
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:09:13
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:09:23
ポケポケの金のタマだからね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:10:13
🤖無難にスイクンでいいのに...
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:11:56
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:14:50
パッケージポケモンでなく強めの特性を持つポケモンがクラウンことUR化するのは紙の剣盾シーズンでは割と見られたので、紙やってるならそこまで違和感ないやつ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:21:22
ベイビィが実装されたことで開発のタマンタ推しが我慢できなかった説
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:23:40
ポケカのベイビィって結構基礎スペック強いからクラウン化はそんなに違和感ない気がする
0エネ逃げ0だけでもう最強よ - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:32:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:32:58
せめて金銀のベイビィにして欲しかった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:26
(クラウンを急にタマンタとかにしたらウケるやろな…)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:19:54
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:21:09
なおさらなんでタマンタなんだよ!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:27:00
exも謎だし色違いも相変わらずだしクソレアガッカリ枠を確保したいものと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:27:46
まだクラウンウツロイドって良心的だったんだなって
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:29:35
前のパックでピチュー出さずに今回のクラウン枠で出せば良かったのに
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:30:06
まあ最初に発見されたUBでナンバーは01、本編でもガッツリ絡んでるしで割と納得行く要素しかないしな……
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:32:04
ジョウトパック逆張りが多すぎる
- 20無課金25/08/28(木) 18:37:53
ク゛ラ゛ウ゛ン゛当゛て゛た゛時゛の゛興゛奮゛を゛返゛せ゛!゛
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:37:54
いきなりタマンタをクラウンレアで実装してユーザーを怖がらせましょう!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:39:31
ベイビィ初出だから分からなくはないのよ
ただなんでよりにもよってジョウト出身じゃないタマンタにしたのかよね
タマンタ→クラウン
ルリリ→イラストレア
ププリン→アイコン
で担当分けてるのはわかるんだけどね
水加速が強すぎると判断したのか - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:21
そもそも◇以外は全部ハズレなのに外れな上に弱いとか終わってないか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:44:47
金タマンタ!!!やりたかっただけだろ
ポケモン何世代か知らんけどしょーもないことするなよ… - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:46:03
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:48:40
- 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:51:28
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:52:06
他にいないなら三犬にしろと
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:52:25
前のパックでトゲピーを出さないで今回のパックでクラウン実装とか?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:56:03
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:24:07
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:32:19
リリース当初はコレクション向けって言った癖にね...
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:33:55
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:19
せめて金銀からって感じはするな。普通に非エクセレビィ、ベイビィでもピチューだったらまだ納得感あるけど
- 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:46:34
気軽にパック剥いてレアカード引く体験ができるところが多くのライト層にウケてたのにそこに毒混ぜたらそら低迷するわな
色違いに至っては対戦ガチ勢からしても型落ちの無用カードだしマジで何考えて前パックに色混ぜたんだホント
- 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:58:34
色違いは♢4以上に影響ほぼなしだから別にあっても良いわ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:09:34
低確率とはいえゴッドパックが潰されやすくなるという点は割と無視できねぇ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:10:31
ゴッドパックの4/5が色違いだったせいでアンチになったわ