結局冨岡義勇の評価は

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:20:28

    風と同等でええか?
    別スレで荒らしてるやついたけど
    冨岡の評価下げ=他の柱の評価下がるみたいなもんやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:22:27

    あれを召喚しようとしないでくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:24:23

    そもそも別スレで荒れたネタ持ち込んでスレ立てるなよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:25:01

    柱の愉快な日常でも考えたほうが楽しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:25:22

    以下ラーメンスレ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:26:26

    スレ画の冨岡の顔がなんでスレ建てた?って顔にしか見えなくなってきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:28:08

    煮干し

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:30:25

    多分冨岡は悲しいなぁくらいは思うけど自分に対する評価事態にどうこう言うことはなさそうだし終いにしようぜもう
    とんこつラーメンってどの歳になると食えなくなるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:31:13

    わざわざスレ立てんでも>>1の言う評価がここの掲示板の総評やで極一部を除いて

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:40:17

    太麺以外は認めない太麺過激派です
    つけ麺だとなおよし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:43

    冨岡評価sage見ると冨岡がやってんじゃないかと思うようになってきた
    味噌派だったけど最近醤油の美味しさに目覚めた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:53

    大正時代ってラーメンあるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:45:47

    豚骨

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:46:48

    >>12

    名前が違うけどあるらしい、二次創作で見た(`・∀・´)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:47:03

    やっぱり子供の頃から味噌だったから味噌かな。味噌バターコーンのことは未だ認めていません

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:48:05

    >>14

    あるのか!いいな皆で食べに行って欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:49:25

    ラーメンの原型は室町時代にはすでにあったとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:51:37

    大正なら南京そばとか支那そばとか言われてたらしいな
    大正元年に創業してるお店もあるそうだけど普及はどれくらいしてたんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:53:12

    >>10

    食わず嫌いなのか何なのか、食い物に認める認めないって概念を持ち込む人の気が知れないねボカァ

    全部喜んで美味しく食えるのが最高に決まってんのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:54:21

    そんな前からあったんだ
    鬼殺隊って重労働だし味濃いめのご飯欲しいときとかあんだろうな
    深夜のラーメンとか最高だしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:56:24

    日本で最初にラーメンを食べたのは水戸黄門説がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:58:26

    >>11

    あれは真性じゃねぇかな…

    最近は味噌ラーメンが好きだな京味噌の味噌ラーメンが美味しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:58:33

    >>16

    大正時代には既に来々軒があったらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:05:17

    せっかく終わったのにまだやるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:11:11

    >>12

    当時は支那蕎麦とか南京蕎麦って呼ばれてたらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:20:36

    実質的な前スレで書こうとしてスレが埋まって書けなかったやつ供養するわ


    個人的に鬼滅(というか対鬼戦)って相性ゲーかつ鬼攻略ゲーだから、一概に◯◯倒したから強いとかは言えない印象

    柱最強の悲鳴嶼さんは殿堂入りとして

    ・特殊技能持ち

    不死川(稀血の酩酊)、冨岡(防御技凪)、胡蝶(全身猛毒)、宇髄(譜面)、甘露寺(八倍筋肉)

    ・腕相撲

    宇髄>煉獄≧不死川≧冨岡≧甘露寺>時透>伊黒>胡蝶

    ・足の速さ

    宇髄>不死川>胡蝶>煉獄>冨岡>伊黒>時透>甘露寺

    ・体格(体重)(失血に耐えられるか参考程度に)

    宇髄95>不死川75>煉獄72>冨岡69>時透56=甘露寺56>伊黒53>胡蝶37

    ・経験値(柱在籍期間)

    宇髄・冨岡>不死川>胡蝶>煉獄>伊黒>甘露寺>時透


    VS上弦が前提のお話

    不死川と冨岡は上弦の誰が相手だったとしても役に立つと思う。稀血はデバフとして優秀だし、冨岡の凪は防御技として誰が相手でも腐らない。(宇髄の譜面も強いが、手数が多い相手には通じない&ある程度戦わないと準備が済まないのが凪より使い勝手悪い)

    胡蝶の全身猛毒も強いけど、自爆技だし戦闘中に悠長に食べてくれる相手じゃないと意味ないからほぼ童磨にしか効かない専用技

    宇髄は毒耐性があるし体重もあって失血に耐性あるから妓夫太郎以外だったら玉壺相手も(麻痺毒が効きづらいので)相性良かったんじゃないかと思う。あと対無惨で爆薬で足止めに貢献出来た可能性も感じる(実際はいなかったので感じるだけだが)

    甘露寺は腕相撲見る限り女性の八倍=成人男性よりちょい強いくらいなのかなと思うけど、無惨戦で触手引きちぎってるから全身使うと強いタイプなのかも。(斬撃のない)物理攻撃に強そうだけど、猗窩座は女性相手に戦わないから半天狗以外に相性が特にいい相手はいなさそう

    時透は才能はものすごいけど、体格や経験値が足りないから(血筋で人の頃思い出させる攻略キーになれる)黒死牟相手以外は相性が特にいい相手はいなさそう

    煉獄は戦闘の描写がほぼ猗窩座戦しかないから判断が難しいけど、柱として誰と戦っても戦える器用貧乏タイプなのかなと思った。強いて言うなら宇髄よりも防御方面に秀でて居そう

    伊黒も戦闘の描写がほぼ無惨戦しかないから判断がむずかしいけど、センス特化のテクニカルタイプなのかなと思った。体格も経験値も足りないから、特に相性がいい相手はいなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:21:43

    >>26

    ☆攻撃

    ほぼ横並び。攻撃範囲だけ考えるなら

    宇髄・不死川・甘露寺(その場で広範囲に攻撃)>冨岡・伊黒・煉獄・時透(移動しながら範囲攻撃)>胡蝶(突き技オンリーなので範囲技なし)

    ☆防御

    冨岡(凪が強すぎる)>(譜面完成宇髄)>時透(避けタンク)>他柱(防御技なし)

    宇髄は初見攻撃は対応できなさそうなので凪の次

    ☆戦闘継続能力

    冨岡(凪)>不死川(稀血)>宇髄(体格・毒耐性)>時透(回避技持ち)>煉獄>甘露寺>伊黒>胡蝶

    煉獄から下は体格の良さランク付け

    よって、長期戦気味だった無限城では

    冨岡・不死川>宇髄>煉獄>甘露寺>時透>伊黒>胡蝶

    だと思う

    ただし、VS無限城という戦場に対しての適正の話であって単純な強さの順位ではないし(そもそもよーいドンで同じ条件で戦ってないので正確な比較出来ないし)、伊黒と胡蝶がいないと赫刀条件分からないし呼吸殺しの童磨を退場させられないのでこのランク付け=貢献度って訳でもない

    結局何を基準に強いと考えるかによって変動するから比べようとするだけ無駄と思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:29:48

    >>12

    ラーメン発見伝(所謂ラーメンハゲの漫画)曰く明治の頃にはあったらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:31:49

    中国料理屋さんの海鮮ラーメンもたまに食べたくなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:34:27

    ラーメンは醤油か味噌だな
    若いけど、豚骨脂っこいから食べれないんだよね
    とある駅(伏せさせていただきます)でラーメン屋入ろうとしたら豚骨ラーメンばっかりで「なぜ?」って思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:45:02

    醤油か塩
    濃いよりさっぱり系
    具だくさんより好みの具少々が好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:36

    三田製麵所はアプリインストールして3回行くと全部乗せのトッピングクーポンくれるので
    なかなかお得だと思う、大盛無料だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:48:58

    このスレ読んでたらラーメン食いたくなってきた
    ラーメンのネギは刻みネギより焼いた長ネギが乗ってるのが好きなんだけど店で売ってないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:53:15

    >>15

    幼児の頃から味噌バタコーンだったし、あながちあいたれんげでコーンばっか食べてた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:28

    尾道ラーメンまじで美味しいから一度は食べてみてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:18:48

    強さとかどうでもいいけど
    風水の二人とも透き通る世界に入れなかったのに
    なんで生き残れたんだろう?

    ちなみに焼干し細縮れラーメン好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:20:06

    まったく、分かってねぇな
    ラーメンは全部美味いんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:21:01

    >>37

    それな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:30:09

    しまだやの鶏白湯うまい
    あと飯田橋駅近の鶏白湯と渋谷さくらステージ出て図書館側の坂登る途中にあるまぜそば屋とパーコー麺

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:46:23

    とんこつラーメンは私的最強
    次点で塩かな
    麺は細麺

スレッドは8/29 09:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。