スパロボY…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:21:48

    UI以外文句ない出来だし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:24:28

    戦闘アニメーション←トントン

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:27:50

    >>2

    ぶっちゃけリアル等身少なくて流石に見劣りするんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:29:57

    少なくともゲーム難易度とシナリオは今のところかなり当たりみたいでリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:30:06

    UIが酷いから様子見していたけどストーリーは良かったんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:31:58

    スパロボってほぼほぼUI関連がプレイ時間の大半な気がするんスけどそれ大丈夫なんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:32:58

    具体的に何がひどいのか買ってない人からするとわからないんだよね
    ワシ体験版やったスけどそんな不便に思わなかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:34:34

    初代地球皇帝ルルーシュ…すげえ
    アイツなら本当に名乗りそうだし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:35:38

    UXくらいちゃんとクロスオーバーしてるなら買いますよ
    戦闘アニメはプレイ中全スキップだから興味無いのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:36:28

    歴代最低作品として発売されるたびにお墨付きをいただいている

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:38:23

    体験版だと他はまあ、慣れやな…だと思うけど戦闘前のHP表示が攻撃受けた後なのはさすがにお変クだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:53

    そういえばキャラの絡みは評判いいスけど設計面でのクロスはあるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:46:23

    >>7

    あらゆるボタンが今までと違うから混乱するんだよね地味にしんどくない?

    まあ慣れればええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:49:22

    >>2

    具体的にどの機体のどの武装のどんな所がどう悪いのか絶対に一言目に言わないのはなんか理由があるんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:51:53

    何でわざわざ既存のやつからガラッと変えたのかわからないのが俺なんだよね
    特に分かりやすくなってないというか寧ろ分かりづらくなってるでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:52:43

    >>15

    だからさあ

    エンジンが限界だったんだよ…

    ついでに新規の人にわかりやすくしたんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:53:51

    セーブボタンが見つからなくて数分探したのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:55:34

    まいったなあ
    とりあえず体験版もやらずにシナリオとかの評判待ちだったけど
    逆にUIの酷評が気になってやりたくなってきたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:57:33

    スタート画面からだとライブラリ見れないのも地味に改悪だと思ってんだ
    中断メッセージで知らないキャラ出たから事典見ようかと思ってオプション見たらただの利用規約しかなくて困惑したのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:58:14

    >>16

    全然分かりやすくなってないのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:58:56

    字が小さすぎぃ〜〜〜
    オッサンにはつらっ つれーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:59:37

    >>14

    えっあのガタガタアニメを見てなんも思わないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:03:38

    >>22

    ここまではっきり具体的にどの機体のどの武装のどんな所がどう悪いのか書けって書いてあるのにガン無視してフワッフワした批判を書き込む潔さには好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:04:11

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:05:28

    >>23

    全部フレームが少ないけど何か

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:07:48

    >>25

    ふわふわしとるのお…

    というかフレーム数は昔と変わってないんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:19:10

    戦闘アニメがショボいのはOGと見比べれば一目瞭然だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:20:53

    >>27

    うむ

    おっさんの間で神格化されてるけどガビガビSDカチャカチャは流石にきついんだなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:22:35

    >>11

    えっダメージ表示と同時に減らす描写が恒例じゃないんですか?

    変動後って事は当たるか外れるかとかわかってる状態で戦闘描写スタートするって事スよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:25:49

    >>28

    お言葉ですがフラッシュアニメみたいな今よりマシですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:28:26

    >>27

    >>30

    具体例書いたら死ぬのかってくらい名前出さなくてもうなんか笑えてきたのが俺なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:28:51

    そんなにクオリティが高いならOGはなんで滅んだんやろなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:29:57

    >>32

    クオリティは高くても戦闘アニメがなげーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:30:04

    >>31

    3次Zの時みたいに特定作品のアニメに結構な文句が出てるならともかくそうじゃないから具体例もクソも見てないのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:31:20

    『スーパーロボット大戦Y』発売直前60秒TVCM

    そんな悪くないように見えるんスけどね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:42:29

    >>35

    エアプだからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:43:37

    笑ってしまう 結局戦闘アニメがどうのこうのでしか語れないのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:44:32

    >>37

    戦闘アニメ以外は出来がいいってことやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:45:24

    >>38

    …で 具体的にどう出来がいいんです?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:45:57

    話も戦闘アニメと完璧な第二次OGを見習ってくれと思ったね
    あっ...MDの話は見習なくてもいいデヤンス

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:17

    >>29

    おそらく戦闘開始前の「この攻撃を受けたらここまでゲージが減りますよ(チカチカ)」表示のことだと思われる

    結構便利なのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:48:57

    アニメOFFにして×で高速化してもテンポ悪いのは何とかしてほしいっスね
    反撃を避けたのかどれくらいくらったのか確認したいのにいちいち遅っ遅いーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:49:55

    >>39

    シナリオでの各キャラクターの絡みとか評判いいですねガチでね

    あにまんで見かけた分だとアスランの指示でドモンに弟子入りさせられるシンとかスレッタとフレイヤがお友達になるところとか褒められてるのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:23

    >>40

    うむ...

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:44

    今回のBGMアレンジ酷くないスか?ジャスコ言われまくった反動なのかギター効かせすぎぃ〜
    魔神見参…あなたはクソだDS音源時代の方が500億倍マシっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:55:07

    キラ加入ぐらいまでプレイしてるけど戦闘アニメに関しては確かに動きの繋ぎが気になるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:55:22

    >>40

    OGって過去作スパロボ全部追ってないとクソつまんなそうな気がするのは俺なんだよね

    既存のスパロボの参戦作品が全部オリキャラに変わってるんでしょう?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:00

    戦闘は3Dモデルに変更でいいんじゃねえかって思うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:00:23

    >>48

    もうやったんだ

    そして戻ったんだ

    つまりそういうことなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:02:37

    >>47

    待てよ、ある程度なら楽しめるんだぜ

    主役周りの再現やオリジナル展開が主だしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:35:55

    ワシセールで安くなったら買おうと思ってるんスけど戦闘アニメの使い回しはどの程度なのか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:23

    おそらくSRPGだし戦闘アニメーションはそこまで凝らなくていいと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:47:02

    V以降いつまで経ってもOGを超えられない作品だもう忘れたよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:51:30

    アリオスの人以外全部微妙を超えた微妙

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:53:18

    あわわお前は…ロゴスの尖兵

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:53:23

    まだステージ3くらいだけど、あまりにも難度が低すぎルと申します。
    スパロボの序盤なんてゲッターがいないのに水中からゴッグが攻めて来たり、
    Mk-2とジェガンでNTパイロットやりくりしたり、序盤からビーム効かないバッシュがMAP兵器撃って来たり、
    バッシュ倒したらクソ攻撃力が高いウイングガンダムが襲ってくるような戦いが面白いと考えられるが・・・

    って話を別スレでしたら老害呼ばわりでボロクソに叩かれたんだよね。酷くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:54:00

    反撃時の時もこっちから攻撃する時と同じ様に画面外から来たモーションするのはちょっと気になるっスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:54:55

    >>53

    いつになったら本家は第二次OGを超えられるんやろなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:55:42

    カスサン周りが改悪を超えた改悪
    アプデで前作までと同じ仕様にして欲しいですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:55:55

    第二次OGの戦闘アニメ……聞いています
    新作が出る度にクオリティが上がると

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:57:11

    Dドライブに入れたせいでDLCが適用されなかった
    それが僕です

    なんでやーっ
    なんでCドライブに入れないと認識せんのじゃあっ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:57:51

    >>60

    おいおい実際元々から初HDスパロボなのにクオリティは高いでしょうが

    そして第二次OGはMDと違って話のクオリティもええんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:58:47

    力入ってるのは良いけどOGってちゃんとストーリーに区切りつけてくれるんスか?
    ダラダラ続けて話に結論でないから辛いのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:59:34

    ムフフこのスレ見て買ってきたのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:02:51

    >>64

    "このスレ""見て"!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:03:07

    >>56

    句読点なんか付けて異常者アピールしてるせいだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:03:15

    >>51

    種死勢は10年前の流用してるだけなのん…

    ゼロカスが羨ましいですね…ガチでね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:08:34

    >>63

    さっさとバルマー帝国ぶっ飛ばしたいですね…ガチでね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:09:54

    >>56

    実際ガチのジジイの発言ヤンケ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:10:14

    ストーリーとシナリオがどうなのか教えてくれよ
    ワシそのあたり評判悪くて30買わなかったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:10:31

    >>66

    他プレイヤーはこの難度に納得してるのか教えてくれよ

    リアル系はほぼ被弾しないし何も考えずに数発殴れば倒せる難度で最早SRPGにすらなってないんだよね


    難度ハードとかエキスパートとかあるのは知ってるが

    被ダメ増加して資金減るだけの手抜き苦行は単につまらなくなるだけと考えられるが・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:14:06

    >>71

    バランスが荼毘に付してる時のスパロボを崇める思考は俺には理解不能

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:15:41

    ウィンキー時代を褒めるやつ多すぎを超えた多すぎ
    普通にチンカスバランスヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:16:25

    >>69

    せっかくゴジラ参戦してるんだから序盤からゴジラ襲ってきて何も考えずに戦ったらゲームオーバーとか

    ゲッターD2でアークが来るまであらゆる手段を使って耐え続けるとかそういう工夫はできないんスか?

    雑にザコ数匹湧いてそれと大差ないようなボス一匹倒しても何も達成感無いと考えられるが・・・

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:17:03

    PS1とか2のゲーム持ち出してはーっ!昔は良かった!ってゴネ続けてるのはジジイを越えたジジイに間違いないと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:17:51

    本当に必中なんてワタシは聞いてないよッ
    しかもP武器なのに意外と射程がある…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:18:40

    話が昔は良かったならわかるけど、遊びやすさは間違いなく今の方が上っス

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:18:43

    >>75

    待てよ第二次OGはPS3なんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:18:55

    >>74

    ゴジラSPがどういう話か知らないタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:19:10

    >>56

    そういう高難易度求めてるならエキスパをステージ中のセーブ無しでやればいいんじゃないっスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:22:00

    スパロボのスレ見るたび寺田ボーの苦労がわかるのん
    こんな書き込みの100倍アンケートととかで送られてくるのやばすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:22:01

    というか今のスパロボに(話がややこしくなるからムービー除いて)必要なのは難易度じゃなくて新規でも遊びやすいシステムと興味を引く参戦作品の比重がでかいんだ悔しか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:22:37

    >>80

    エキスパってダイナゼノンの怪獣が5匹くらい出てくるだけの手抜きステージに何か変化あるんスか?

    作品設定を活かして難度上げてくれって話をしてるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:23:17

    それにしても今時Fだのインパクトだの持ち出すってどんだけジジイなのん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:24:05

    >>83

    ニッチな性癖の老害に他のユーザー全員が付き合えだなんて…こ、こんなの納得できない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:26:03

    >>85

    高難度欲しけりゃ自分で縛れって話だよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:26:15

    >>67

    マジンカイザーとか甲児は死闘暗黒大将軍版なのに機体はダイナミックオリジナルで戦闘アニメ使い回す為以外考えられないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:26:16

    >>85

    スパロボUXのスーパー系狩ってくるフェストゥムやELSとか

    EN無いからELSの侵蝕に対抗できるデモンベインとかいくらでもやれる例はあると考えられるが・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:30:58

    >>88

    まさかUXのプロローグのフェストゥム並の相手欲しがってるんスか!?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:05

    >>84

    Fやインパクトがつまらないわけじゃないんだよねパパ

    最近のゲームで遊ぶ人はあんな雑難易度求めてないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:42:06

    設定守ってSPゴジラが序盤に現れたらその時点で宇宙滅亡じゃないのん?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:45:24

    >>64

    ンゴーッ馬鹿だなどうせすぐ安くなるというのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:47:54

    >>91

    恐らくゲーム開始直後にエンドロールが流れるゲーム愛好家だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:48:34

    >>92

    趣味に使う金を惜しむようなヤツがフルプライスでゲームなんか買わないと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:51:04

    >>25

    ◇この語録は…!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:51:04

    >>71

    今ノーマルでやってるんスけどリアル系がほぼ被弾しないとか何も考えずに殴ればクリアできるとかそんなんじゃ全然ないんスけどもしかしてこの蛆虫はエアプなんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:51:04

    ゲームなんてやりたい時買わないと絶対やらないのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:52:57

    >>95

    龍星の"そうですけどなにか?"ですけどなにか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:52:59

    やっぱりタフスレなんて参考にするべきじゃないよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:00:23

    古すぎて知らないんだけどFってこの爺さんのいうような設定活かした高難度だったのん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:03:02

    >>98

    ダメだろちゃんと?つけなきゃ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:03:24

    >>100

    F完結編はガザCがハンマ・ハンマと同レベルの強さ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:11:59

    戦闘アニメーションなんてどうせスキップするヤンケシバクヤンケ
    動画コンテンツとしてではなくゲームとしての評価をしてほしいんだァ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:14:57

    >>100

    ゲームバランスの面で見たらゲーム的な設定云々以前にクソっスよ

    『ニュータイプと聖戦士以外は人に非ず』って揶揄はちょっと誇張されすぎだけど実際こいつらが強すぎるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:23:58

    はっきり言ってスパロボに高難易度求める人間はマイナーなんだ
    わかりやすく性癖で例えると蟲脳姦くらいマイナーなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:38:36

    >>98

    ・なにの前が敬語じゃない

    ・なにが漢字

    ・?がない

    語録ってわかるわけねーだろっ

スレッドは8/29 06:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。