最初読んだ時は無知すぎてここが三途の川と分からなかったのと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:38:42

    善逸がじーちゃんのところに行って抱きしめてもらったり撫でてもらったりしたいのが凄く伝わったから、この花になんでや行かせたれや!って思ってすごくムカついたんだけど
    そっか渡ったら死んでしまう川を渡らないよう引き留めてくれてたんだね………

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:40:04

    三途の川自体を知らなかったのか知ってたけど馴染みが無さすぎて思い出さなかったのか
    どっちだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:44:46

    絡みつく草花は単純にお前まだ死んでねぇから渡れねーよってシステムなんだと思ってたけど引き留めてたとしたら誰の想いなんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:45:10

    >>2

    後者

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:48:14

    >>3

    善逸自身の想い(回復力)

    自分はそう思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:50:04

    自分は声掛けてた村田や処置してた愈史郎が引き止めてるのかと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:51:58

    >>5

    >>6

    どっちかだけってことはなくて両方なんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:59:52

    引き留める草花は誰よりも早い善逸の「足」を止めるんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:05:45

    いろんな解釈ができるだろうけど一人で死んでいく獪岳と仲間に生を願われる善逸の対比を考えると仲間の声が引き止めてくれたのかなと思う
    でも爺ちゃんのこっちに来るなって思いって解釈とかも好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:24:22

    >>3

    愈史郎の治療と村田さん含むモブ隊士の声掛けでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:30:40

    さすがにこれを爺ちゃんの想いと読むのは想像力足りすぎ
    風柱の復帰は父親に突き飛ばされたから彼岸の出来事だけど、ここの善逸は現世での治療や隊士の引き止める声が主だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:36:46

    此岸側から引っ張られてるんだから少なくとも既に彼岸のじいちゃんによるものではないだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:37:41

    三途の川の向こうに渡ろうとしたけど行けなかったって創作物でも実話でもよくあるけど、善逸みたいに本人が行こうとして行けなかったのはだいたい現実側の強い呼びかけとか手当とリンクしてるパターン
    死者が来るなって強く止めるのとはまた別

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:41:00

    誰かの想いで引き留められてるならそう分かるように描きそうな気もする
    村田さん達の声掛けが届いてることも含めて善逸自身がまだそっちには行けないって無意識に感じてるんかもしれんけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:47:28

    映画だとだいぶわかりやすくなってた気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:29:40

    そのままでは獪岳の言う通り落ちて死ぬはずだった善逸を愈史郎さんが助けて手当てする→村田さん含む隊士たちが善逸を庇いながら死ぬな我妻と声をかける
    って流れだから三途の川を渡ろうとする善逸を引き止めてるのは村田さん達だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:18:31

    三途の川はいちおうわかったけどお花が咲いてるイメージなかったからちょっとわかる
    小石いっぱいのイメージだった

スレッドは8/29 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。