大っぴらに今Windowsのアップデートはするなよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:39:02

    なんかバグでSSDのデータが認識しなくなるらしいからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:40:20

    それって50GB以上かきこんでたらって話じゃないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:40:48

    …と言っても 今のWindowsは基本的に強制アプデしますからねぇ…(グビッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:42

    DRAMレスSSDがヤバイって聞いたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:53

    "50GBの書き込み"かあ
    ゲームとかダウンロードしてたらなんだかんだで行くぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:48:01

    Windows「犬はクラウドにデータ保存しろよ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:35:15

    もしかしてWindows11ってクソなんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:37:06

    何もしてないのにPCが壊れたってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:41:05

    とりあえず更新を1ヶ月停止させとけばいいんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:42:48

    >>6

    ところでスターバックさん 今回の件がそれ関係かはともかく実際何で強引にクラウド保存させようとするの?

    企業側のメリットが分からないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:43:58

    >>10

    クラウドにすることでお客様の情報を見つつクラウド使用料をガメれルと申します。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:48:48

    >>9

    はい!そうですよ!万が一更新してたら更新プログラムをアンインストールした方がいいかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:49:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:51:17

    >>13

    これはカプコンじゃなくてマイクロソフトのせいなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:51:54

    常人には見えないものが見えるのかもしれませんね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:51:55

    >>13

    Windowsだと言ってるであろうがっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:53:02

    >>11

    窓み 商売っ気を出すのはいいがクラウド共有切ったらデータ消えるのはやめろ

    怒らないでくださいね それはただの嫌がらせじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:44

    WindowsといいIntelといい殿様商売は醜い! 不具合を認めないのはもっと醜い!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:55:35

    あのう Windows10のサポート伸ばしてくれませんか?
    私のPCには大事なデータがたくさん入ってるんでSSD破壊ウイルスにアップデートしたくないんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:55:55

    一時期強制的にお客様の情報をクラウド経由で見ようとしてた企業に期待しても無駄なのん
    名目上はあうろり画像持ってたら殺す…ためだったらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:08

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:58:41

    なんか変なのが湧いててリラックスできませんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:07

    えっ外付けは壊れないっスよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:08

    別でセキュリティソフト入れてるから今OS入れてるSSDが逝かない限りはそのままなんでどうでもいいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:48

    >>21

    ううん、どういうことだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:53

    とりあえず5週間アプデ止めたけどそれまでに直るのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:03:58

    あ、あの…自分11用に構成変えたんスよ
    いいかげんアップ・デートしたいんだァ早く直してもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:33

    これPCがダメでアップデート実行できない環境だとどうなるのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:09:32

    >>28

    何も…起らない…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:12:03

    10から11へのアプデはギリギリまで粘ったほうがいいタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:12:55

    >>30

    Windowsのあほが何かしらアナルウンスするまではやめた方がいいのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:13:44

    ふーっ(SSDじゃなくてHDD使ってる古臭い構成で)よかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:13:44

    >>30

    マイクロソフトのあほが何かしらアナルウンスするまではやめた方がいいのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:14:26

    >>32

    待てよ HDDなら問題がないとは言い切れないんだぜ 待てよ アプデしなければ問題がないとは言い切れないんだぜ 待てよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:16:42

    なぁ鷹兄ィ俺PC判らないからそんな怖いこと言うなよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:18:17

    >>35

    わ、わかりました 

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:19:00

    お、俺のPCはOSアプデなんて大仰なことに耐えられるスペックと容量してないんです
    勘弁してください

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:48:26

    なんかよくわからんのん
    基本動画見る用のノートパソコンには関係ないってことでいースか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:04:29

    異OSのAndroidアプリが使えるって時点で地雷の宝庫なんスよね
    わざわざエンジニアの手間増やす機能組み込んでたらそりゃ致命エラーも増えるわ馬鹿を超えた馬鹿

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:11:24

    >>38

    さあね ただwin11とssdの組み合わせが危険なことは確かだ

スレッドは8/29 07:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。