- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:55:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:56:31
CSゲーにハマったらやめられたよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:00
モンストは辞められたなぁ
まぁ他のソシャゲに移っただけだけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:12
カテチでは
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:00:04
イベント継続出来ないとアレルギー出るタイプだから一回辞めて何か逃したら二度とやらないよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:01:34
何かをやめては別の何かを始めての繰り返し
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:02:55
シンプルに飽きてやめたのならいくつもある
むしろ未だに続いてるのがない - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:05:10
忙しくて数ヶ月ログインしなかったことはある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:05:57
シンプルに飽きてやめたやつと時間とられすぎてやばいと思ったから消したやつとがある
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:06:11
一旦ログインやめたら続かないタイプだから禁断症状とか出たことねえや
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:23
インフレについていけなくてやめた
アニメの続編がアレだったのでやめた - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:09:44
重課金してたやつの1つがサ終した時の燃え尽きで他のやつもサ終したらって思った時に止めれたな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:10:25
全部絶ちは無理だな。
特定のゲームってだけなら知り合い皆引退したからで辞めた系が幾つか - 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:20:50
廃課金から無課金者になったことはあるけどソシャゲ自体を辞めたことはないな
生活が忙しくてログインできる日が少なくなってフェードアウトはある - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:27:36
一気に4つくらいソシャゲ入れたら手が回らんなって3つやめたな
最近ポケスリ入れたからまた1つ代わりに触らんなった - 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:28:36
デジタルデトックスして止めれた
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:29:58
1回やってみたけどソシャゲに時間を支配されてる感じが嫌になって1ヶ月くらいでアンインストールしたわ
まあ結局こんな掲示板で時間を潰してるんで意味はないんですが - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:31:07
原作付きのソシャゲで原作とは真逆のキャラ説明やらかす
ライバル視してる相手を姉妹間違えて実装
とあるキャラ贔屓しまくりの運営やりたい放題に萎えた - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:34:35
明らかに運営が気に入ってるだろうキャラを贔屓しはじめて萎えてやめたのが1つ
プレイするたびにスマホがアツアツになるのでやめたのが1つ - 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:37:39
容量がやばすぎて消したことはある
まあもしまたできるなら引き継ぎできるし - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:42:27
周回キツくてログイン途絶えて期間限定要素がほぼないソシャゲだからまあいいかなと放置してたらそのままズルズルとやらなくなった
ただ一度離れると環境がまるっと変わるし戦闘システム忘れるしシナリオがめちゃくちゃ溜まるしで多分もうやらないと思う
課金してたからアンインストールはしてないけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:33
辞め時は運営がクソみたいな行動をしだした時だな
嫌いなタイミングで辞めれば割とあっさり興味を失う - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:45
すごいハマってたのに急にぷっつりと糸が切れたようにやらなくなったことあるな
課金も結構してたんだけど一切のやる気がなくなってしまった - 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:10:14
昔アイマスやってた時何万と課金しても目当てのアイドル引けないでいた時に3500円で買ったマイクラが死ぬまで遊べることに気づいたら何もかもが馬鹿らしく感じられてやめることができた
価値をどこに置くかは人それぞれだけど、今でもあの時買ったマイクラで楽しく遊んでる - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:11:25
元から課金していなかったし携帯壊れたのと容量の問題で今は何のソシャゲもやっていない
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:12:09
進学した時に環境の変化でさっぱりやらなくなった
無課金だったから気にしないけど課金してる人は止めるの大変そうだなって - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:14:25
今やってるソシャゲもほぼ惰性で続けているようなもんだから辞めようと思えば一瞬で辞められると思う
意味もなくログボだけ貰ってる奴もそれなりにあるし - 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:17:25
ソシャゲのキャラ描きたくてイラスト始めたらイラストに時間使いすぎてソシャゲそのものをやる時間なくなった
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:26:04
サ終したらスッパリ辞められたよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:27:07
艦これ調子乗ったPT子鬼あたりから徐々に冷めていってアズランに乗り換えたんや
さらば
今はウマ娘に課金してるよ - 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:55
むしろソシャゲって1ヶ月間そこいら飽きてしまう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:32:03
もともとソシャゲ自体やりはじめても1ヶ月ぐらいで飽きてたけど、ガチャに冷めてソシャゲそのものをやらなくなったな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:52
あるソシャゲ内イベントにガチって燃え尽きてやめた
大げさだけど、燃え尽き症候群というものを初めて体験した良い思い出 - 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:43:48
やめたソシャゲはいくつもあるがソシャゲ自体をやめたことはない
- 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:44:28
シナリオ面白いと思ってたソシャゲでシナリオの方向性が肌に合わなくなってやめた
1つのストーリー上で主要キャラはいれどサブキャラもフォローされている構成だったのが
メインキャラの介護だけで終わった時は作家変わった?と思ったな - 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:04:01
育成が複雑化したり、推奨レベルまで上げること自体がキツくなったのはやめる
これは中華ゲーに多い、やり込みコンテンツならまだしもメインストーリーやイベストくらいサクッと進ませてくれや - 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:09:32
ゲーム進行中にCMが入ってくる頻度が多い上に
全然クリアできないからブチ切れてアンインストしたことならある
そのあとイライラがなくなったからあれ結局ストレスにしかならんかったんやなって気づけたわ - 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:11:58
パズドラで40連爆死してキレて辞めてそれ以来禁断症状も無い
今更戻ってもシステム変わりすぎてたりでついてけなさそうだし - 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:13:00
アイテムAを強化するための素材が○個必要だけど、必要個数集めるためには該当クエストをn回クリアする必要がある
しかもこのアイテムがキャラ毎に4,5個付いてるため推奨レベルのボーダーに届かせる為には数週間かかるとか
馬鹿みたいな育成システム嫌いだわ - 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:14
ゲーム外スレとかまとめとかを見なくなったら自然に熱が引いていったわね
元々ゲームコンテンツに満足して飽きてた時期というのもあったけどね - 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:33:08
そもそもそんな事態になるまでソシャゲに生活を支配されないように生活するよう心がける
- 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:51
あるソシャゲやっていたら運営にやめられた
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:43:22
むしろ続けるのが面倒くさくてずっとやれてる人凄いなと思う
やりたいなと思いながらも絶対めんどくさがってやらないのがわかってるから結局やってないのも多い - 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:43:44
半分ストーリー追ってる感じだったけど
あまりにもインフレ激しすぎてリタイアしてしまった。 - 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:45:02
時間と金の無駄って気づいてやめられた
- 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:45:39
やり始めは寝る間も惜しんでやりこむけどある程度頭打ちになったらもうええか…ってなってすっぱり辞める
やりたくなったらまたやる
これゲームの方をやりたいかキャラが好きなのかでも違いそうだな - 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:50:48
好きなところがキャラデザであってゲームに関する部分に愛着がないなって気づいたから消した
Xで流れてくる新キャラ発表見てるだけで充分だった
「かわいいな〜」で済んでる - 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:30
スマホのスペックが追い付かなくなってプレイが苦痛になってきた
イベントのない虚無期間のデイリーがしんどい
長いうえに合わないシナリオが続いた
このコンボで8年やってたゲームやめた - 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:05:31
今やってるソシャゲは暇期間があって程良く休憩が出来て逆に飽きないわ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:11:01
結構課金した原作付きキャラゲーは集金感エグくてやめちゃった
キャラのUR実装(課金石でしか引けない)はまあ許せたけどサポカみたいなやつまでUR実装されてしかもキャラとガチャ別はついていけなかった
その上限定衣装と限定サポカのSPも実装されるしそれはUR用の課金石とはまた別の課金石でしか引けないアホ仕様だし
露骨すぎる - 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:14:01
好きだったやつは立て続けにサ終した
疫病神になりたく無いから好きになりそうなのは最初からやらない事にした - 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:04
自分がソシャゲ引退する時は単純に飽きたかやること多すぎてついていけなくてやめることが多いな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:01
CSのゲーム1本分以上の課金を求めてくるゲームはゲームとしておかしい
という心づもりでいると割とすんなり辞められる - 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:45
無料10連や狙ってたキャラが大外れした時やめてるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:39
結構な数入れてちょこちょこやってるからサ終以外でやめたことないわ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:31
ブルアカを辞めた時は単純にストーリー読まんくても良くね?なんかめんどいわってなったら辞めた
つまりは飽きた時
あにまんの方も荒らしのせいで推し語れないし辞めた - 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:47
デイリー消化に時間かかりすぎてしんどくなったのでやめたり
飽きたのでやめたり
すげー気軽なやつはたまに再起動しようかなと思うけど更新が必要ですって言われてやっぱやめる - 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:52:24
10年やってたソシャゲの終了発表された次の日からログインしなくなり、ついでに惰性でやってたのも全部やらなくなった。
課金もほぼしなくなって、今は2つしか残ってない。 - 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:54:20
男女共に出るゲームだったけど露骨に女優遇し出して男キャラが不遇になって性能も女優遇で男イラネみたいな萌え豚層が男キャラ叩くようになって女性ファンもどんどん辞めてったから
- 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:00:01
一番好きだったキャラが何の伏線もなくぽっと出のキャラと深い縁にされて一度辞めかけ
女性向けのゲームって訳でもないのにメインシナリオの主要な敵キャラがどんどんホモっぽくなってきたのが嫌で
うんざりして流石に辞めた - 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:53
推し以外にもちょっと好き程度のキャラの限定ガチャも天井まで回すくらいには入れ込んでたソシャゲあったけど、カードを手に入れたってこと自体に満足してろくに活用もしない自分に気付いてからはすっぱり辞められた
- 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:27:39
数年前に結構課金したソシャゲを辞めた時は運営の贔屓と二次創作逆輸入がキツ過ぎて冷めたな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:28:40
あにまん断ちの方が優先
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:56
PvP合わな過ぎてイライラしながら5年くらいやってたのをようやくやめられたけどゲーム内マネーがまだ残ってるから垢消しできずにアプリは残してる。早くサ終して返金手続き始まるのずっと待ってる
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:09
むしろ飽きて辞めちゃうから長続きしない
- 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:57
にゃんこ大戦争とポケポケ無課金でやってたけど止めた