- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:02:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:03:14
なんというか……非常に味わい深い……所だ……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:07:06
顔に痣の代わりに傷があるのもかっこいいかも
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:18:22
縁壱が縁/壱にされて兄上が泣きながら神にすがるのか
何と戦ってるんだコレ… - 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:22:10
弟を愛しているので寺で穏やかに暮らしてさえいれば良いと思っていた兄と、兄の役に立ちたいと寺に行かず飛び出したら妻と出会って結婚していた弟か。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:25:04
兄上縁壱になんの才覚もないから鬼殺隊やめろって建前でも言えるんかな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:36:26
弟が憎くて嫌いで仕方なかったのにいざ胴体が泣き別れになって死に掛けると神に泣いて縋る兄上だと…?
なんかこう、うまく言えないけど
なんか良いな… - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:42:09
「私は……兄上に、幸せになって欲しかったのです…。」
ああ、やめろ、やめてくれその笑顔で笑いかけないでくれ
「アアアアアアアアアアアアアアッッッ!!!!!!……もういいやめろっ……!!俺はお前に剣術の道を歩ませたくなかった!!!家庭をもって幸せに暮らして欲しかった!!!!そうしたら……そこには…俺がッ…!必ずや……鬼なぞに襲わせなかったのに!!!!!」
「……ああ…神さま…仏さま…………俺の弟を…連れて行かないでくれ……!!」 - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:53
死にかけの縁壱に「俺の…兄上は…この世で…一番…優しい人だから…」って言われて今まであれほど自分の胃を灼いていた嫉妬も怨毒も忘れて「どうか弟を連れて行かないでくれ!!」と泣き縋る兄上見てえよ
でもこれマジで何と戦ったらこうなるんだよ - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:44:18
一方的に守られてれば良いと思い込んでいた相手が自分より遥かに優れていて一方的に退けてしまったばかりにずっとそれを知らず
家臣が皆殺しにされた時に初めてそれを知って謝られる実弥か…… - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:45:02
兄弟はもっと数がいる感じ?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:46:02
完全入れ替わりしてるなら不死川兄弟がドロッドロの愛憎兄弟になってるし玄弥が呼吸すら使えないのに無惨を追い詰めたり「おいたわしや兄貴」したりでかなりやりたい放題してる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:52:44
自レスだけどでも割といい気もする、笛を渡してそれ吹いたら俺が来るな…。する実弥とそれで滅多に笑わなかった玄弥がニコニコ笑うのはかなりかわいい
だが愛憎ドロッドロ兄弟であることは変わらない()からなぁ……それはそうとしてうたちゃんと結婚したけどそのうたちゃんが殺される玄弥……。可哀想に…。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:14:00
呼吸の適性あってめちゃくちゃ強いけど、縁壱本人は人と打ち合ったり切り合う感覚が嫌な性格だから(それを知ってるから)戦うな鬼殺隊に入るな平和に嫁と暮らせと拒絶する兄上
兄だけを戦わせたくなくて力になりたくて(一度兄の説得で平和に暮らしたけど自分だけ平和を甘受するのが心苦しくて)、兄を追って鬼殺隊に入隊する縁壱
弟の才能に嫉妬し自分に失望し飢えて苦しくてしんどくて憎くすら思っていたけど、それを表に出さずに良き兄として鬼殺隊の柱として正しくあろうとしてた兄上
言うことを聞かずに勝手をして兄の心配りも何もかも無視したけど、それでも変わらない兄からの情に「やっぱり兄上も平和な世に生きて欲しい(だからその助けをしたい)」って強く思う縁壱
(継国縁壱に一撃入れられる化け物がいるかは別として)
攻撃され弱った弟を見て怨毒も何もかもが遠くなって、ただただ『弟』であり『目標』である縁壱が害されたことにブチギレる兄上
見たいですねえ - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:25:44
おいしい…おいしい…似合う…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:29:11
保守