アニメ版の事件簿だけで楽しめるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:04:53

    活字を小説で読むような経験があんまり無いからできればお手軽な媒体で見たいんだけど前半がアニオリ回で構成されてるって聞いてアニオリ描写の多い作品にいい記憶がなくて少し足踏みしてるんだよな……
    フラットくんとグレイちゃんと声帯小野Dアッドないしケイ卿が気になってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:06:26

    アニメが不安なあなたに漫画版もおすすめ
    あと普通にアニメ版もいいぞ……

  • 3125/08/28(木) 18:06:46

    ちなみに関係ありそうな作品だとアニメ版ZERO(とstrange fakeの漫画版)は見たことあってFGOはプレイしてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:07:12

    普通に面白かったと思うよ、原作のアニメ化としてみるとシリーズの途中の章をアニメ化する都合でそのまんまアニメ化とはいかなかったけどそこをアニオリで上手い具合に補完してはいるから普通にオヌヌメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:59

    事件簿に関してはアニオリ部分が面白くて原作部分が微妙、というのが原作を読んで視聴した上での感想

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:09:17

    活字が苦手ならアニメよりはまずコミカライズ版をおすすめしたい
    アニメ版はアニオリ回+原作4巻からスタートで1〜3巻の内容が飛んでる構成なので

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:09:19

    アニメは原作の途中の1エピソードだけがメインなので、
    原作の話を最初から追いたいなら漫画版かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:10:01

    まあ良くも悪くも普通のアニメ化って感じ
    声の演技力と作画は普通によかったけどテンポは悪めだった記憶(日常回が多かった)
    ケイが気になるならコミカライズもちょうどメイン章やってるしそっちでもいいんじゃないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:11:23

    どういう勧め方をすればいいのか未だに悩む事件簿アニメ
    とりあえずライトに触れてみたい!という方にはどうぞ触れてみてほしいとなるが
    事件簿履修したい!という方には決しておすすめしない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:11:28

    あんま楽しめるっていうような感想は見ないからなんとも言えない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:12:30

    基本的に連続性のあるストーリーの原作5巻から突然始めた謎アニメ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:13:20

    >>1

    「経験が少ないから」で読むのを躊躇うならこれをきっかけに読んでみるというのも手ではあるぞい

    「全部読めないなら目に留まったところだけでも読んで棚に入れておけ、どこに入れたかだけは忘れるな」とチャーチルも言っている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:13:59

    >>11

    これに関してはサーヴァントが出てくるってのがデカかったってなんかのインタビューで言ってなかったか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:14:57

    フェイカーさんがいますぐ見たい!!って人でもなきゃあんまりお勧めしないなぁ
    漫画版は始皇帝とかアストライアの人が描いてるし履修したいならそっちの方がいいかも
    あと本筋からズレるが原作もそこまでクセの強い字体じゃ無いから試し読みとかでチャレンジしてもいいんじゃないかね(目が滑ると言われたらうむ……となっちゃうけど)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:15:18

    個人的には好きではないが、アニメはやはり間口が広いのでそこからでも全然良いと思う
    ただ情報量は削ぎ落とされて1割もないと思うし、楽しめるかどうかはかなり人によると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:17:42

    大ヒットしたzeroの続編と大々的に喧伝して注目を集めたせいで3話〜4話で切った人が大勢いた
    作品ジャンルが違いすぎて……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:21:06

    なんだかんだ面白かった
    書籍とはまぁまぁ違うけどこれはこれで楽しめる

    って感じ
    ただ人に事件簿すすめるなら書籍かコミカライズの方をまず先に出すくらいの塩梅

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:22:11

    人によって評価がかなりわかれる作品という印象
    キャラデザも賛否両論だったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:22:53

    >>11

    普通にアドラからやってもよかったんじゃねと今でも思ってるわ

    好評だったら続き作る感じで

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:25:37

    話がぶつ切りだからアトラスの契約(1にわかりやすく説明するならグレイの掘り下げと小野大輔メイン巻)のアニメ化無さそうなのがかなり悲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:28:46

    ストーリーライン自体はどこから読んでも良いように執筆なさってるけど、キャラの関係性の変化や積み重ねは地続きで有るからアニオリじゃ補完できてないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:29:38

    キャラが気になるならアニメでもいいけど、原作小説が気になるならコミカライズ読んだ方がいいって感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:49

    >>18

    アニメのデザイン面での不満は初めて聞いたわ

    どういう感じの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:31:32

    Fateのアニメはしっかり繋げて描写してるから
    アニメZERO観たなら楽しめると思うぞ
    逆にパラレルだと分かる情報をわりと削ってるから原作読まないと消えてる情報もあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:34:30

    >>23

    フラットはなんか違う……ってなったような

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:46

    アニメ二世は割とウェイバーるからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:36:32

    >>25

    でもフラットの髪型、元のままだとスヴィンと被って初見さん混乱しちゃうかも知れないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:37:04

    基本的な前提として、情報量は

    小説 > コミック > アニメ

    だからな


    コミックでは地の文が削られて、

    アニメではセリフも削れられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:39:03

    三田先生の文章自体は結構読みやすいし、アドラ1冊でも試してみていいかもよ
    グレイちゃんが基本無知な読者視点やってくれるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:39:06

    原作と漫画とアニメ全部見たけど見やすさでいえばやっぱアニメが1番おすすめかな
    元々魔眼列車を中心に再構成してるみたいだからその補完やオリジナルエピソードも面白かったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:40:59

    敢えて逆張りというか視聴当時の本音としては
    原作呼んでアニメ見た時の感想は「……ナニコレ?」だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:42:02

    グレイちゃんがお着替えします
    めちゃかわだから 是非

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:43:05

    >>31

    まあアニメは原作再現してなんぼだろって人にとってはゴミアニメに映るのもしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:43:35

    >>32

    あのシーンめちゃくちゃかわいいけどそれはそれとしてグレイちゃんが恥ずかしがってるのを強制してフード外させたりしないっっ!!と厄介オタクになってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:44:41

    俺アニメ事件簿が型月デビューだったけど凄い面白いってなって原作全巻と冒険最新刊まで買うようになったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:45:30

    キャラの根本が改変されてるから基本は原作か漫画見た方がいいよ
    それでも見たいなら見てもいいけど原作・漫画→アニメって順番はマジでおすすめしない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:48:24

    >>36

    根本が改変されてるって誰だ……?

    グレイ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:50:01

    >>37

    グレイがⅡ世に懐いてる理由……

  • 39125/08/28(木) 19:50:33

    色々と教えてくれてありがとう
    試し読みで原作版をパラパラめくってみたけど意外と固い文章じゃなくて読みやすそうだったからチャレンジしてみようと思う
    挫折したら漫画版買うことにする

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:51:56

    >>38

    改変されてたっけ

    そもそもその辺はアニメだと最終話辺りでチラッと触れたくらいだと思うが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:52:40

    なんかアニメ制作側が変に勘違いしてZeroの続編として押そうとした結果宙ぶらりんになった変なアニメ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:53:45

    >>34

    数ヶ月前に再放送してたときあの回だけ三田先生が無反応だったから何か思うところがあったのではと勘繰ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:59:35

    >>40

    原作で「グレイの顔を嫌ってる」って理由から「グレイを怒らない」ってやつになってたよ

    顔晒しファッションショーも含めてアニメはグレイの顔に対する扱いが終始ええ……ってなった記憶がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:01:06

    >>43

    アニメでもグレイにその顔を私に見せるなってやってたが……

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:03:07

    >>44

    ごめん言葉足らずだったわ

    アニメのグレイが二世に懐く理由→「二世が自分(グレイ)を怒らないから」

    原作のグレイが二世に懐く理由→「二世が自分の顔を嫌ってくれる(自分と同じ)から」

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:11:13

    まあケイ卿に興味があるならアニメの方には一片たりとも気配がないから小説か漫画を見た方がいいね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:18

    コミカライズは絵が綺麗でいいぞ
    時系列順だから脳もこんがらがらないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:32:22

    >>19

    アドラはギリなんとかなってもイゼルマがダメだ。話のテーマが「美」だからあれを映像化するなら劇場版鬼滅の刃無限城編並の予算と制作体制が要る。

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:42:40

    >>11

    そもそもアニメ化に全く向いてない作品だからギリギリアニメに向いてそうな魔眼列車をアニメ化しようってことになったとインタビューで三田先生が言ってた

    コミカライズ版とかでも文字めちゃくちゃ多いから原作通りアニメ化してもずっとキャラが喋ってるだけのシーンばっかになると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:44:20

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:46:26

    普通に入り口としては面白いよ
    らっきょですらイチャモン付けられたんだから外野の声なんて聞く必要ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:48:33

    >>1

    アニオリで評価されてないのと評価されてる物は半々くらいやろ

    アニメを知らな過ぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:53:04

    事件簿アニメの音楽好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:54:34

    今なら事件簿のファンも確実にいるんだし原作準拠のアニメを新しく作っても良いような気もする。 

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:57:31

    多分アクション多めな冒険の方がアニメ向き

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:00:19

    アニメにしたら面白そうなの結構あるよな。
    生きている石、蝶魔術、黄金姫と白銀姫。
    魔眼蒐集列車まででもこれだけある。

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:07:54

    >>23

    今どき原作絵と乖離してるキャラデザの時点で当然にして賛否両論は起こる

    みねぢ絵の動画しやすいアニメ絵への落とし込みではなく、かけ離れたデザインなので

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:10:11

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:19:16

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:36:22

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:38:51

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:40:47

    >>60

    で、賛と否を含めて「賛否両論」と表現で何が間違ってるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:42:51

    >>62

    比率の話では?

    両論ってどっちも成り立つ例をいうんだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:43:20

    >>61

    様々なイラストレーターが参加するFGOと、固定イラストレーターの原作小説のアニメ化の違いって本当に判らんか?

    何で引き合いに出したか意味不明すぎるんだが

    しかも何で社長絵至上主義みたいに誤認してんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:45:11

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:46:43

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:47:00

    >>63

    賛も否もどっちも成り立ってるじゃん

    原作と異なるキャラデザが素晴らしい!という意見が圧倒的という意見の根拠は個人の観測範囲の差か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:47:44

    イッチ、議論に邪魔そうなレスは適当に剪定した方がええぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:48:20

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:48:35

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:49:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:49:43

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:51:10

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:51:44

    >>72

    派生とか関係なく「当時10巻続いてる原作小説の原作キャラデザと乖離したアニメキャラデザインは賛否出る」ってそんな難しい話してるか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:52:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:54:31

    キャラデザごときで何いってんだこのスレ
    きのこはそもそも他の作家でも動けるように型月作品(ていうかFate)作り始めてんだから今更やろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:58:58

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:59:40

    アニメだけで楽しめる→それはそう
    アニオリ云々→てめえが観て決めろ。そもそも小説読んでねえんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:02:18

    6話以上かけたアニオリ描写の内容が面白いかどうかって趣旨のスレでアニメで履修はお勧めできないから漫画版がおすすめだねで話終わってるだろそもそも(>>39

    そこでアニメのキャラデザでレスバしてるのおかしくね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:04:37

    何でアニメのデザインで揉めてるんです…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:08:27

    >>78

    なんでそんな攻撃的なんです…?

    アニオリとかアニメ独自キャラデザとかへの苦手意見に、事件簿アニメを批判するなー!って過激派…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:09:13

    まあキャラデザってデザインが同一でも制作によって結構変わるんだよね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:10:16

    >>81

    これ攻撃的か???

    なんか見えてる???

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:11:54

    >>83

    未見の人のスレで

    「てめえが観て決めろ。そもそも小説読んでねえんだろ」

    は乱暴だしどう見ても攻撃的と思うんですが

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:13:05

    >>81

    結局アニメの感想なんて主観なんだからそれはそうじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:14:07

    >>84

    え…創作物なんて全部そうだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:15:10

    みねぢ絵のとんちき再臨批判スレが立ったかと思いきや普通の質問スレでアニメ版のキャラデザがみねぢ絵に似てない事をスレの趣旨ガン無視でネガキャンしてきたり多種多様な奴が居るんやなぁって

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:16:35

    自分で見て決めればええねん
    所詮娯楽なんだから他人に決めてもらう事じゃないねん

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:18:36

    >>81

    イッチ対立煽りか….?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:20:19

    >>87

    普通に書き込んでる層が違うんだろというのはさておき事件簿・冒険の表紙はめちゃくちゃ好きだけどFGOみねぢ鯖の明後日の方向な再臨はおもしろ枠って人間はまあわりかし居そう

スレッドは8/29 11:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。