- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:14:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:33:00
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:18:11
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:31:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:36:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:42:53
なんというかお出しされた設定自体は普通においたわしいのにそれまでのファン界隈での考察が闇闇曇らせしすぎてたせいでいざ見たら大したことなくね?って麻痺しちゃうパターンも多そう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:47:17
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:50:32
進撃はミカサが薄いというより他キャラの過去が段違いで壮絶過ぎる
大切に育てられて幸せに暮らしていた生活の中で両親を殺されたってだけだと、あの巨人がはびこり治安の悪い地下街が存在する世界観だと割と万人に当てはまる生い立ちだしなぁ・・・
むしろ孤児になったあとにブランクなしで医者であるイェーガー家の養子になったミカサはある意味どのキャラよりも恵まれている側と言える
エレンの家族になる前にもうちょい壮絶な生い立ちを挟んだ方があの性格になる理由付けにもなったんじゃないかと思わんでもないが
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:31
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:26:10
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:41:15
デレの運営って悪ノリで苦労するというアホなことやらかすもんな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:28
全容が明かされてない状態のキャラの設定や過去をその時点で明かされてる内容で考察や今後の予想するとかなら面白いけど一部の考察という名の根拠のない妄想で架空の存在や公式じゃない設定を生み出してそれを親の仇かのように罵りだすレベルまで行くとちょっと怖くなる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:07:48
まあ、残酷な生い立ちがある他キャラに比べれば、言ってみりゃミカサは血筋が特別なだけの比較的普通に育ってきた子だからね
家族が殺される経験はウォールマリアが破壊された時点でほぼすべての人類が味わった悲劇だし
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:49
ライナー&ベルトルトからのエレン奪還作戦を本誌でやってた時、2chで「ミカサが座標!!重要人物!!」という考察をすごい勢いで叫んでたファンがいたからなぁ・・・
うろ覚えだけど、その考察では怪我したミカサが一人で残るような状況になって、そんな中でミカサが座標であることが判明して「ミカサが危ない!!!」みたいな感じになってミカサがさらわれるあたりまでストーリーが作られていたのを覚えている
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:11
アッカーマン比較すると過酷さも戦闘力も他2人が圧倒的すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:02
特撮だが仮面ライダーレンゲルかな
コインロッカーベイビーかと思われてたが実際は赤ん坊の時誘拐されてコインロッカーに放置されてただけだった
ただ「俺は闇から生まれた」とかあったから最初は捨て子だったのを変更したんじゃないか?とかは言われてる - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:52:11
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」からエグザベ・オリベ
宇宙世紀作品でもまれな「一年戦争緒戦で壊滅したルウム出身の難民」と言う激重過去と、よりによってそのルウムを壊滅させ自身を難民と言う境遇に追い込んだジオンでNTとしての資質を見込まれ軍人になると言う経歴、作中で様々な展開に振り回されながら取り乱すことなく淡々と任務に邁進する姿から「一体どんな重い内心を抱えているんだ」と散々考察されたが、最終話で至った結論が「やたらとタフな精神と善性で前向きに自分の務めを果たしているだけ。ついでにNTどころか人として割とにぶちん」だったという
とりあえず、最終回直前の考察スレの一つと最終回を見た感想
もし11話でエグザベ君の内心が明らかになっったら|あにまん掲示板bbs.animanch.com【朗報】エグザベ君、人の心がある|あにまん掲示板叫んだぞ!bbs.animanch.com - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:34:26