- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:53:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:04:43
リンバスもするって聞いたけど
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:06:52
オペレーターとして参戦するとか想定外なバンドリ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:07:49
なんか着実に外堀を埋めるところから始められてるトゲトゲの現状で笑うんだよな
ムジカと異世界で対バンライブか?
— 2025年08月12日
、
[Arknights EP] Heavenly Me (vocal. RINA from TOGENASHI TOGEARI) | Exusiai the New Covenant
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:11:22
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:12:51
勘違いしてた、ないのかぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:20:33
女子高校生ですら5人全員グループ揃ってきたし(まだ明確な本人かは微妙だが)
あそこまでアプローチしてたらもう如くは桐生ちゃん本人出てきてもいよいよおかしく無さそうな段階まで来て笑う
スキルでスタイルチェンジまで再現してたらもう拍手するぞ - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:40:55
ハイグリマスコット見た目は可愛いのに
絶対禄でも無さそうな性癖持ってそうなのも感じるのホンマ… - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:57:53
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:00:37
好きだからコラボするってスタンスだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:05:04
羅小黒戦記コラボから本格的にアークナイツ始めた人間だけど超丁寧にイベントストーリーをやってくれて凄く嬉しかった
本編でもまだあまり触れてない種族間の寿命差(いつか必ず来るお別れ)の話をしたりで当時びっくりしたわ - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:07:06
権力を手に入れたオタク
やりたい放題する
正直その作品が好きかどうかは置いといてこれ以上ないくらいそのスタンスが好き - 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:08:50
ダン飯2弾やってくれないか地味に期待してる
ファリンが星6で来そうだけど、シスル,ミスルン隊長辺りも送りたい… - 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:52
改めて見ると作品の人気や視聴者層的な物考えてコラボしてるのロシャオくらいと言う事実
(向こうだとコッチで言う鬼滅の刃レベルの作品なので)
まぁムジカも大陸人気が凄まじいのはそうなんだが日本目線で見てるとなんで感が強いだけで - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:22:34
音楽大好きレコード会社だからアイドル系やバンド系アニメが好きなのか…?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:52:35
もう…ねっ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:58:34
ムジカに関してはスピード感に驚いてる
アニメ放送終了から半年程度しか経ってないのにこんな盛り盛りでお出しできるってどうなってんだ - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:21
コラボ発表してる3ヶ月くらい前だったかに海音pがムジカ見たぜ的な投稿をしたらしいがまぁそれ以前に確実に企画が動いてたんだろうなホンマ…
本家より先に3DCG用意してくるのは草生える - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:16:34
ダンジョン飯もアニメ終了後から結構早かった覚えある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:09
趣味丸出しなのにコラボ先同士であんま客層被って無さそうなのおもろい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:53:58
自分の作品持って人気なったら自分が好きな作品とコラボくらいさせたいよな…オタクだからよぉ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:35:24
海猫がなににハマってたのかはコラボを見れば大体わかる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:48:43
本家バンドリよりプレイアブル化が早いの笑っちゃうんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:49:11
Ave Mujicaの5人はどうなるのかダービー
本命:フォローなし。テラの大地に拘束されたまま。
対抗:アイリスのお城が舞台っぽいため不思議パワーで帰れる
大穴:アニメ続編がテラの大地でMygo!!!とAve Mujicaが戦うバトルアニメになる
ワンチャン:Diggy−MO’がCOZMIC TRAVELの時の車で迎えに来る - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:50:35
中国版のナショナルジオグラフィックとか宇宙開発機構みたいなとことか、わりとお堅いとこともしてるよね
コラボコーデが硬派(原義)になるから好きだったりする - 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:54:25
虹6コラボ原産のシュヴァルツコーデはとても硬派担った上別FPSのデルタフォースに輸出されてるのクソおもろい