YOASOBI…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:10:16

    お前らが1期OPを担当すると2期が本編含めてアホほど愚弄されるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:11:37

    ◇1・2・3 1・2・3 1・2・3 1・2・3 1・2・さんすぅー…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:12:30

    2期に米津持ってくればええやん...

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:12:33

    いつの間にかAyaseが超サイヤ人3みたいになってて笑ってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:13:06

    なんか…ビジュアル怖くなってない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:13:49

    しゃあけど…
    ファタールは良かったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:13:55

    えっ右の人Ayaseなんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:14:49

    フリーレンは珍しいパターンっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:14:53

    >>2

    きさまーっ コモドドラゴンを解き放てっをインスタで流行らせることしか頭にない周回遅れのオヂサンの自己満と愚弄するかあっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:15:37

    もはや誰なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:16:14

    おおっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:16:57

    夜遊びというより夜遊びを提供してる側のビジュという感覚

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:17:58

    >>12

    夜遊びの提供って…ま…まさか…

    修学旅行の枕投げ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:44

    YOASOBIか
    ぶっちゃけアニソンじゃない方がいい歌多いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:39:52

    なんか見ない間にAyaseがドンドンいかつくなってて笑ってしまう
    とにかくこの男はこんな見た目なのに名曲をポンポン産み出す危険な男なんだ イクタウロス…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:40:52

    どわーっいつの間にか銭湯に入れない身体になっとるやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:42:14

    >>13

    純粋を超えた純粋

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:43:52

    い…今更だけど見た目が恐いだけで普段の態度には問題ないんだよね?
    ヤク売りさばいてるとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:45:56

    なんかこれから二期が始まるフリーレンが愚弄されることを予期されているようでムカつくんスけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:47:00

    >>14

    このアニメのあらすじはこうですあ〜^だからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:47:14

    お言葉ですがフリーレンは1期があってねーよって愚弄されてレスバラッシュになってましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:52:38

    YOASOBIのたぶんが好きなのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:55:06

    >>14

    アニメの内容まんまだからというのは致命的な弱点がある

    そもそもYOASOBIの歌だいたい全部元ネタをまんま載せてるだけという事や

    元が漫画か無名以前の問題のものかの違いしかないのんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:55:54

    生歌うまくなったんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:55:58

    ayase…ボカロ曲も待ってるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:56:28

    フリーレンは晴る えっのほうがクオリティ高いのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:56:57

    いい歌というかキャッチャーな話題性あるんだよなフリーレンの歌でさえそれ
    ヨルシカも悪くないけどやや地味
    そしてあんまり売れないmilet

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:57:34

    アニメの内容まんまにしても怪物とかは本編の内容を的確に表現してるくらいに収まってると思うんだよね

    勇者は無理です
    ガチであらすじですから

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:57:43

    >>11

    半グレ……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:57:59

    歌詞はともかく勇者OPのテンポメロディは好きなのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:58:17

    えっ こんな怖い見た目の人だったんスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:58:53

    セブンティーン=神

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:00:26

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:03:35

    UNDEAD…神
    物語シリーズのエッセンスを出しながらもそこまであらすじになってない曲なんや
    undeadをゾンビではなくun dead=死んでいない=まだやれることがあルと解釈するのには脱帽したと言ったんですよAyase先生
    斧乃木ちゃんとも絡めてあるしなっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:04:08

    >>8

    おいガキ

    今晴ると比べて勇者が微妙って言ったか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:11:56

    >>30

    俺と同じ意見だな…

    メロディがめちゃくちゃ好きだから愚弄される意味が分からなかったのん

    ワシは歌詞も好きだしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:12:20

    勇者は多分かなりヤッツケ仕事…
    だって小説もクソつまんなかったですのん
    他のアニメソングと比較しても一段落ちる…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:12:20

    YOASOBIか ワシが1番好きなのは夜に駆けるだぞ

    夜に駆ける


  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:14:14

    >>5

    元々ハードロックが好きだったからそっちにビジュアルを寄せたってどっかの記事に書いてたっス

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:13

    最近のayaseの見た目怖すぎぃ〜っ
    なんなんだよそれ
    似合ってねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:18:03

    勇者の歌詞がマジで嫌い。
    勇者とか悪とか平和とか単語のチョイスがそのまますぎて色々とゾッとします

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:19:45

    勇者はmiletのアレがかなり良かったから仕方ないと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:20:18
  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:20:33

    >>41

    ほぼあらすじというか、作詞としての解釈は薄いから仕方ない本当に仕方ない

    曲調なら晴るより勇者の方がイントロの民族音楽的なエッセンスとかが好みだけど歌詞があさっあせーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:25:04

    一時期愚弄祭りで戸惑ったのは…俺なんだ!
    もちろんめちゃくちゃフリーレンは見ていないっス 原作で満足してアニメ見なかったんだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:25:24

    あの…ワシ勇者好きなんすよ…
    YOASOBIの話題のたびに下げるのやめてもらっていいすか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:26:53

    >>46

    しかし…好き嫌いが分かれる曲であることは確かなのです

    加えてここは匿名掲示板だから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:27:22

    >>43

    祝福…聞いています

    一期最終回に、そんなつもりじゃなかったと焦っていたと

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:27:51

    たまにはボカロに戻ってきてほしいーよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:28:15

    >>49

    たまには戻ってるほうじゃないスか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:28:42

    勇者の歌詞にある問題点はあらすじだけじゃない
    フリーレン視点なのに絶対にフリーレンが口にしないワードチョイスという絶望的エアプ感も問題なんや
    ま、怪物とか名曲も産み出してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:29:29

    ボーカロイドが人間になるとこんな感じかなと思うんだよね めちゃくちゃしっかり音取ってくるでしょう?
    声も好きだと考える

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:32:32

    同じ道を選んだそれだけだったはずなのにいつの間にかどうして…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:33:02

    おいコラッ Ayase‪”‬さん‪”‬って呼べよ
    理由は怖いから

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:13

    またにはayase仕込みのオートチューンがかかったミクさんの声が聞きたいのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:32

    もともとあらすじなぞるだけの曲は好きじゃなかったけど勇者があまりにも酷すぎて一回嫌いになってたんだよね
    そこからundeadとwatch me聴いて完全に手のひら返したんだァ素晴らしいアーティストだと褒めさせてもらおうかァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:38:32

    勇者ってあれ別の作品に合わせたらガッチリハマる気がするんだよね

    何が言いたいかというと歌詞がそもそもエアプ感強くて微妙…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:40:39

    >>51

    未来でいつか私が一人にならないように残された目印なんて感傷的でわざとらしいセリフ絶対に言わないキャラなんだよね

    全体的にエアプ感が酷いんだぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:41:56

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:42:11

    怪物も褒められてるけど原作読んだ後だとレゴシはあんなナイーブじゃないしハルもあそこまで繊細じゃないんだよね

    むしろタフを超えたタフだし自分の中に明確な芯があるから迷える若者って感じではないっスね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:42:39

    なぜかタフカテにいる勇者異常嫌悪者の正体って…ま、まさか…魔王…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:42:49

    勇者はフリーレンのあらすじまんまなのにフリーレンに合ってないって言う逆に奇跡みたいな出来なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:45:31

    なんていうかバズりやすいのはバズりやすいけどその印象が強くて歌うと曲そのもので作品を塗り替えかねないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:46:27

    群青もまんまやんけーってなったからネタ元がはっきりしてるのは微妙っスね
    まぁガキッにはウケてるから感性がおっさんなんだろうけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:48:08

    よしじゃあ企画を変更してJAMに歌ってもらおう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:48:13

    >>49

    ミクに関しては1番声が可愛いと称してる辺りayaseは一貫してミクの事が好きっスよ

    マジミラ2023なんてコンセプト設定の時からガッツリ関わってるなんてファンタスティックだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:48:58

    何か近いなって思ったら歌詞の東方vocalに近いんスよ

    ど直球にキャラ要素を全面に押し出すから良くも悪くも好みがわかれるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:49:57

    歌詞はほぼ聞かないワシからするとどれも名曲なのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:50:40

    >>65

    熱血過ぎルと申します

    まぁハローダーウィンみたいな歌も結構歌ってるんやけどなブヘヘ

    TVアニメ『ケロロ軍曹』5年目OP「ハローダーウィン!〜好奇心オンデマンド〜」


  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:53:30

    >>43

    ワシも好きだけどその代わり本編が全然物足りなかったんだよね

    「ゆりかごの星」読んだ後この曲聴いて期待感高めすぎて本編完走した後ズッコケたんだァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:55:40

    アイドル……神
    良くも悪くも読者や作中キャラ目線の美化された「星野アイ」そのものなんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:56:35

    あらすじまんまだから音楽と言うよりミュージカルみたいだよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:56:55

    誰も触れない「ふれる」の主題歌に悲しき現在・・・

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:57:27

    >>71

    アイドル…聞いています

    アイドルだけ聞いてると勘違いしがちだけど星野アイは別にトップアイドルではないと

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:00

    まあこんな愚弄されてても一般人には絶賛されてるんだけどなブヘヘヘ
    エコチェンの悲哀を感じますね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:12

    アニソンじゃないけどYOASOBIの歌詞で1番酷いのは「もしも命が描けたら」だと思ってんだ

    “好きな人ができて裕福じゃないながらも幸せな暮らしをしていたが恋人に先立たれ自暴自棄になり、そんな中 自分の寿命と引き掛けに命を吹き込む力を手に入れたけど新しく好きになった人(の彼氏)の為に力を使った結果 天国で彼女と再開できてハッピーハッピーやんケ“って内容を一から十まで馬鹿丁寧に説明するせいで出来の悪い御涙頂戴小説を聞かされてる気分になって最悪なんだよね

    勇者は魔王を倒した後の英雄譚っぽい雰囲気を楽しめるからまだマシだと思ってんだ

    YOASOBI「もしも命が描けたら」Official Music Video


  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:08:08

    >>71

    アカ先生のモノローグと神視点を行ったり来たりする描き方とYOASOBIのあらすじとモノローグを行ったり来たりする歌詞作りが完全にマッチしてると思うのは…俺なんだ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:12:26

    初期形態でもピアスとか付けてて片鱗は見えてたんだよね
    しかし…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:45

    ウィッチウォッチは曲も良かったけど映像も良かったんや
    2期は映像の劣化のほうが酷いのに曲愚弄されまくってて可哀想になるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:53:07

    >>34

    不死身の怪異側の歌詞と人間側の歌詞が上手く組み合わされてるよねパパ

    特にこの幸福論 魅力的だ

スレッドは8/29 10:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。