- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:23:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:24:43
よく火曜サスペンスで使われる武器
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:25:01
ばあちゃん家にあったな
なんだったんだろこの鈍器 - 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:25:50
タバコ消しだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:26:23
昔の灰皿どれもこれも鈍器性能高えんだわ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:27:33
灰皿で自分の頭殴りすぎて亡くなった芸人さんも居るしな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:27:36
幼少期ワイは照明カバーだと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:09
普通のガラスより重たいんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:41
海老蔵じゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:29:24
灰皿……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:27
お菓子の皿としか認識してなかったな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:25:58
うちにあったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:16
これお皿じゃなくて灰皿だったの!?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:52
爆弾
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:59:49
ドラマとかで出てきたらだいたい人の頭をカチ割るヤツ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:41
これをそこそこ良い木製テーブルのど真ん中に置いてそれ挟んだソファにそれぞれ向かい合わせに座って片方がテーブルに足乗っけてたり前のめりに座ってると完全にヤの事務所の空気の出来上がり
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:10:22
耐熱と言っても火の付いた可燃物を放り込んでおくから薄くて小さいと熱が全体に籠りすぎて割れるしテーブルは木製が当たり前の頃だったから断熱性能考えるとでかく重く分厚くするしかなかったんかな……
ところでここまでブルアカ要素 is どこ - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:10:49
昭和平成のサスペンスでよく人の頭を破壊していた鈍器だぞ