- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:37:23
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:45:00
スレ立て乙です
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:48:56
たておつです!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:59:36
サントラも出てコロニーの彼女がマチュ確定したり水槽の街からもマチュが好きとか共感するってことでマチュ要素が提示されて嬉しいね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:00:33
たておつ
他の曲もMV欲しいなあ - 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:01:46
立て乙
MVでも良いし色々と出してくれ
そういえばようやくシュウマチュアクスタ届くから楽しみ - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:01:59
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:03:33
シュウマチュアクスタ、あれセットなの本当にありがてぇです
仕事中なのに即注文しちゃったわ - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:22:37
そういえばいつの間にか東急歌舞伎町タワーのコラボグッズが一部通販サイトで予約開始してるっぽいから公式事後通販とかで買いそびれた人の為に伝えておく
スレ画のシュウマチュを家で並べよう - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:29
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:03:41
建て乙です
東京ビッグサイトのイベントに行かれる方は熱中症に気を付けてください - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:44:31
本編で使われた歌で解説ないのって後は夜に咲くだけか〜
何かの形でコメントしてくれないかなぁ - 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:39:24
リングはさすがに買わないけど、シュウマチュ要素が強かったら、かなり悩んでたかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:47:23
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:28:42
過去スレで何度も注意喚起されてますが例の荒らしによる対立煽り目的と思しき書き込みがロボカテ内で昼夜問わず発生しています
もし見かけた場合は決して挑発には乗らず粛々と通報することを心がけるよう改めてお願いします - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:04:54
注意喚起ありがとうございます
こちらも荒らしスレを見つけては何度も運営に問い合わせているところです
IP規制もお願いしてるのですが、どうも規制されないまま同じスレ画で立て続けに建てては完走してますね…既に3度目
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:11:49
荒らしスレ一度覗いたことあるけど1分規制も回避している?みたいな書き込みがあったしIPコロコロ変える方法で持ってるのかなぁ
あとその時はシュウマチュ使って対立煽りしようとしていたみたいだからもし見ちゃっても釣られちゃだめよ〜早くいなくなるといいね - 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:21:46
みなさん注意喚起いつもありがとうございます
マチュが共感するかつ好きになる芸術作品といえば本編だとシュウジのグラフィティだったけどもしかしたら水槽の街からにはマチュだけじゃなくてマチュが好意と共感を寄せるシュウジ自身とそのグラフィティにも重なる部分があるのかも
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:22:48
!?
— 2025年08月29日
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:26:43
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:27:15
アーカイブ無しか!いやDISC3も流すならそうだよな…
色々裏話聞けるといいなあ - 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:27:24
アーカイブないんかーい!!
でもサントラのリスニングパーティ企画ってガンダム関係だと初めてでは? - 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:01:35
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:20:50
デジフィグ覗いたら可愛いマチュ(ミニ)の作品がいっぱいあって最高だった
シュウジ(ミニ)も来たら一緒に写真撮りたいな - 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:27:21
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:22:48
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:27:43
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:42
シールウエハースのシュウジいいな…!アタリの方にもマチュとシュウジいるかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:02:58
脚本の方からGQ世界はちょくちょく小規模なゼクノヴァが起こってるって言われてるけどそれって7話の時みたいなことを言っているのか薔薇ララァいなくなったあとでも起きていると言ってるのか気になる
どっちにしれマチュならシュウジの元へ駆け出していけると思ってるけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:08:55
個人的にはシャアを早着替えさせたみたいに薔薇が無意識に起こしてるのがあの世界で頻発してる観測されないゼクノヴァだったと思ってる
けどGQ世界はゼクノヴァの研究がかなり進んでいたしジークアクスの謎兵装がゼクノヴァのエフェクト音に近い音出してたり、最後の一枚絵でハロを持ってたり(関係ないけどあれ可愛いよね)して彼はこの世界に残ってくれているみたいだからマチュが向こう側に行けるとしたらジークアクスが鍵になるんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:58:36
薔薇ララァのゼクノヴァってシャアが向こう側に送るために作ったイオマグヌッソ崩壊させるレベルだったけど(もしかしたら向こう側に関連するものはどうしても巻き込んじゃうのかもしれないけども)ジークアクスは大丈夫だったよね
薔薇ララァとシュウジ以外にも別の宇宙からきてる存在がいそうだしGQ世界は割と何でもアリそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:07:05
8/30-31に一般公開される東京おもちゃショー2025のガンダムコーナーに戦ってる白いガンダムとジークアクスがあった!嬉しい!
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:12:33
シャロンの薔薇もそうだろうけど、エンディミオンユニットもゼクノヴァで流れてきたものだろうし、
何かが流れてくる、というのが小規模ゼクノヴァなんだろうかな
イオマグヌッソでゲートを開く技術は確立できてるっぽいし、
シュウジのところに行くには、まずシャアを探すことが早道になりそう
ちょうどマチュたちも、シャアたちも地球にいるっぽいしちょうどよい - 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:46
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:34:27
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:27:01
サントラ解説一通り聞いたけどもやっぱ面白いねえ
最初の想定通り使われた曲とそうじゃない曲があったりしてアニメで流れることで新しい文脈生まれたり
色々な聴き方できて楽しい - 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:49:15
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:04:18
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:50:19
そうなのか!あんまり期待値高めすぎるのもアレだけどシュウマチュのも来たらいいねぇくらいに考えておこう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:51
注意喚起です
現在ガンダム作品同士のクロスオーバー系を含むスレにスレ違いにあたるキャラやCPの話を書き込み続ける荒らし行為が多発しています
進行がゆっくりしたスレや注意書きが少ないスレを主に狙っているようです
既にご存知の方が多いかもしれませんが見かける頻度がまた増えているので情報共有しておきます - 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:55
秘密に歌詞がついて鉄と硝子か
シュウジの要素強いな
個人的に鉄と硝子→夜に咲くの順番で聴くとマチュの存在でシュウジの運命がいい方向に破壊されたみたいでアガる - 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:00:12
鉄と硝子はニャアンをイメージされていたらしくて意外だったけど別キャラをイメージしてたのが意図していないところで他のキャラとリンクするのは面白いな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:22:23
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:03:35
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:15:34
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:25:58
>>26に解説あるよ?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:00:51
サントラ、Far Beyond the Stars -GQuuuuuuX ver.-をもう何度も聞いてしまっているな
作中で使われたままなだけにあのシーンが思い浮かんでくる
未使用曲のシュウジも結構気に入ったので、これは作中で使ってほしかったかも - 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:06:02
赤ブーのイベントに来たけど久しぶりなのもあって目当てのもの買えるか心配になってきた
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:11:57
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:14:30
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:21
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:57:30
マチュが向こう側へ行くパターンとシュウジがGQ世界へ会いに来るパターンどっちも想像出来る。
本編後のシュウジがどんな感じか知りたいから公式で再会する2人を見たいなぁ。 - 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:24
マチュが行く
シュウジがやってくる
お互いの世界と別の場所で再会
マチュが迎えに行って2人で帰ってくる
どのパターンでも好き - 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:35
ノーメロさんがきみの惑星含めたGQuuuuuuX楽曲を歌った6月のライブ映像公開してた!
NOMELON NOLEMON one-man live " DOCUMENTARIUM 2025 "【YouTube Music Weekend 10.0】
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:37
再会時は3話での出会いシーンみたいなもの(グラフィティからのクンクン抱き寄せ)を想像してる
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:24:40
キラキラ空間にある丸いふよふよってオイルタイマーとかラバランプに似てるんだけどさ
お互いのキラキラをモデルにした自作のオイルタイマーとかラバランプをプレゼントし合って欲しい - 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:40
もうみんな聴いてるかもしれないけど>>8の解説動画によるとFar Beyond the StarsはGQuuuuuuXでいうところの「ニュータイプの新しい描き方」みたいな心の在り様とか人間ドラマ的な部分に寄り添った歴代ガンダムの名曲を意識しながらGQuuuuuuXにおけるそういう役割を担った曲として作ったんだって
だから主人公としてGQuuuuuuXで新しいニュータイプ像の最たる例として描かれたマチュとそんなマチュに心を動かされたシュウジの人間ドラマに重なるのは正解なんじゃないかな
↓のインタビューだと意識した歴代名曲の一つとして個人的に好きなF91の「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」が挙げられていて嬉しかった
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の音楽はこうして作られた!──照井順政&蓮尾理之が開いた、新たな“ガンダム音楽”の扉''──サウンドトラックでフル尺を聴けたことで印象的だったのが「次回予告」だったんですね。本編では16秒のバージョンのものが繰り返し使われて多くの人の耳に残っていると思うんですが、実はこれがロックバンドの曲だったという。これはお二人がバンドマンであることの答え合わせのようなところも感じました。この曲についてはどうでしょうか?''...ototoy.jp - 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:40
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:07
個人的に“And each step of the way, we've laid the building blocks for tomorrow”(そして一歩一歩、明日への礎を築いてきた)はマチュの「私たちは毎日進化するんだ。明日の私はもっと強くなってやる!」に重なって好きだな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:36:41
リスパ始まったしコメント欄に照井さんいるな…
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:39:03
蓮尾さんもいらしてるね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:41:35
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:43:59
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:26
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:45
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:14:47
チャット欄での解説によるとFar Beyond the Starsは照井さんも実際に流れた場面で泣いたんだって
あと日本語の歌詞はもうちょっと照れ臭さが入ってたんだとか
めちゃくちゃ気になる……! - 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:29:47
Far Beyond the Starsの裏話いくつかここで話したくなる内容だったね
欲しいもの全ては抑えめでFar Beyond the Starsは全開とか
間奏で何度も転調するのは宇宙を長いこと旅した感を出す為とか
シュウジの旅の終わりと得た救いな感じが凄い - 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:37
夏の現在地(フル)での解説によると「このままどこまでも行けるかな、なんてさ」は「どこまでも行ける、なんてことはないって自嘲気味」なんだって
特定の誰かじゃなくて誰もが持つ青春をイメージした歌だけどマチュがシュウジのこと考えながらこれ聴いてたことの重みが増したかも
シュウジを追いかけてどこまでも行くことが出来なかったマチュのIFか(マチュの未来のロールモデルある種のIFとして登場したシイコやララァのように)シュウジをどうしようもなく喪って引きずるマチュのIFって個人的に感じる
それから「ひら歌跳ねてて、サビでスクエア、蜃気楼の感じを狙ってます」だとか - 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:08:22
far beyond the starsは色んな方が和訳してくださる分、解釈が違うのも面白いんだけど、原詩はまじで知りたい…
「照れくささが入ってました」なんてコメントしてたから余計に笑 - 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:14:48
- 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:24:50
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:29:13
照井さんによるDisc2の夏の現在地の解説とDisc3の移りゆくものの解説をまとめるとどうやら5話は当初移りゆくものの方がマチュの聴く曲として使われる予定だったみたい
でもマチュの聴きそうな音像を考えた結果ちょっと懐かしい1990年代の平成感のある移りゆくものはやめて令和感のある夏の現在地が採用された
一方で蓮井さんによるとシュウジのテーマ曲は「シュウジのグラフィティの感じからインスパイアされて、そこから90年代から2000年代初頭ぐらいのアブストラクト・ヒップホップをイメージ」したみたい(下記インタビューより)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の音楽はこうして作られた!──照井順政&蓮尾理之が開いた、新たな“ガンダム音楽”の扉''──サウンドトラックでフル尺を聴けたことで印象的だったのが「次回予告」だったんですね。本編では16秒のバージョンのものが繰り返し使われて多くの人の耳に残っていると思うんですが、実はこれがロックバンドの曲だったという。これはお二人がバンドマンであることの答え合わせのようなところも感じました。この曲についてはどうでしょうか?''...ototoy.jp普段は1990年代の平成感のある曲よりも令和感のある曲を好むマチュがテーマ曲としては1990〜2000年代初頭のアブストラクト・ヒップホップなシュウジに惹かれる……
音楽の面から見てもシュウジとの出逢いはマチュの世界(音楽観)を変える運命の出逢いなんだなって感じでいいな
好みの音楽だから好きになったんじゃなくて好みの音楽とは違うけどシュウジだから好きになったって感じ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:27:43
音楽からもこれだけ語れるシュウマチュは本当にいいな
二人の関係が本筋に関わっているからこその話だけど - 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:40:18
監督と認識を擦り合わせながら曲を作ったと言及があったから色々かっちりハマるのも納得
色々な所でシュウマチュを感じられて嬉しいね - 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:04:07
平成感っていうのをふまえるとほな夜に咲くってやはり…と、思ってしまうな~
- 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:15:54
- 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:38:50
- 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:17:58
自分の心を縛ってた=抑えてた(欲しいものすべて)けどマチュの言葉でそうするのをやめてマチュからのキス(告白の返事)が最後の決め手で普通の男の子として気持ちが全開になった(Far Beyond the Stars)みたいなシュウジの変化を感じていいな
- 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:51:05
昨日のチャット欄のメモ読み返してるけどマチュをイメージしたコロニーの彼女(水槽の街から)との差を意識した上で水中イメージも付与して作られた秘密が監督チョイスで隠れ家のシーンに使われたことに勝手に気ぶってるわ…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:42
やはり公式が最大手
- 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:59
- 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:29:19
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:32
- 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:09
手を貸して…のボイスがあんまり耳慣れないマチュの呼び方でグッと来た
- 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:02
- 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:28
56秒あたりのハンマーでめった撃ちにするところに荒っぽさを感じた
- 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:20
どっちのマチュ呼びもいい……甲乙つけがたい素晴らしさ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:48
シュウジがマチュのことを頼ってる……!(感涙)
- 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:19
シュウジに頼られること言われたら最終回のニャアンみたいな顔しちゃうよマチュ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:27
イニブやったことないんだけど初心者でも楽しめる?
アーセナルベースとはまた違うんだよね? - 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:48
リザルト画面シュウマチュやん!
- 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:51
(これいつかジークアクス参戦したら、マチュもシュウジ!て呼んだりするのかな…?!あったらいいな?!)
- 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:54
好きなヒロイン機が特殊格闘で主人公機呼び出す演出が好きだったんだけどまさかシュウジもマチュを呼び出すとは思わなかった
- 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:02
何かガンダムって凄いんだね…
全く関係ない別界隈に居たんだけど、カラーと共同だからで見始めたら、シュウマチュに沼り沼って、そしたら何公式からの福利厚生も手厚すぎて…。南無。 - 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:22:00
イニブ参戦したら赤いガンダム搭乗状態だとマチュ(敵機)への台詞どうなるのかめちゃくちゃ気になってたんだけどマチュが僚機だろうが敵機だろうがデフォルトでマヴとして連れてくるし呼びかけますは強すぎない?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:25:57
シュウジの僕のマヴはマチュだという意思が強すぎる
本編でクラバスキップされた分色々な所でマヴアピールを欠かさないね - 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:26:35
(マチュは僕が呼び出すから常に)近くにいるよ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:49
- 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:50
マジでよく手を繋ぐなこの二人…二機?
- 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:38:09
- 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:00
あーーだめだめだめMAV戦術って設定がある作品の性質上とはわかっていても気振るわこんなの!アセベから始まってゲーム関連はずっとマヴ推しなの凄いよ本当に
それと同時にスキップされたクラバ3戦もこんな感じだったのかと見たさが凄くなってくる - 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:45:44
可愛いこの2機
- 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:03
我々の見ていない3〜4話間で手繋ぎ遠投が小技として使われていた可能性があるとでも言うのかってくらいよく手繋いでる
- 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:54:04
やっぱりシュウジってヒロインなんだ…
- 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:44
「手を貸して、マチュ」は平常時のシュウジらしい温度感のない、さらっとした声色なんだけど
その分「マチュ!」って叫ぶ時にどきっとするね
シュウジは声に熱が乗るだけで雰囲気がぐっと変わってすごくいい……声優さんに大感謝だ - 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:22
- 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:01:24
ヒロインというか参戦順番的には主人公というか…
ジークアクスが先じゃないんかと驚いた - 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:20
態度は平時の通りの平坦さだけど、まず基本的に一人で全然強いレベルのシュウジが「手を貸して」って助力を求めてること自体がレアケースすぎてひっくり返った
- 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:28
- 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:59:42
普段からイニブやってるから、むっちゃ嬉しいな
頑張って練習しよう - 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:05:36
そういや洒落にならないくらい致命的にヤバいときはマチュを危険から遠ざけようと必死になるシュウジだけど普段はマチュが自由にやる姿を好んでGOサイン出す側だったわ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:07:14
シュウジの愛し方は「大切な人にはありのまま、自由でいてほしい、その人の願いが叶うために全力でサポートする」だからね
シイコ戦は相手が相手だったからマチュ(と自分)の生存優先で動いたけど
そうでなければマチュが楽しそうに宙を泳ぐ姿を見て、一緒に戦うので満足だったんだろう - 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:12:09
別スレでも言われてたがこの辺はいつか赤ガンシャア来たらスマートにビームライフルとか使って差別化されそうなモーション
- 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:25:43
- 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:27:00
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:32:27
本編でシュウマチュマヴのクラバスキップが何故起きたのか察しちゃう動きだ
黒い2連星戦(これは高熱だったのも一因だろうけど)やサイコガンダム戦とは多分動きが全然違っていたんだろう - 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:42:05
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:45:34
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:46:22
- 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:48:12
これが惹き合う引力ですか…
- 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:12:46
- 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:42:28
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:45:50
動画リンク上手く貼れなかったから上げ直し
↓の2:12:55から見れる紹介画像一覧をトリミングしたやつだから画質粗いけど手繋いでるのがハッキリ分かる画像あった
【公開放送】機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト「イニブ情報局SP ~真夏のインフィニットブースト祭フィナーレ配信~」
- 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:03:04
こりゃ本編途中から引き離されますわ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:32:03
- 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:40:57
青の酸素じゃなくてAΩだな
- 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:53:20
この戦場ってミノ粉撒いてる判定なのかな?
それなら通信もできないのに以心伝心手繋ぎ連携するマヴになって更に嬉しい - 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:13:45
デジフィグの新しいジオラマアイテムとして改札とインストーラーデバイスとマチュのスマホとハロが登場するからこれ多分マチュ以外の2人もそのうち来そう
シュウジの隠れ家も今後ジオラマアイテムに登場するかも
— 2025年09月02日
- 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:18:32
隠れ家もだけど高架下グラフィティ実装して欲しい!
- 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:22:16
作中のマチュは(4話以降から特に)ずっと必死になってシュウジを追い続けてその果てに「昨日の自分よりもっと強くなってやる」で進んできたので、急に出てきたシュウジの「手を貸して」の一言でだいぶ情緒がめちゃくちゃになるな……
他ゲームではあるけど、アセべマチュ敗北ボイスの「ごめんね、弱いままで」あたりとかも加味すると、よりこう…… - 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:49:57
アセべの新規ボイスでマチュの自認が未熟で弱いけどいつかシュウジに追いつきたいって改めて明かされた後にこれは普通に胸に来るよなあ
- 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:07:16
今思ったけど作品名のGundam GQuuuuuuXって「赤いガンダム(シュウジ)とジークアクス(マチュ)」というより「本物のガンダム(シュウジ)とジークアクス(マチュ)」の意味だったのかな
実際公式サイトの本物のガンダムの表記は赤いガンダム(Red Gundam)どころか白いガンダム(White Gundam)とも違う何も付いてないただの「ガンダム(Gundam)」 - 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:45:16
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:46:45
何も付いていないガンダムがRX-78-2(RX-78-02)を指すとすると型番を変え識別用に別の名前をつけた赤いガンダムもちゃんとガンダムだから両方を指している気もする
別スレで見たけど「機動戦士GandamQuuuuuuX」にも出来たのにわざわざ2機分タイトルに入れたのはマヴ要素や2つの平行世界ものな事やカラーとサンライズのタッグ作品であることとか色んな意味がありそう
あとリークの話だからちょっと言いづらいけど…初期絵コンテまでジークアクスの名前って別のものだったしちゃんと変えた意図はあるんだろうね
- 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:30
スローで見てるけど召喚する度におてて繋ぐの本当可愛い
- 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:55:28
主人公機がヒロイン機を呼び出すことも珍しくないからマチュもシュウジを呼び出さないかなぁ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:43:51
- 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:35
- 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:00:08
イニブは低レベルでも普通に強者が混じってくるからね
初心者狩りもいるし
少なくとも対戦はCPU戦で慣れてからのほうがいい - 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:01:33
ボイスや衣装回収はCPUでも可能なんですかね…?
- 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:06
— 2025年09月02日
新規ボイスの「僕の願いは一つだけ。それ以外は何もいらないんだ」の台詞、4話だと願うような自分に言い聞かせるような穏やかさと切実さが混じったようなニュアンスだったけど、イニブの方だと最終回に近い必死さや張り詰めた使命感に近いような言い方の雰囲気だな……
- 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:10:18
- 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:26:24
- 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:14
- 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:40:43
今日から赤いガンダムでプレイできる!
シュウジの口からマチュ関連の台詞がどれだけあるか楽しみ - 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:27:01
もしかしたらSOSを出し始めた頃は向こう側が見える人なら誰でも良かったのかもしれないけど蓋を開けてみれば最終回の「君のような人は初めてだ」でシュウジからするとマチュじゃなきゃダメになっていたし向こう側が見えるからじゃなくてマチュだから惹かれていったんだなって思った
- 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:40
ガンダムファンクラブのインタビュー(電子書籍なので月額会員の人も読める)でシュウジの赤いガンダム実装について触れられてた
読んでもらったら分かるんだけど何か意味深(そう言う他ない)だった
— 2025年09月03日
ちなみに同じGFC通信でGQuuuuuuXのキャストインタビューも収録されてるよ
会報誌で更に深掘りするって最後にあるから会報誌のインタビューに先駆けたチラ見せみたいな感じかも
- 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:56:18
- 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:34:50
- 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:44:00
マチュと手繋ぐの成功しないと攻撃成立しないそうです(当たり前なんだろうが何かいいなって笑)
Xで解説動画投稿してる方いたので、検索すれば出てくるかも! - 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:45:08
カプとはまたちょっと関係ないかもだけどジークアクス単独インタビューで鶴巻監督がラブコメをずっとやらせてくださいって言ってるけどなかなか実現できてないっておしゃっていた、結果的にいつも「カラー」だとちょっとSFっぽかったりロボットが出てきたりしちゃうんだけど…僕はラブコメがやりたいんだけどなあとのこと
鶴巻監督の過去作品はジークアクス以外だとフリクリは見てるんだけどラブコメは色んな意味で気になるな… - 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:47:52
操作の解釈が間違っていたら申し訳ないです。
- 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:04
これか
【単独インタビュー実現!】アニメ演出の匠・鶴巻和哉監督(五泉市出身)「機動戦士ガンダム ジークアクス」ウラガワを語る!① #制作秘話 #単独インタビュー #新潟の巨匠 #機動戦士ガンこれまでのガンダムとは異なる大胆な世界設定、サンライズ×スタジオカラーという異例のタッグによる革新的な映像、予測不能な物語展開で放送開始直後から大きなムーブメントを巻き起こした「機動戦士ガンダム ジークアクス」。新潟県五泉市出身の鶴巻監督が、TeNYのインタビューにウラガワをガッツリ教えてくれました!025.teny.co.jpラブコメについてはこのページ
【将来秘話】「機動戦士ガンダム ジークアクス」鶴巻和哉監督(五泉市出身)単独インタビュー④鶴巻監督が思い描く"未来" #制作秘話 #単独インタビュー #新潟の巨匠 #機動戦士ガンダムジサンライズ×スタジオカラーという異例のタッグで放送開始直後から大きなムーブメントを巻き起こした「機動戦士ガンダム ジークアクス」。新潟県五泉市出身の鶴巻監督が、TeNYのインタビューにウラガワをガッツリ教えてくれました!025.teny.co.jp - 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:09:49
まあ庵野はカレカノやってるし俺だってなんかやらせてくれてもいいじゃん!とかは思ってそうだねマッキー
- 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:13:47
そういや先行上映の感想でマチュの行動力からカレカノのヒロイン思い出してる人もいたな〜
- 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:27:07
- 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:40
- 159二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:42
- 160二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:47
- 161二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:45
赤いガンダムの勝利リザルト演出の一つが3話ラスト再現なんだって
疲れて肩で息をするジークアクス(マチュ)
↓
一足先に帰る赤いガンダム(シュウジ)に気づいて見送る - 162二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:46
- 163二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:35
- 164二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:10
どこまで具体的に言っていいか分かんないから婉曲的に言ってみるけどそれってシュウマチュシーンも含まれてるんですか?ってつい質問したくなるようなことも言ってた
- 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:38:55
- 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:10:04
- 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:22:51
- 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:03:39
- 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:31:13
- 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:35:14
- 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:37:11
- 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:43:12
聞いてきたけど確かに…マチュありがとうの「マチュ」の言い方があまりにも優しくてビックリした
これは自分の耳を疑っても仕方ない - 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:51:03
- 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:15:33
最終回を意識した台詞なのかな?
シュウジって献身的で行動に誠意を感じられるんだけど例えば戦闘に巻き込んだことやいきなり匂いを嗅いだことを謝るとか差し入れのことでお礼を言うみたいな展開はなかった(※)から最終回の「ありがとうマチュ」は何かそういうギャップとかシュウジの変化も感じて好きなんだよね
最終回以前も画面外で普通に言ってそうでもあるけど
※謝る・お礼するべきだったって話じゃなくて単純に謝り・お礼しそうな場面があるとしたら強いて言えばここだけどなかったって事実確認
- 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:45
動画見てきた!
攻撃のサポートしてもらったときに「マチュ、ありがとう」て会話してるの可愛すぎる
マチュ側のセリフも聞きたいし本編でスキップされたクラバがますます惜しいと思っちゃったよ… - 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:58:42
今さらながら黒沢女史のとろけるメンズという言葉を理解したかもしれん
このボイス聞いたらマチュはとろけるか嬉しさで泣いてそう - 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:56
この動画マチュにお礼を言う前に「僕たちの力なら」って言ってるのもいいな
シュウジの自認は二人一組のマヴなんだね
中の人が音声収録で本編よりしゃべったねって言われたらしいしシュウマチュ的な会話も沢山ありそう - 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:29:07
ジークアクス(マチュ)が参戦したら、赤いガンダム(シュウジ)との間に特殊台詞がたくさん出てきそう
- 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:52:41
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:03:40
- 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:03:42
アセべでも僕達なら…って言うし少なくとも外部出演してるシュウジ視点ではマチュとマヴ組んでる意識が強いのではないかという目で見てしまうな…
- 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:27:14
おめでとうございます!実際に参加してきた人達の嬉しさはこれ以上だろうけども!
しかしまあ一覧をざっと見たけど…同人誌はBLが強いな(知ってた)。あと夢系もチラホラ見るな
それと比較するとガンダム界隈はNL系が人気な方なのかも知れない(種パイセン勢を見ながら)
- 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:38:40
- 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:43:33
11月にオンラインでシュウジとマチュ中心のWEBオンリーがあるよ
- 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:59:23
それはいいことを聞いた!
11月が待ち遠しい - 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:01:31
イニブじゃなくて音楽の話なんだけど「もう戻らない」「もう出会えない」青春を振り返る夏の現在地はノーマルエンドで青春真っ只中の水槽の街からはトゥルーエンドというかトゥルーエンド(離れ離れになっても再会を約束してるFar Beyond the Stars)に続くルートって感じがする
だから夏の現在地を聴くのをやめて前(左)に進んで最後に水槽の街からが流れた5話は分岐点だったのかなって - 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:27:28
今回のananの話で思い出したけどマチュのスポブラのブランドGIRL’S AN NONの由来はアンノン族説があるんだって
マチュが宇宙の歩き方:地球編を読んでるのもそれっぽいかも
女性の社会進出と新しい生活スタイルが背景にある社会現象だからそういう意味でもマチュらしいかも
※若い女性がファッション雑誌のananやnon-noの旅行特集に影響されてそれを片手に観光地を訪れたことが名前の由来
アンノン族 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 188二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:59:24
一応お知らせ
デジフィグの魂ストーン×100もらえるアンケートが今日の23時59分までやっています
ちなみに手元に魂ストーンが20個あればアンケートの報酬分と合わせることでマチュのフィギュアーツミニ(魂ストーン×120)をショップでゲットできます
赤いガンダムの方は魂ストーン×320必要です
— 2025年09月05日
- 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:21:58
- 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:32:26
190なので、スレ立ていってみます
- 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:38:06
- 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:46:13
建て乙です
- 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:31:09
立て乙です!
- 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:04:16
スレ立て乙
- 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:36:55
立て乙
ガンダム界隈初めてだから供給ヤバくて圧死しかけてるわ - 196二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:27:17
公式カプは供給多くて助かる
- 197二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:29:49
円盤の情報も無いし供給はまだありそうで嬉しいね。
他のジャンルにいるとコンビやカプで推されることないからびっくりする。 - 198二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:56:05
円盤待つほど期待してしまう
あのカット的な意味で… - 199二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:04:07
おつうめ!
- 200二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:14:10
200なら円盤追加カットがくる