(一応TV本編のネタバレ注意)風都探偵17巻で明かされたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:13:07

    タブーメモリは変身者の"内面性"で外観や能力が変化する特性が明かされた。
    漫画で財団Xが使った際には人型でも"足"のある個体が何体かいた
    でも、冴子が変身した姿は"足"が無くずっと"浮いてる"状態になった
    何故浮いているのか、父に妹を超えることを望んだのかもしれないし...








    井戸に落ちた子を助けたかったと思ったからかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:23:04

    46話の最後の晩餐で「死人は黙ってなさい」とばっさり言うからどうだろうなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:27

    まず足が無いのはどういうわけなんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:46:50

    なるほどなぁ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:48:44

    タブー・ドーパントのデザインすこ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:54:52

    下半身は拘束具っぽいとか言われてたような気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:00:19

    風都探偵版じゃ女性が変身するドーパントの例に漏れず、冴子姉さんともどもセクスィーになってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:42

    拘束は恐怖や抑圧、浮遊は逃避の表れにも見える
    井坂は爪を褒めてたけど戦闘スタイルは空中浮遊して移動砲台

    これらを総合すると「冴子の攻撃性は他者への怯えから生じている」という解釈にもなるかも?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています