- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:13:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:19
それはブリーチのことを...
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:16:12
うむ…わざわざ説明するなんて間抜けがすることなんだボマなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:16:51
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:17:00
しかし…相手に説明しないと発動しない能力なんです
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:19:51
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:21:01
説明するのが悪いんやない
説明が敗因になるのが悪いんや - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:23:16
能力を説明する事が発動条件ってのは理由づけが出来てるってだけで上手くはないと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:34
最初にそれ思いついたやつが偉いってだけだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:25:39
まっ本当の能力は違うからバランスは取れてるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:26:13
呪術廻戦は能力説明したら威力上がるけど嘘の能力言ってもとくにデメリットとか無いから能力言わない奴はただの馬鹿なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:26:15
そこでだ。ボマーの能力をみんなに教えることにした
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:28:06
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:31:14
むつみ こういう話題の時に脳死でボマーを持ち出すのはやめろ
もう飽きたからやめろ - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:32:27
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:33:52
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:35:28
こういうので嘘の能力開示するパターン=神
読者目線だとわかりにくいけど戦ってる当事者からしたら正直に話す理由がないよねパパ - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:36:02
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:37:48
やっぱり作中で能力を推理するのが良いよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:38:44
俺なんて手を使わずに金玉を動かす芸を見せてやるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:40:50
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:43:41
普通に相手が能力考察するジョジョ方式が一番だと思ってんだ
ナランチャvsホルマジオは麻薬ですね… - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:45:12
呪術で能力開示に意味あったの東堂のブギウギっスかね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:46:41
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:31:33
治療ッテナンダ?(セルフ脳破壊書き文字)
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:16
ハンタもビノールトさんとかでこれやらかしてるから無条件でハンタは褒めるのもどうかと思ってんだ
まっそれと作品の面白さは関係ないからバランスは取れてるんだけどね - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:29
幻の存在"能力を開示した方が強くなる存在"として神からお墨付きをいただいている
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:13
金沙羅みたいな能力バラして即対策みたいやギャグシーン無ければ良いと言ってるんですよ本山先生
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:15
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:53
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:56
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:53:18
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:49
その点小説は便利やでっ
地の文で比較的違和感無く説明ができるしな - 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:47:17