- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:29:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:30:22
カードに硬化剤を塗る
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:30:40
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:31:20
ステンレスで作って縁を研ぐ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:31:22
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:40:38
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:42:17
金属製の縁をつけよう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:43:01
毒塗った方がいいでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:47:16
トリカブト的な?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:00:09
粉状の鉛とか使えない?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:19
筋肉
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:49:57
回転が大事なんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:08
でもあんまり重量上げても今度は投げにくくなっちゃうんじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:55:49
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:54
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:32:51
カッターの刃をつける
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:04:12
薄い金属製にした上で4枚くらい溶接して『く』の字にすれば良いと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:05:16
ゴムで射出できる銃を作る
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:06:19
片方の短辺側に重心を偏らせる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:52:00
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:25:34
まずどこまで改造したらトランプと呼べなくなるのかを決めなきゃな
極論トランプに投げ斧付ければ形はどうあれ威力は上がるわけだし
それをトランプと呼ぶか - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:58:02
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:58:46
ゾリンゲンカードを使う
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:27:02
2枚重ねる、そしてニスを
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:15:56
トランプ型の投げナイフって無かったっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:16:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:17:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:17:55
スリーブに数枚詰め込めば形を保ちつつ重さをあげれそうやね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:29:28
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:32:47
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:34:07
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:45:46
的を脆弱にする
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:48:14
念で強化する
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:20:26
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:34:32
- 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:47:47
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:00:55
硬化剤ってなんかあったけ?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:22:03
ええやん
- 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:22:50
トランプの重心を変えるとか?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:16:19
それが無難かもしれない
- 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:01
厚みを持たせると標的に接触した際の切断力が弱くなりそう
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:10:18
- 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:15:11
インパクトを与えるのはトランプ部分じゃないとダメって感じ?
同サイズの鉄板にトランプ貼ればとりあえず威力は上がるが - 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:17:08
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:19:43
ロケット推進にすれば加速距離が必要だが銃弾並みに加速できるぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:25:57
これ案がまとまったら実際に作るの?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:41:55
ワイは作るで
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:45:19
連射性が欲しいな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:26:40
アメコミのヒーローでトランプ投げが上手いヒーローいなかったけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:29:05
絵柄をかっこよくすると威力も上がると思う!
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:01:40
テンションしか上がらんわ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:43:55
紙で手が切れたりするし、トランプの端を限りなく鋭くすれば威力以外はわりとなんとかなりそう
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:53
運動エネルギー=1/2 × 重さ × 速さ²
だから手投げだと限界がある - 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:11:04
なんかこう、投げた時の速度や回転上げるギミック用意できないかな
例えばコマなんかは糸を使って回転させてるけどあれも手投げっちゃ手投げだし - 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:16:59
- 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:07:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:11:39
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:05:38
100均ショップで材料揃えられそうだし、改造トランプつくってみようかな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:25:43
磁石の反発を利用して
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:33
カードスリーブみたいにトランプを入れる金属フレームを作るのはレギュレーション違反だろうか
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:50
ありだよ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:44:06
プラスチック製を維持するのは結構難しいな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:07:39
明日、100均で買ってくるからアイディアと材料を教えてください。


