- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:57:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:43
男性作者が女性、女性作者が男性に擬態する場合はどこを気をつければ良いのかな?
石田スイ先生は男性と聞いて驚いた。
乙女ゲームのシナリオもやってたよね。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:01
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:19:07
女性作家の作品は暴力も裏付けない権威が幅きかせがち
男性作家の作品は不要になったキャラを雑に消しがち - 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:20:10
ざっくりとしたイメージなんだけど
ラブコメとかライトな作品だと
男性作者はキャラの属性やシチュエーションを重視して
女性作者はキャラ同士の関係性を重視するイメージ
僕ヤバや着せ恋なんかは主人公とヒロインがセットで人気になってるし
そういう傾向はあるんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:21:07
ミリタリー要素への拘りがあったらもうまず男性だな
亜人はそのあたりが強かった
あとは物理やコンピューターやらロボットやら
女性は薬学とか薬草とか生物はよく題材にするね(印象) - 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:24
少年漫画で女性作家だとバレると叩かれるとかは一昔前はあるあるだったから 編集ですら男っぽいペンネーム勧めてたり
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:43
男キャラの気遣いレベルがやたら高かったら女性作者
女キャラがイケメンキャラに興奮してたら男性作者 - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:23:17
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:24
男主人公に学生時代からの付き合いがあって妙に執着してる男友達が出てきたら女性作者かなって疑うよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:05
男性は世界から作る
女性はキャラクターから作る
って聞いたのが納得したなぁドラゴンボール・ワンピース・ナルト・なんかのジャンプ漫画なんて代表的だよね - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:31:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:31:26
男性作者が擬態する場合は
少女漫画などの絵を参考
男同士のブロマンス的関係
風呂に入る時に髪をまとめる
女性キャラの髪型や服装、持っているアイテムなどが凝っていて可愛い
女性キャラを恋愛脳にしない
女性キャラがしっかり活躍
セクハラ描写が無い
ここまで揃ってて女性名・中性名だと男だと疑われることは無さそう - 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:35
二次創作界隈でも
原作キャラ未登場で世界観だけ流用したオリ主冒険ものとかはほぼ男性作家による男性向け創作
原作世界を捨てて学園○○とかの別世界で原作キャラがわちゃわちゃする系はほぼ女性作家による女性向け創作
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:48
お洒落で良いよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:33
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:46
個人的な感想だけど男性作者は布の質感が分厚い感じする
透けてる服とか下着描いても何か布の質感が分厚くて張りがある
女性作者は薄く柔らかい布を描くのが上手い - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:01
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:38:11
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:05
義父と義娘で最後に二人が結婚するとかそういう系じゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:30
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:25
芥見下々先生ってよく女性だと思ってたって言われてるけど、あまり自分は女性だと感じなかったな。
絵と能力の説明を長くするところが。 - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:23
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:08
無職転生の作者は女だった?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:11
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:38
着せ恋の人は絵のセンスで女性ってモロわかりなんだけどハガレンみたいな人もいるし絵では判断できないよなー、難しい
- 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:55
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:30
一理あるけど、作画が萌えキャラからリアル系になるほどちゃんと嫌な性描写するよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:33
ヒラコーやハーメルンのバイオリン弾きの作者が女の子になるよな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:47
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:01
性加害そのものを娯楽として描くと言った方がいいか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:51
女作者は男の友情がホモって言われるけど、NARUTOとブルーロックは男性だよね。
むしろ女性の場合は叩かれるからあまり描かない人が多いと思うわ。
育ててきた血の繋がらない娘と結婚エンドは女性作者の方が多い。
男性作者なら確実にキモいって言われるから男性読者はそんなに描かない。 - 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:24
童貞を軽く笑いながら揶揄うのをギャグとして描くのが男作者
童貞を心底軽蔑してマジトーンで責めるように描くのが女作者 - 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:32
- 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:51
作者の性別透視は大体ハガレンとNARUTOで挫折する
- 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:57
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:54
- 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:59
色んな男とヤリまくる女を否定的に書くか便利な女扱いするのが男作者で、多くの男を手玉に取る強かな女として肯定的に書くのが女作者
- 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:01
- 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:09
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:38
- 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:55
主人公の男がイケメンでハイスペな王子様みたいな作品は女作者が主人公に自分の好みを詰め合わせたように見える
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:22
でも今も主力は殆ど平成前期から書いてた人なのがかなり闇だよね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:33
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:45
ヤンマガに乗ってるようなエロコメですら先生はヒロインが高校卒業するまで手を出さなかったしな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:53:02
- 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:53:13
- 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:54:32
昔は女性キャラがTPOによって髪型チェンジしてると女性作者っぽいと思ってたけど最近は男性作者も意識してそういう描き方するようになってきて分からなくなった
- 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:55:27
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:55:43
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:56:26
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:44
- 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:47
- 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:29
- 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:50
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:59:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:01:42
- 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:01:48
男が少女漫画描きたい場合は
男性教師×女子生徒の恋愛もの描きにくい
少コミのような過激な描きにくい
ハッピーマニアみたいなダメ女が主人公のやつ描きにくい
生理系のデリケートなネタ描きにくい - 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:07
カラっとした性格の女主人公だと男作者率が高い気がする
- 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:37
意外と男口調で気が強い女性キャラは男作者が描かない?
女作者の場合はマイナスポイントが少ない無難で爽やかな可愛い子ってイメージ - 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:49
- 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:53
釘崎野薔薇を最初見たとき露出してないけど曲線美あるかっこよくかわいいキャラだなぁと思った
後に作者女性と聞いてなんか腑に落ちたんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:04:31
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:19
他はさておきロリ性欲を伴う子育て描写なんて男性作家だとしても異常だろ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:34
- 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:25
ごめんなさい。
- 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:48
シリアスにギャグ入れがちっていうのと女子が可愛くなろうと努力する描写があるっていうのは確かに女性作家っぽいと思うわ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:51
いくつかは違うがだいたいあってる気がするな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:58
主人公が男なのに全体的に女が優遇されてる感じがしたら作者は女
ヒロインの勘違いからの逆ギレでの仲違いだったのに主人公だけが謝罪する事になる・・・とか - 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:07:02
- 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:08:10
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:08:38
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:09:11
メインヒロインが非処女の作品は女作者率が高いと思うちょる
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:09:34
- 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:09:40
チェンソーマン一部でチェックしてみたが全然当てはまらねえ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:09:57
- 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:10:39
- 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:11:35
そこまでして芥見を女ということにしたい理由はなんなんだ…
- 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:11:51
男性作家も女性的に
女性作家も男性的に書いた作品が両性にヒットして垣根が無くなっているような? - 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:11
- 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:44
都合悪い事は嘘ついてる事にするなら顔出ししてる作家以外全部好きに決めつけられるが
- 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:14:18
寝取られモノの作品で、竿役が金髪・マッチョ・色黒・喫煙者だと男作者で、線の細いイケメンや高収入男だと女作者
- 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:15:02
- 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:15:43
- 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:18
おっさんの体の陰影書き込みが濃かったら男じゃないか
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:18:15
ハガレンは微妙だけどダンジョン飯は結構女性作家っぽいと感じる事がある
- 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:19:26
十中八九男
- 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:19:28
- 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:02
精霊幻想記の作者は女だと思ってたけど男だったな
主人公が性欲希薄過ぎるし造形がいかにも女が好きそうな王子様みたいな感じだから - 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:17
- 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:40
よく言われるけど
世界観を重視してるのが男作家
キャラクターを重視してるのが女作家
ていうのは大体に当てはまると思う
(異論は認める) - 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:22:23
- 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:22:37
牛先生は少年漫画で育ってきたんだろうな感があるからな
女性の描き方が健康的すぎるのと、男の筋肉のがめちゃくちゃ気合入ってるあたりは女性だなぁ…とは思うが - 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:03
ダンジョン飯は性欲感じられないひょうきん男が出てくるからな
- 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:36
反対意見を女性の意見だからと切り捨てるのは男がよくやるよな
- 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:42
顎が尖ってたら女作者ってのは有名かな?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:25:02
- 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:25:08
女性が男性に擬態する場合はどうだろう?
特定の人物に対する執着(特に男から男)があまり無い
男同士の友情は信頼
心理描写より戦闘描写に力を入れる
機械のデザインが凝っている
可愛くて巨乳で一途で献身的な女性キャラ
とかかな? - 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:25:45
ザワ…ザワ…
- 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:26:09
石田スイはペニスマンと超人Xは男性作者って感じ。
東京喰種とジャックジャンヌは女性作者って感じ。 - 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:26:50
意外と性差大きそうだな
- 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:27:17
- 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:28:00
- 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:28:20
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:29:54
- 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:30:01
まぁ、でも亜人を女性作者が描いてましたよって言われたら驚く。
ハニーレモンソーダを男性作者が描いてましたよって言われたら驚くのと同じで。 - 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:30:35
- 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:30:36
男性作者と女性作者の違いはあるんだろうけど男女両性の作品を研究している作者が多いから要素羅列されると違くない?ってなるんだよな
- 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:30:45
- 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:39
- 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:51
- 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:33:38
女性監督とか女性脚本家がアニメ化に加わる事で性差バランスが取れたりするんだろうか
- 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:34:31
例えば男塾の塾長とかONE PIECEのサンジは女性は描きにくいよね。
幸せになるのは女子供だけで良い!男なら○ね!
俺は死んでも女は蹴らん!
こういうキャラカッコいいと思うけど、女性が描くと絶対ネットの連中に絡まれるよね。 - 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:35:18
監督ならともかく女性脚本家は当たり前になっていると思う
- 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:35:47
- 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:36:10
- 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:36:37
- 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:37:47
ネットの連中は特に男性をバカにする描写がない女作者の事も叩くから、こんな事を言わせたら確実に叩かれるからね。
- 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:37:56
- 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:37:59
作者の性別よりターゲット層に基づく差のほうが大きくてそっちは埋もれそう
- 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:38:15
服のフリルを細かくふんわり描いてたら女作者の確率が高い気がする
- 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:39:07
編集の指示で雑誌やレーベルのカラーに染まるように描いてるパターンも多いんだから今時性別どうのこうのは流行らないぞ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:39:10
男、女性の表記をしてるお前が言えた事か?w
- 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:39:11
岸 田 メ ル
- 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:39:19
- 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:40:58
才能ある男女がコンビ組んだら最強なのかな?
夫婦漫画家
兄妹漫画家
藤子不二雄みたいな同級生コンビの片方が女だったバージョン - 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:41:09
男作者のほうの考え方は男が女に対して思ってる事を、女が男に対してこう思ってると当てはめた感じに見えるね
- 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:41:22
- 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:41:42
- 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:42:22
- 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:44:13
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:11
傾向や確率の話をしてるレスに対して
例外的で珍しいケースを持ち出してるレスはちょっとアレだと思います…… - 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:20
少女漫画で活躍している男性作家は山田也先生が最後なのかな?
近年デビューした男性は0人らしい。
男性の持ち込みも年に数人レベルだって。
少女漫画で賞金稼ぎしてましたって男性漫画家も昔はいたんだけどね。 - 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:24
千空はアセクシャルすぎるしハルはスケコマシすぎる
どちらも極端だけどめっちゃ男子だ - 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:31
- 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:39
- 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:57
ノクターンの性犯罪者主人公の作品は「男なら本当はこういうことしてみたい!」ってのが描かれてる
目の合った相手を無理矢理発情させる能力とかね - 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:50:04
- 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:50:32
- 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:51:25
- 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:52:45
- 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:53:33
- 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:53:43
- 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:55:12
- 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:55:53
あれは人間の外れ値やろもはや
- 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:10
ダンジョン飯は世界に性欲がないんだよ
悟空やルフィに性欲がなくてもドラゴンボールやワンピースの世界には性欲があるでしょ
ダンジョン飯の世界には性欲に由来する要素がなさすぎる - 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:14
- 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:19
- 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:35
最遊記を描いてる峰倉かずやは女性らしいけど
言われて納得した
この作品はアクションシーンが多いけどアクション描写が省略や簡易化されてる事が多かったので
「バキッ」という効果音だけでキャラが殴られた事を表現したりね
上手く言語化できないけど
アクションシーンの具体性が薄い?のは女性作家に多い特徴だと思う - 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:57:32
- 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:58:08
- 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:58:24
- 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:18
ナルトとサスケの感情や関係は女じゃないと書かない!みたいな感じで一時期叩かれてた
- 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:00:08
- 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:00:18
アホが勝手に作者の思想を感じ取ってるだけだろ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:00:27
- 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:01:34
が◯ちゃんで炭治郎が「おはぎですか〜良いですね(手を軽く合わせる)」のシーンを見て「この仕草男はやらんでしょ。だから女作者かなと思った」とのコメントを見て納得したな
- 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:02:36
- 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:03:34
男性でも鳥山明くらいアクションの上手い作家はそういねえよ!
- 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:03:52
男作者はキャラのギャップ的なものがあまりない
女作者はキャラのギャップ差が強いとか
登場人物で女好きのスケベキャラがいたとすると女作者はそのスケベで女好きであることに理由をつける
男作者は仮に理由があったとしてもそれはそれとしてこいつは女とスケベが好きなだけとか一貫性がある
何なでも例外はいるんだろうけど基準として - 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:04:41
- 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:04:49
- 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:04:57
- 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:05
- 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:45
- 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:53
「女性作家は男に比べてアクションが下手」は明確に否定したい
アクション下手な漫画家なんて山のようにいるのにそれが女作家だった時だけ性別で取り上げてるからそう見えるだけ - 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:10
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:13
BLEACHレベルでも良いならREBORNやD灰が思い浮かぶな
- 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:52
売れてる男性作家がアクション上手いだけ説
- 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:53
- 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:08:16
- 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:08:38
- 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:22
- 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:23
この手の話題っていつも思うけど自分の考える条件に合う作者を無理やり全体に当て嵌めてるだけだよな
n=1のくせに否定されると「それは1だから例外」みたいなこと言う - 175二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:26
アクタージュ作画の宇佐崎しろは絵に動きがあって良かったと思うな
テーマが演劇だから血風吹きすさぶバトルの陰惨は描いてないが、ネタによって描きそうな印象 - 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:26
SAKAMOTO DAYSはいかにも男性作家だな
- 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:47
- 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:10:10
レッテル貼りすぎて元の中身見えんくなってるやん
- 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:10:28
そこらへん(ナルト、ブリーチ等)は作者は女!より腐に媚びてる!な意見が多かった
昔の2ちゃん時代は特に酷かった
あとテニプリもえらい叩かれようだったけど嘘バレを凌駕するトンチキ&熱いバトル展開を続けていく内にアンチが減ったというか相手にされなくなっていった
- 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:10:38
今魔男のイチ描いてるやん
- 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:09
- 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:23
男性の方が空間認識能力が高いので
アクションシーンの描写も得意、というのはあるけどあくまで傾向ね - 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:42
女作者の特徴とかいうやつ大体この2人に否定されんの笑う
- 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:55
???
- 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:12:01
- 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:12:04
男キャラが猿みたいに鼻を伸ばして女体にムフッしてないと女作者扱いしてくる奴って本当にいたんだ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:12:11
原作と作画が分かれてるやつまで入れるの?
しかもネームは原作とかじゃなかったっけ - 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:12:49
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:11
- 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:12
原作版攻殻機動隊とかFSSみたいにコマ内にも欄外にも細かい文字を書きたがるのは昔のオタク仕草だろうなあ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:23
マギの作者も女だけどアクション上手いな
バリバリの少年漫画作家だし - 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:54
ちびまる子ちゃん
- 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:03
いちご100%ってハーレムものじゃなかったっけ?ちょい違うか
- 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:12
- 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:21
- 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:57
- 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:57
そんな荒れずに行けてよかった
- 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:58
鬼滅が男だったらそれこそ驚く
- 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:59
- 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:15:00
女体にムフフばっかしてる桜井のりお先生は実は女性じゃなかった…ってコト!?