【悲報】土日中京、ガチでマズい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:01:03

    土曜39℃

    日曜は39-41℃予報

    中止の危険性がかなり高いか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:21

    夏「8月の終わりか…夏は10月までやからまだまだ暑くしてもいいよね!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:58

    今の北海道と雲泥の差すぎる…(今日の日中25度くらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:59

    加減しろ馬鹿‼️

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:03:50

    夏本番だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:04:40

    これ馬も人もヤバいだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:05:18

    2回目秋天のイクイノックスみてぇなもうひと伸び

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:05:29

    黒い馬とか発火しそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:05:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:05:41

    ワロ…えないわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:11

    他地域が35度割り込む日があるのに最高気温ずっと36度以上が続いてるもん……
    最高気温の色表示が紫から赤になったのを最後に見たのいつか忘れちまったよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:30

    通常開催に戻ってるんですよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:38

    なんか屈腱炎が夏に増えるとかなんかなかったっけ
    要するにアレ蛋白質の変性だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:54

    これでも暑熱対策伸ばせばいいじゃんとか小倉やっときゃよかったじゃんって簡単な話ではないらしいのが難しいとこだよな

    暑熱対策は現場の負担がでかいしXでちょうど話になってたが小倉にしてもやはり立地が悪いという

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:08:53

    真面目にナイター検討しないとマズい時代だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:08:57

    41ってすげぇな
    客もぶっ倒れるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:11

    先週中京は結果的に曇ったけど猛暑予定だったからパドック時間短くします&暑すぎたら中止するかもってアナウンス出たんだよな

    今週マジであるかも...?

    https://www.jra.go.jp/news/202508/082202.html

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:27

    タッケやユーガがナイター開催したほうがいいんじゃないすか言ってたの思い出した
    地元との協議を雑にすませることはできないから時間はかかるだろうがマジでそのうちナイター検討に入りそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:56

    なんで雨降ったのに盛り返してんだよ
    8月もあと数日やぞ?!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:27

    日が短くなってるのにこれだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:59

    ワイは住んでる地域の最高気温33℃が続くだけでもしんどいのに何その気温???
    もう彼岸過ぎたっていうのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:11:04

    根本的な話として何故ここ数年でこんなに暑さが長く強くなってしまったんだと言いたくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:11:06

    >>19

    雨降ったからいいかなっと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:11:26
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:38

    ナイター開催はちゃっかり競馬法の改正もあったしJRAも実施に向けて準備は進めてるんじゃないかな
    主な問題は
    1.近隣住民への理解 2.地方競馬との兼合 3.馬や厩務員他直接的な関係者への影響
    かな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:13:11

    >>22

    地球沸騰化のやろなぁ

    あの国連が認めている

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:13:15

    もういっそレース直前にシャワー浴びるとかしても良いのでは
    効果有るかわからんけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:13:36

    令和ちゃん。
    令和。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:14:25

    名鉄ちゃんの輸送能力もどうなるかもあるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:14:46

    もうこれ走ってる馬群に向かって放水車で水ぶっかけながらやらないと馬が死ぬんちゃうか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:03

    >>28

    平安時代あたりならもう3回くらい厄除けで改元されてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:03

    X眺めてたけどぼちぼち日の入りも早くなってくるから暑熱対策のタイムスケジュールでやってるとその辺がね…ってのとか北海道開催オンリーとか無茶だしね…とか色々出てきて難しいなと

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:41

    中止ってどうやって判断するんだろうなあ
    中京の暑さは普段から尋常じゃないが…数値で40℃超えたらとかになるんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:49

    >>28

    小学生だから仕方ない

    これからこれから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:16:06

    >>18

    ナイターは現地もそうだが、地方競馬とぶつかるから、地方競馬やその主催となってる自治体への影響も大きくなるので、そっちとも話つけなきゃいけなくなるんだよなぁ

    法律もそうだけど前途多難だぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:16:23

    なんか馬の首に巻いて冷やすやつなかったっけ?
    あれ付けながらレースできるようにならんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:16:39

    >>34

    小学生でも叱られたら次からは大きな失敗はしねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:16:55

    >>34

    競走馬だとだいたい引退してる年数だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:17:36

    自分は推し騎手の乗鞍メインにおっかけてるんだけどその狭い範囲でさえレース中これ暑さでやられてない?って馬や実際レース後コメントで暑くて動けてない言われてる馬たちがチラホラいるんだよね
    馬ほんとに心配だし余り言われないけど騎手の人たちも心配

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:17:41

    >>31

    疫病は蔓延するし戦争は起こるし前太政大臣が暗殺されるし室町時代とかなら私年号で改元しててもおかしくない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:19:29

    新潟の週末は土日共に31~32℃くらい
    札幌の週末は土曜が雨で24℃、日曜は曇りで28度らしい

    中京だけ異様に高すぎん???

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:19:45

    豪雨とか降雪を理由に開催中止があるんだし酷暑で開催中止でもありなんじゃないかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:21:11

    予報の段階とはいえこれはヤバ過ぎる…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:02

    これ何レースか中止になったら月曜に代替競馬やるんかな?月曜もあちいが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:55

    大雨の時なんかは騎手たちがレース前にJRA側とこの雨じゃ今レースやるの危ないですよって話し合ったりするらしいけど
    酷暑の場合も同じように騎手との協議を挟んだりするかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:59

    >>44

    別に代替を中京でやる必要はないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:23:54

    先週の中京行ったけどパドックが日向になる昼のレースからは4分くらいで周回が終わる爆速パドックだったよ
    3周するかしないかくらいでもう停止命令
    まあマジで暑いから仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:15

    死ゾ(マジトーン)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:46

    名古屋城Sでタクシンイメルにぶち込みたいから気温下がれ下がれ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:25:12

    もう夏中京は9月の3場目にしちゃって8月は新潟札幌の2場開催でいいんじゃないかなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:25:14

    >>47

    短くするぞって事前告知してたもんな

    良いことだと思うわカットできるとこはカットしてほしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:25:20

    雨乞いするしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:25:49

    北海道に府中並みの競馬場作ってそこで開催しようよ
    あとそこでJG1開催して♡

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:26:15

    電子体温計も42度までしか計れないもんな
    体温以上の外気温かつ湿度50%くらいあると健常者でも簡単に熱中症で倒れるから観戦しに行く人は対策必須

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:26:25

    騎手や厩舎関係者もそうだがコース周辺で作業するスタッフも危険よ
    水冷服かなんか導入しないと

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:27:35

    予報で41℃ってちょっと見たことないと数字ですね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:26

    コロナの時の体温でしか見ないわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:30

    >>51

    パドック見てる馬券購入者たちはこれじゃ全然馬体見れんとボヤいてたけど、こればっかりは仕方ないと思う

    本当にパドック暑いもんミストでどうにかなるもんじゃない

    日差しがあるところは人間すら寄り付いてなかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:54

    客はまあ涼しいところで待ってろで済むが馬と働いているニンゲンたちがヤバい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:59

    >>52

    よーし久々に雨乞いしてくれちゃったし神ちゃんがんばっちゃうぞー♡されたばっかりやろが

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:30:15

    夏中京やってるの位置的にちょうど良いのもあるらしいんだよな
    新潟札幌の2択に絞るとなるとそのあたりの影響どうなんだろうか
    ……JRAこういうの1個1個検討してんだろうなぁ多分

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:30:53

    >>46

    他場で代替競馬ってできるん?そりゃこんな灼熱の地で走ってほしくはないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:18

    そろそろ来年の番組編成作業してる頃かな
    検討間に合うか知らんけど来年のに反映されるんじゃないだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:18

    >>52

    お天道様「わ、わかりました・・・一か月分の雨を一日で降らし、後は快晴にして平均降水量を維持します」

        「温度?温度はそちらの活動によるものなので管轄外ですねえ」

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:42

    >>53

    北海道は海を越える輸送を嫌がる馬主や陣営がいるからなあ

    つまり青森よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:34

    >>34

    入社7年目だったらキレられる失態

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:55

    ぶっちゃけ暑いのなんて結構前からずっとだし
    それであんまレース中に熱中症みたいな症状で死亡とか聞かんけどな
    知らんだけかもしれんが大してなさそう
    暑いほど反って対策するし
    高校野球でそういう例がないのもそういうこと

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:00

    もしかして小倉より中京の方が暑い?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:24

    中京の勝ち馬ビューを見に行くとだいたい何頭かはレース直後に水をぶっかけてもらってる
    やっぱしんどいよこの酷暑は

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:38:02

    >>35

    ただでさえ客を集めやすい土日開催やってんのにナイターまでやられたら反発大きそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:52

    全国の天気予報見たら日曜は名古屋が一番暑くてワロタ
    勘弁してくれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:17

    日本はもう亜熱帯化してる
    フィリピンとかインドネシア辺りと変わらん

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:32

    >>41

    東京もヤバいし太平洋側に熱波とどまってるんだろね

    早く秋来いよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:43

    夏の中京と小倉を入れ替えたJRAが全面的に悪いから責任はしっかりと負ってくれよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:45

    >>68

    そもそも小倉はそんなに暑くない

    瀬戸内気候だから温暖だけど最高気温自体は低い

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:48

    もう屋根付けるしかねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:08

    出資馬が未勝利抜けるかどうかの瀬戸際なのにつらみ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:39

    この先10月まで暑いらしいからこれもう天皇賞(秋)(夏)だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:45

    時間ずらすか!となっても中京って夕方も結構暑いんだ
    逃げ場がねえんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:07

    >>75

    そうなんか

    色々と理由があるんだろうけど小倉の開催期間削らん方がよかったんじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:40

    >>80

    馬の輸送問題ね

    小倉開催長いと厩務員と馬の帰厩が深夜になるからとかなんとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:05

    いっそのこと斤量増やして氷嚢ぶら下げさせるか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:47:32
    https://www.data.jma.go.jp/nagoya/shosai/chara/kouon.pdfwww.data.jma.go.jp

    フェーン現象とヒートアイランド現象の合わせ技が要因と気象庁が丁寧に説明してくれてた

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:47:52

    >>81

    日付変わってからの帰宅になるらしい

    ちょっとキツイわな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:51

    地方のナイターは近所にトレセンがあるからできる事であって中央では難しいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:49:48

    今日は涼しいんだけどなぁ
    また暑くなるのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:00

    35度以上が当たり前になって30度程度なら普通に感じる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:41:45

    >>81

    北海道みたいに九州でも小倉か宮崎牧場で滞在して直接出走できればいいのにな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:20

    よく考えたらあと1ヶ月で秋分じゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:02:03

    >>87

    最近20℃台は涼しいという感覚になるよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:36

    去年は10月末まで半袖着てたんだよな
    秋なんて無くてそのまま冬に

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:55

    あれだろ、冬になったら突然寒くなるんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:08:16

    もう一昨年から蚊も見てねえしマジで生き物が住める気温じゃない

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:32

    >>93

    ワイ刺されたんだが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:53

    セミも日中鳴いてないもんなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:58

    >>22

    温暖化ももちろんあるだろうが流石に急すぎねえか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:17:05

    >>93

    今年もムヒの消費量とんでもないんだがどんな環境にいらっしゃるんです…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:18:45

    夜は鳴いている虫の声がだいぶ秋にはなっているけどな
    昼間は余裕で夏という名の死なんだよなあ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:21:38
  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:37:41

    蚊はたしかに見ない、少なくとももう4、5年見てない
    セミも朝8時9時には暑くなってずっと鳴いてない
    やらないと色々問題があるのかもしれないけどこの暑さでやるのは危険だと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:41:19

    >>97

    最近テレビとかでも蚊を見ないとかニュースなってるんでむしろそっちが涼しいところに住んでるんじゃ…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:59:37

    ワイ名古屋民今年は1箇所しか刺されてないわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:15:30

    ワイ名古屋近郊民そういえばぷ~んって音聞いたことないわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:24:05

    暑さもだけど蚊の湧く温床となるような動きのない水溜りなども減っていってるからな
    昔だったらそこらじゅうで見たデカいタイヤとかいい例

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:47:51

    三河の方の愛知住んでるんだけど夏の名古屋はよう行かん
    おなじ愛知でも暑さが違うわ 日中外歩いてたら命ない

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:59:52

    >>88

    宮崎は小倉から遠いから佐賀競馬あたりと連携してなんとかならんか

    あと熊本

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:07:02

    >>83

    超絶車社会の名古屋とかも近いし排気ガスの影響もあるのかねぇ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:13:41

    競輪じゃないけど朝早めるしかないかねえ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:20:22

    あまりの暑さに愛車のクーラーもぶっ壊れたわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:22:22

    >>105

    豊橋あたりは名古屋比でかなり涼しいよね

    西三河でも1~2度くらいはマシ

スレッドは8/29 15:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。