アークナイツ世界に猿漫画を放てっ コラボ1023曲目

  • 1◆wu.Bvy8E.A25/08/28(木) 21:04:12

    Ave Mujicaがテラに来るってことは

    ロドスでバカ騒ぎして和ませればいいってことやん


    コラボ発表とネクラス実装の前スレ…

    アークナイツ世界に猿漫画を放てっ 1022|あにまん掲示板この戦う気満々の女子高生達は…?前スレを超えた前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5517799/bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:31:56

    ルーメンを昇進2にしたらいろんなキャラのモジュールを解放するか執行者不足ってことでクラスレとレッドのどっちかを育てるので迷ってるのが俺なんだよね それとも貯めるべきなタイプ?

    前スレから引き続きしつこくてごめんなあっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:07

    新スレだあっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:48

    更新してなんだけど戻して欲しいを超えた戻して欲しい
    楽曲はともかく
    イベントとメイン一緒くたにするんじゃねぇよ鷹やろーー!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:30

    >>3

    君にシンプルに使いやすいレッドをおすすめするよ

    基地スキルで応接室に配置もできるしな(ヌッ

    エンテレケイアいるならクラスレでもいいと考えられるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:39

    更新による常設イベ並べ替えで午前までやってた常設イベントを見失った……いよいよ放棄が始まる

    孤星は前提イベが分からなかったからこの更新は嬉しい
    それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:09

    青く燃ゆる心は追加シナリオがあるから海系に入るかと思ってたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:30

    >>5

    >>7

    揺れる意見…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:32

    >>6

    無いよ(泣)

    むふっ ルーメンくん昇進2にしたらレッド育てようねっ

    そっからはひたすらモジュールと素材貯めるのん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:31

    >>5

    しかし… 新規ドクターはこうしないと順番が全然わからないのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:52

    ◇このメスを構えるケルシーは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:21
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:54

    今まで入ってなかったオムニバスストーリーもまとめてあるから結構嬉しい更新っスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:06

    前の表示で慣れてただけで時間が経てば慣れる気がするんだよね
    時間が計画を進めてくれるそうでしょう…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:21

    >>12

    博士じゃなくて学者呼びなのってなんか理由あるんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:21

    >>15

    プリみ

    それっぽいこと言ってはうちのオネコを怖がらせるのをやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:01

    >>5

    鷹は良かれと思ってで見づらいUIを更新していく危険な企業なんだよ…

    割とマジで簡略化されること以上に便利なことこの上無いのにどうして纏めてごちゃごちゃさせるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:49:45

    >>18

    シラクザーノといいUI担当が何人かいるのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:34

    前提が分かると余計気が滅入るドクターも居そうなんやでもちっとリスペクトしてくれや

    アクナイしか年単位でやったことないからよく分からないんスけど
    こうやって結構長く続いたソシャゲのイベントの細分化みたいなのってここまでごった煮してる所も他にあるんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:53:42

    >>20

    別ソシャゲだとあくまで題名だけとかもうちょいシンプルでわかりやすい表現だと思うのが俺なんだよね

    アークナイツ君はそこにUIが加わって絵まで入るからカロリー高いと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:55:09

    狂人号といいシラクザーノといいハイカラなUIが好きすぎるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:09

    UIで音楽性を表現しているのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:52

    イベストの類がキャラや箱(グループ)でまとまらずに関係性が別勢力同士でどんどん生えてくるアークナイツの話作りも影響してるんじゃねえかと思ってんだ
    他のソシャゲのイベストの類って推しキャラや推しのグループでパッとリストアップできることが多いでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:59:29

    テラ奇譚は他と繋がらないやつはとりあえず放り込んであるけど後から外に出されたりもするタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:00:52

    ソシャゲというより架空歴史ゲームという感覚
    よくある謳い文句の重厚な世界観が本当に重厚すぎるアークナイツの世界

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:51

    今回のイベントあんま分かってないけどユーくんのs2が刺さる気がしているのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:13:19

    >>12

    なんじゃあこの激かわ空間は

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:17:01

    ロドス・アイランドの学者は盛りのついたオス猿だ 目の前で脚を組み替えただけで股間をいきり立たせて昇進メダルを寄越してくるだろう もちろん郷には従うとも どんな指図であれ遂行に励むとも その褒美として私はあの男の全てをいただく訳だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:17:07

    これでも慎重派でね、これまでのヴィクトリアのストーリーを読み返して今回のイベントを読み進めた結果
    ヴィクトリアの連中は内輪もめが好きだということがわかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:19:42

    だから全部源石にするんだろっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:31

    >>30

    サルカズいなくなったら汝はサルカズする奴らなんだ

    ヴィクトリアだけじゃないと思ったほうがいいっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:22:16

    まあ気にしないで ウルサスもカジミエーシュもリターニアもサルゴンもカズデルも内輪揉めだらけですから

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:25:20

    >>16

    Xからの引用だけど こういう意味が込められてるからかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:29:47

    >>34

    ふぅん思った以上に心許してたというワケか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:36

    砥石か溶剤かエノキかどこを回るか迷ってるのが俺なんだよね
    どこも表記が中確率なのが悩ましいのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:46

    白ずきんちゃん可愛いねと思っていたらブリギッドお姉ちゃんとエブラナお姉ちゃんの服装がヤバすぎてリラックスできませんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:36:46

    学者…私のものになるの待ってるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:43:32

    >>38

    次々と新コラが作られていく

    俺も嬉しいぜっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:22

    ラフシニーが清濁併せ呑む君主になった 俺は嬉しいぜっ
    ◇この妹に全部押し付けてセカンドライフ満喫をしている追放令嬢は…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:51:33

    はーっ超絶怒涛の激カワ


    この胸の穴は…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:58:05

    あの……今13章やっててこいつすり抜けたんすよ。もしかしてネタバレ食らったタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:33

    >>41

    テレジア殿下リスペクトかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:00:26

    なんか今回のエブラナがキー坊に悪堕ちを勧めまくってた時期の鬼龍みたいで笑ったのが…俺なんだ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:01:16

    >>42

    ロドス加入がネタバレと言えばネタバレと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:02:25

    相変わらずゴミの様なチュートリアルとUIがアークナイツを支える
    それでも最強だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:02:33

    >>44

    ふぅん第三の異格NEOラフシニーフラグというワケか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:46

    >>46

    えっ 今回のチュートリアルわかりやすいほうじゃないんですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:07:40

    >>46

    あーなんで視界が塞がれてるのか説明ないと分かんねーよ

    なんでチュートリアルでアンセルの医療間に合わない速度でメランサが削られるんだよ

    なんで視界の説明ほっといて逆サイドの木を生やすんだよ

    はーっ鬼龍よ死 ねっ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:10

    ラヴァに長々喋らせなくても木があるせいで視界がふさがれたの1文で良いんだよね凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:12

    まいったなあ
    アークナイツの長文に慣れてるせいか全然気にならなかったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:11:29

    >>41

    ゴテゴテのベルトと謎の穴とカラータイツがニンフちゃんの新コーデを支える…ある意味最強だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:09
  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:10

    メランサ勝手に置いてくれるから親切な方だと思ったんだけど人によるんですねえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:43

    チュートリアルが分かりにくいのはまだ良いんだよ
    問題は…ギミックに干渉できないからただデメリットだけを押し付けられていることだ
    ワシは理不尽に感じたのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:15:49

    >>53

    鬼龍!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:35

    アークナイツのギミックか
    基本的には敵に有利だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:22:24

    ラヴァの説明はアークナイツっぽくて笑ったんだよね
    いや聞いてほしいんだ普通「見えないです攻撃範囲これです」じゃなくて「〇〇が理由で見えないですだから攻撃範囲が狭いです」って解説するでしょう?

    あのそもそも背景の書き込みに対して紫が見づらいんスけどいいんすかこのギミック
    まぁ(花庭より見やすいから)ええやろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:22:40

    頼むから全指揮にセルカー乗り回させろって思ってるね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:24:40

    >>58

    花庭のチュートリアル普通に失敗するんだよね唯一の失敗じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:25:26

    統合戦略適正高いし…攻略完全
    やはりS1連射してるだけで勝てるか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:28:59

    >>61

    はやっ はえーよ

    見事やな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:36:06

    親父ネクラスの攻撃範囲配置自由な戦術家は兎も角肝っ玉の小さいシーちゃんに絶対必要な奴とちゃうんかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:46:41

    何故だか知らないけど異格シルバーアッシュなるものがあるとしたらテンジン達を投擲物として使役する旋輪射手になると思う それがボクです

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:48:29

    シーちゃんは初期特有の召喚物の取り回しとスキルサイクルの重さが厳しいロスモンティスタイプだし
    真面目に歳ローグでそのうち統合専用モジュールとか貰うんじゃねえかと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:49:13

    >>65

    専用モジュール2つ目くれるならもう普通に上方修正してくれと思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:49:29

    思惑不明だったエブラナの正体がTSウェイおじだったんだァ
    今アニメでやってる時期のウェイおじなら挽歌の後に偽名でターラーの重役になった上で「私が単身で切り込んで一人で責任を取る!」とかやりだすんだよねひどくない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:02:23

    おおっ 異格ソーンズが視界に映らない向こうの敵を殲滅しとるっ!!
    錬金ユニットは視界なんて持たないのが効いているんやっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:06:35

    シーちゃんか凄そうなモジュールだけどコストも攻撃速度もSPも何も解決していないからサルカズ以外のローグで使うのは難しいぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:21:09

    >>44

    エブラナのスタンスが基本鬼龍なんだよね

    もしかしてターラー編のシナリオライターはタフを参考書籍にしていたんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:24:24

    シーちゃんは囲碁バカが生存ルート入って策士で実装したら歳バフとかも入って割と救えるんじゃないスか?
    大陸で実装されてる星5の策士でさえ配置待機エリアの最も右側にいるオペレーター1人の配置コスト-4とか言うバカスキルを持ってるんだ期待が高まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:36:34

    囲碁バカが来たらニェンチョンユエリィンシーで枠取り合うことになると思うけどここでシー選ぶのは相当な物好きだけだと思う…それが僕です
    個人的にはニェンが最有力候補っスね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:40:53

    >>72

    素質とかでスキル対象が歳の場合効果と対象人数を倍にすれば全員救えるんじゃないスか?まぁまずは生き残ってほしいんやけどなブヘヘへ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:41:34

    序盤から12章並に陰鬱なんスけど… いいんスかこれ…
    むつみ 何の罪もない子供が可哀想なのはやめろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:46:26

    テラの飢え 悲惨だと聞いています
    飢えが出てくるイベントはことごとく陰鬱の衣を纏っていると

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:50:16

    ウアアアア数日ブリニログインシタラ死ヌ程アプデガ重イーッタスケテクレーッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:04:25

    ボスが空を飛ぶのやめろっやめてくれっはうっ
    普段の縛り通りに編成していったら空を練り歩いているのを眺めるしかなかったんだよね無様じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:07:45

    てっきりジャングルイベントと同じで伐採できるものと思っていたのに何もないままイベントが終了したのん
    露骨なウィしゃあっデル対策なんだ視界が狭まるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:36:21

    最近のイベントステージのドロップしぶっしぶいーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:55:07

    シナリオの新しいUIまだ慣れないけど時系列と関連あるやつで並べてくれるのはありがたいっスね
    新人的には嬉しいアプデなのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:14:11

    今回の話は複雑かつ解釈が分かれる
    語り合うと戦争が始まる危険性があるんだぁ


    そこでだ
    激エロなネクラスに現実逃避する事に決めたよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:22:26

    今回のイベント見る限りもしかしてタルラの炎ってドラコとしては使い方間違ってるタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:53:18

    精霊が結局最後のネタバラシあれなのかマジでそういう存在がいるのか原生生物をただそう読んでるだけなのか分からないのが俺なんだよね
    まっ話には関わってないから重要ではないんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:07:49

    エブラナの昇進記録を読んだんだぁ
    ネタバレしても良いのか教えてもらおうかぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:08:16

    なんか旧文明とか種族問題とか話が大きくなって疲れちゃったなあ たまには一部みたいな感染者問題の話が読みたいなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:30:31

    アダクリスの作業員たちは数秒で樹木を伐採してみせたぞ 君たちも蔦ぐらい引きちぎって視界を確保してみせろオペレーターッ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:52:55

    >>75

    ウム…うえーっ怖いよーっなんだなァ

    飢えだけに

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:56:58

    多分おま環なんだろけどアプデ後からゲームがカクつくんだァ
    配置とかスキル発動ごとに一瞬止まるのストレスすぎぃ〜〜!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:38:08

    創作な上に、語り手が最終的にダヴリンやエブラナだから言っている事のほとんどが信用できない内容だと思っているのが俺!
    話半分どころかとりあえずラフシニーがターラーの王になったという事実以外は誇張表現が入っていると思うんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:43:01

    なんか…今回のボス強くない?
    火力高すぎぃ〜っ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:14:01

    10章やってる途中にヴィーナすり抜けたんですけど……いいんすかこれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:23:26

    >>91

    ソシャゲはルール無用だろ

    だぶちといいネクラスといい最初に敵として出ててもガチャで実装!ってなったら

    おお…うん…となってしまうのはソシャゲの悲哀を感じますね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:25:16

    >>67

    不思議ですね

    こいつふわふわして何考えてるかわかんねーよってなってたエブラナが

    TSウェイと言われるだけですっと腑に落ちていく…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:36:49

    ウェイおじさんのピチピチタイツ…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:37:13

    アスランとドラコというものを抜き考えるとリードとシージは仲良くできそうだけどネクラスはどっちとも仲良くできない気がするんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:39:16

    >>95

    うーんこいつ暴れるだけ暴れて最後には人にぶん投げて消えるっ するから

    為政者からすると傍迷惑なのは仕方ない本当に仕方ない

    もう…ドクターにもっと死の気配をまとってもらうしかない…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:43:46

    ふうんネクラスって奴はなかなか慧眼だな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:43:50

    というかお姉ちゃんはシンプルに超人過ぎるから理解者みたいなのが出来ないタイプだと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:46:14

    >>96

    死の気配ってなんだよ!

    バベル時代の名残なタイプ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:47:35

    >>92

    まっネクラスも引けたからターラーと殿下と共にヴィクトリア殴り込みにいくからバランスは取れてるんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:49:23

    >>100

    まるで殿下に記憶消されてうおおおおテレシス許さねえとばかりに殴り込むドクターみたいでやんした…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:51:23

    ネクラス 巫王 テレジア そして俺だ
    この世界の真実を知るぞ 

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:54:00

    >>94

    フェイゼみ

    やめろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:54:29

    >>102

    えっ ネクラスってプリースティスに気づいたんですか

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:00:22

    >>100

    (九章のリードのコメント)

    うぁぁぁね...姉さんがロドスとかいう組織を練り歩いてる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:02:23

    >>105

    リードはドクターにしか健康診断させない理由とシーンを見せろよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:06:34

    某バイクアニメの一挙を見切ったばっかりなせいで赤き龍って単語が出てくる度にリミットオーバーアクセルシンクロオオオオオオオオオオがチラつくのは俺なんだよね

    後漢字的にドラゴンのりゅうは竜でたつ方の龍はチェンちゃん達見たいな胴長りゅうを意味する方やろうがァー!

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:44

    なんてこの世界のネクロマンサーは概念と一体化し出すんだよえーっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:19:22

    >>104

    プリの事言ってるのか分からないけど信頼1のセリフが下手したらそれより先の旧人類がぶち当たった問題を感知してる可能性もあるんだ

    まぁまだイベント見終わってないから全然違う話かも知れないんやけどなブヘへへ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:55

    >>97

    確かに似たような考えだけど…魂は私のものってネクラスが言ってるのは大丈夫か?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:24:05

    叙述トリックの為にシナリオの質自体が微妙になるみたいな構成は必要だったんスかね…?
    リードが秒でエブラナ刺して普通に死んでた所とかあんだけ逡巡してたのにそんなさらっと刺すのん?ってなったんだよね
    返し火すればエブラナも街の住人も助かるみたいな想定でやってるのかと思ったら普通に殺すから
    まるでシナリオの都合上あとから蘇るのを分かってるみたいでやんした…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:26:02

    >>107

    君にグラウコスのコーデをおすすめするよ

    ただし某キングのホイールオブフォーチュンみたいなバイクに乗ってるグラウコスをね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:30:01

    ウェリントンとその軍勢が黒い霧なのは話が普通によく分からなくなるからやめてくれって思ったね
    あんだけエブラナを崇拝してたウェリントンの心情もリードと合わないってこと以外よく分からないまま終わったんだァ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:30:36

    確かにエブラナはずっと脳内で絡みつく時間振り切って(clearmind)が流れてそうなテンションで動いてるけどねェっ(グビッグビッ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:30:52

    >>111

    創作として語ってる面もあるのかもしれないね

    今回のシナリオはですねぇ…多分事実以外を見ると混乱するんですよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:35

    こういう文章や長文書きたいならもう1回で10行ぐらい表示させてページをめくる事そのもののストレスを無くしてくれって思ったね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:52

    叙述トリックの必要性に関しては好みとしてそれ以外の部分はダブリンの創作にエブラナが注釈入れまくってリアルタイムで突っ込み入れながら進行してるから結末ありきの描写なのはそりゃそう伝タフ
    ラフシニーが最後色々思い返してるシーンも前後読んだらエブラナが事実に基づいて登場人物に突っ込ませて現実パートで吟遊者を詰めてるだけだから本来ならエブラナの注釈込みで吟遊者の脚色を全部抜かないと真相は分からないを継ぐ男

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:33:41

    ネタ明かしで「ウェリントンに会い、計画を打ち明け、見返りとして様子見を続けてもらい」って言ってたからウェリントンの心情は失望→静観だと思われるが…
    しかし……ウェリントン公爵が登場してない以上は想像でしかないんです も、もうおかしくなってしまう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:34:42

    >>116

    まるで当時の日記帳なり資料なりを見て考察する歴史学者の気分でやんした…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:35:03

    リードのエブラナに対する感情とエブラナのリードに対する感情が割と清算されてないまま終わったのもちょっと気になるんスよね
    この話ってそれがメインみたいなもんだったのに何となく認め合って終わったら釈然としないのでリラックス出来ませんね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:35:53

    読み返すとダブリンが嫌ってそうな現地民が意図して露悪的なムーブしてるんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:36:40

    >>113

    ウェリントンはエブラナを崇拝してるわけではなくないっスか?

    エブラナが死んでラフシニーに継がせるまでが計画だったからラフシニーの行動に失望したけど最後に選択したことをまた明日の時と同じように尊重したのだと思われる

    最後の方でラフシニーが戴冠式を無期限延長したり政治的な調整の仕方も覚えてきてるからまあ大丈夫だと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:14

    さっと前の部分確認できないしストーリーと関係ないゲームパートも挟むからややこしい話とソシャゲは相性悪いんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:20

    >>113

    黒い霧の正体はウェリントン公爵軍だったんダァ

    それを証明するかのように金属音や金属のようなという表現は武器を持っての戦闘をしていたということ

    堂々と正面から姉妹に対していろいろと文句を言える存在なんてヴィクトリアでは片手で数えるぐらいしかいないんだよね

    おそらく公爵の代行やターラー人になりすましたスパイが「話が違うヤンケシバクヤンケ」って言い寄っているシーンだったとおもれる

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:26

    創作だっていうからテオとクランは実は生きてましたって話かと思ったのに…こ、こんなの納得できない

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:38:24

    >>120

    エブラナ→リードに関してはこの笑顔でラフシニー…すげえ…さすが私の妹だし…って感じで表してるって思ってんだ

    感情や言葉の出力は知ラナイ知ッテテモワカラナイ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:39:17

    怪談語ってる時に隣からモチーフの幽霊がわざわざ注釈入れてるみたいなもんだからね
    語るというより説明するという感覚 誇張表現や物語としてのわかりやすさを両断するダブリッシュの斬撃

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:39:44

    >>122

    でも…メインストーリーではエブラナ殿下って呼んで傅いたりめちゃくちゃ尊敬してる様子出してましたよね?まあ赤き龍という立場を尊敬してるだけだったのなら納得もできるんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:39:46

    そもそもテオとかクランって吟遊者の創作に都合のいい現地民すぎるんでモデルはいるけどだいぶ脚色されたキャラなんじゃないスか
    エブラナが放逐王ねじこんでることへの苦言はブーメランだと思われる

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:40:04

    ラフシニーがターラーの為に身を捧げると決めた横でなに死者の権力を満喫しているこの姉は
    ヴィーナもラフシニーも政治と民の生活に向き合っているのに…こ、こんなの納得できない

    しゃあけどエブラナは乱世の梟雄はできても治世の能臣は無理そうやわっ 勝手に話題を変えるしなっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:40:07

    >>127

    そこでだいっその事劇作家とニンフも語り手に加えることにした

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:40:20

    >>127

    この説明にめっちゃ納得したのが…俺なんだ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:41:40

    >>131

    よしっ それじゃあクオリティを上げるために編集にレヴァナントも入れよう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:41:44

    正直エブラナとリードの話めっちゃ興味あったから意味不明創作要素で謎解きミステリーみたいにしないでくれって思ったね
    陰謀論みたいにそれも創作かもしれませんね みたいな事言うしかないなんて最悪じゃないですか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:42:22

    ジャガイモ・シティはともかくとして幼少期パートに関しては多分エブラナの内心まんまだし遺体を炎で動かそうとした話とかがまんま今回の話と同じ構造なんでその辺から推察するのがいいんじゃないスかね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:43:31

    なんなんスかねダブリンは現実ではならない創作ではなければならないって
    感じだったんスかね
    もともと幽霊部隊だったしな(ヌッ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:43:42

    >>128

    尊敬してるのと崇拝してるのは違うと思われる

    ウェリントン的には紫炎を鎮めるためにエブラナが死ぬのはまだしも後継者のリードが甘ちゃんだったのが嫌だったんだと思われる

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:44:36

    >>131

    >>133

    あのリードとネクラスが召喚したダブリンの炎式ギガモルテが森の霧を発生させてるんスけど良いんスかこれで?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:44:46

    >>137

    ウム…バリバリの歴戦軍人からすればエブラナのほうが忠義したいのはわかるんだなァ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:46:29

    >>134

    もう…秘録に期待するしかない…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:46:49

    放逐王がいないと普通に話は通らなそうだからこの人自体は居たってことでいいんスかね?
    一番幽霊みたいなやつが創作じゃないってどういうことなのか教えてくれよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:48:15

    >>136

    そもそも公爵の後ろ盾を得た欲望と憎しみで作り上げたレユニオンみたいな奴らだからね

    ぶっちゃけ目的を達成した後は邪魔だゴミっ!しないと腐敗と面倒の温床になるんダァ


    将校が生きているのは元々公爵軍だったのと、吟遊者が生きていたのは幸運だった部分が大きいしなっ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:11

    しかし……幼少期のエピソードは比較的信頼できそうなのです ソースがどう考えてもエブラナ側だからね
    ワシめっちゃラフシニーがエブラナを庇うエピソード好きだし 姉を庇う為に自分に責があるストーリーを作ったとかも伏線だと思ってんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:24

    >>142

    まっ(歪んだ大衆を戦火に掻き立てればそう)なるわな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:51:42

    ドラコって思ったよりめちゃくちゃ強くないスか?
    基準がタルラだったけどエブラナみたいに墓から蘇るっ されると
    もっとルール無用だろな使い方あるんじゃねえかって思ってんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:52:19

    元々が脚色されてる吟遊者の創作を矯正するための登場人物として投入されてるからエブラナが喩えとして語っただけで幽霊が実際いるかは謎だと思われる
    事実なのはラフシニーが戴冠してなんか余計なことしそうな残党に自由に動けるようになったエブラナが釘刺して回ってるついでにロドスに寄ったとこあたりぐらいなんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:52:43

    >>141

    st-3のラフシニーとネモスの会話でエブラナが放逐王呼び起こしたって言ってるからマジでいたんだよね

    すごくない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:54:44

    >>146

    妹がお世話になったし契約だけしてまた去るか…ってところにドクターを合わせるんだ

    これはもう死以上の快感だっ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:54:52

    >>145

    純粋な攻撃火力だとタルラが一番なんじゃねぇかと思ってんだ

    まあリードとエブラナの火は即死効果あるから物理的に燃やすからと言ってアドバンテージがあるとは言えないんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:56:00

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:56:38

    >>149

    仮にタルラがドラコの全能力開放っしたらアリーナ筆頭にレユニオン組まで炎になりそうでリラックスできませんね

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:57:45

    これでも私は慎重派でね よく見てたら下だけじゃなく上のジャケットも透け透けということが分かった

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:58:17

    ラフシニーの台詞も最後の最後でエブラナが突っ込み入れる為に喋らせてるみたいな感じだし回想パートは幼少期のとこ以外創作っぽいんだよね
    放逐王が死んだシーン同様に殺されたての時のエブラナがラフシニーの奇跡を見てるわけないしな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:59:22

    エブラナの目的は結局なんだったんスか?
    もう飽きたから死んで死を掌握するウーマンになって遊びたいってことっスか?多分街の住人が死ぬのは良くないっていうのとリードが後継者になってもokっていうのは本音だったんだろうけど結局何がしたくて何がしたくなかったのか曖昧すぎんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:00:58

    >>150

    確かに強靭さは姉に負けるが…柔らかさと細さはキレてるぜ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:01:00

    もうサリアとタルラとネクラスの三人の遺伝子を用意して龍を継ぐものを作った方が良いんじゃないっスかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:01:47

    紫の炎が感染性の炎って部分は事実なんスかね
    性質悪すぎて殺されるのも ま、なるわな…って感じなんだよね
    まっ対処法ある時点で鉱石病に比べたらマシなんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:02:21

    >>156

    異常個人強者のヴィーヴル混ぜてもしょうがないと考えられるが…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:03:06

    >>154

    上でTSウェイって言われてるけど持て余した力を使いたいのと妹のために何かしたいのは事実だって思ってんだ

    超人特有の飽きっぽさでなんか疲れちゃったなあ また面白いこと見つけようかなあってところに

    ドクターがスッと刺さったと思われる

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:04:12

    ターラー復権させたし後はリードに任せて死ぬかぁぐらいじゃないスかね
    エブラナは治世に関しては向いてなさそうだしなヌッ
    まっなんか死ななかったから適度にサポートしつつ人生エンジョイしてるんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:05:44

    ワシが死んだら炎で生かしてる住人も死ぬやん…はーっ住人同士で疑心暗鬼になってて見てられんなぁ→おいっラフシニー住人ごと一思いにワシを殺してくれ→えっワシの代わりに戴冠するんですかえっワシもなんか死と一体化してるんですか→よしっそれじゃあ企画を変えてラフシニーの邪魔になりそうな連中を邪魔ゴミしに行こう→な…なんやロドスのドクターに興味が吸い込まれていく…みたいな感じだと思われる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:07:16

    >>161

    わかりやすいを超えたわかりやすい

    別作品の例えで申し訳ないけど死と一体化はHELLSINGのアーカードを思い出したのが俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:08:10

    オトンよく考えたらこの世界幽霊並みに分けわからん奴ばかりとちゃうんかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:24

    >>163

    巨獣か 旧人類の産物だぞ

    獣主か この世界特有のファンタジーだぞ

    獣主の成り立ち考えれば幽霊はここからの派生なのかもしれないね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:31

    >>154

    ターラーを王族として救ってやってもいい

    妹が自立できるようにしっかりと成長して欲しい

    それはそれとしてターラー人に付けてしまった自分の炎もどうにかしないといけない

    ダヴリンももう要らないから処分もしたい

    上記がすべて面倒を超えた面倒、妹も自立しないし、自立しないから炎もどうにかできないし、公爵も納得しなくて機能不全……

    えっ 諦めて放置していた妹が自ら立派に成長しているんですか? じゃあもうワシも舞台から降りてええやんけ!

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:36

    もともと獣主とか悪魔とかよくわからんオカルトの極みみたいな存在いるし何が起きても不思議ではないと思われる

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:58

    放逐王がエブラナの完全な創作要素なら放逐王の話してることはエブラナの気持ちってことになるからリードや周囲の存在を過去から頑固さと愚かさを受け継いだと嘲笑しつつ褒めてるみたいな感じになるんスけどね
    同時に赤き竜の典型的な傲慢で他者を顧みない性格ってエブラナを評価してるから自分のこともやや小馬鹿にしてるみたいな感じに…
    まあ創作要素だからよく分からないんだけどね
    エブラナの良心要素を自分として書くのが嫌だったから放逐王を登場させてたとかなら可愛いんスけどガチのマジで妄想にしかならないんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:11:42

    …で、それらを保存するのがこの私
    全てを埋め尽くして宇宙を生存させる誉れ高き源石よ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:13:21

    >>168

    このオリジニウム繁殖させてもいつか出会いそうな悪魔どうする?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:13:58

    創作だと思いながら読み返すとエブラナがラフシニーのこと美化しまくってる描写メチャクチャ挟まってるの大好きすぎて笑ってしまう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:15:01

    >>169

    そこでだ…なんかぽっと出の一般人の中に悪魔特攻のアーツ使いがいたので…

    それを使って追い払うことにした(ヒュンヒュン

    なあオトン…ギルベルタってまじでこんな理由でクローンとして生まれたんやかないかな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:17:32

    >>161

    ◇唐突にエブラナに幻魔を打ち込むドクター……

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:17:43

    >>154

    おそらく信長の野望感覚で周りを統率して力を示すのが趣味のタイプだ あっもう遊び飽きたから…このゲーム妹にあげるでやんす

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:18:18

    >>170

    異常妹愛者

    まっ それはそれとしてやることはやるんやけどなブヘヘ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:20:32

    >>173

    civなんかやってると「あっもう勝ち確ヤンケ後の作業だるいヤンケ…」でクリアせずに辞めることあるんだよね

    ただエブラナはリアルでそれやるの難しいなぁ…退屈だけど統治やるしかないのかなぁって思ってたら妹がやる気見せたのでウキウキでコントローラー押し付けたんだよね幸運じゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:21:52

    >>172

    雑に投げてもなんとかしてくれるドクターは麻薬ですね

    厄介なことは任せておけば解決してくれて…ここんとこ毎日です

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:22:37

    >>171

    すいませんお前のアーツは理論値だけの話なら悪魔特攻どころかビッグバンスカジとイズミックに次ぐぐらいのヤバいポジションですよね?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:28:39

    もしかしてネクラスのプロファイルに真相が眠ってるんじゃないんスか?
    信頼度稼ぎ開始だ GO〜っ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:37:24

    >>177

    安心院のアーツはマジで理解不能なやつっぽいからワンチャンその辺倒せそうなんだよね

    異格安心院出してもう少し情報開示して欲しいですね…マジでね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:45:50

    >>179

    崩壊体はまだしも海のやつらは別系統だから無理だと思われる

    悪魔は現実にいるかどうかもわからない存在だからそれが特攻な理由じゃないっスかね

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:48:35

    >>179

    まさかエンドフィールドで明かされるってワケじゃないでしょ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:54:34

    ドクみ 人々をそそのかすのはやめろ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:55:22

    いいんだ盟友にはそれが許される

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:56:34

    今回に限ってはセルフで唆されたんスけど…良いんスかこの判定…

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:57:17

    うぁぁぁ き…金のおじさんと銀のおじさんに練り挟まれている

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:03:39

    参ったなぁコイツのことが好きになっちゃったよ
    ロドスに来て欲しいですねガチでね

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:06:51
  • 188二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:08:20

    >>186

    もしかして真に人々をそそのかしてるのはアークナイツのおっさんなんじゃないんスか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:14:18

    >>186

    あんさんにはこいつと同じ匂いがするでやんす

  • 190◆x9Sjom3KsRCj25/08/29(金) 13:15:21
  • 191二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:50:24

    あざーす(ガシッ

    身内すらも国の発展のために使える領主であり「盟友…見事やな(ニコッ」タイプの汁おじと
    騎士で身内を危険から遠ざけたい説教のムリおじは割と対照的でリラックスできませんね

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:16:39

    >>191

    対照的だけどそれはそれとして1人の意思で情勢を覆そうとしてそれに周りも付いていく汁おじ見たらムリ叔父がじめじめしそうっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:06:15

    スレを埋めろ…リーダーのように

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:42:53

    埋めるのん

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:55:50

    これがターラーの埋め

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:55:57

    ドクタースレを埋めるは生まれ変わりなさい

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:27

    埋めるっ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:48

    スレを埋めるわ
    生まれ変わりなさい

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:08:08

    シーンお嬢様…いつものを頼む…

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:37:51

    シージ議長一番乗り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています