- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:27:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:18
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:30
時計塔の奇才だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:29:34
違ったわ奇宝だった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:30:31
基礎はとりあえず出来ないなりに頑張って学んで軽く世界見て回っただけのペーペーがいきなり教師職やって大成功してるんだからまあ才能ではある
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:31
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:45
フェムのカーサのルヴィアの宝石魔術を見てカルマグリフに嫉妬していた二世がいたなそういえば
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:02
解析、理解能力が高いという
秘匿が基本であり、是とする魔術界隈では異常が過ぎる - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:34:28
でも至って現代っぽさがあるからこれが現代魔術と言われたらそうかもと思えてしまう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:35:01
まさしく天才より奇才、奇宝
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:35:19
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:15
まぁ型月主人公の例に漏れず変な方向に吹っ飛んだ才能持ちではあるかなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:23
自分にそっちの才能があることはそれなりに自覚あるけど本当に欲しい才能が欠落してることとカルマグリフみたいなことは出来ないって欠点の自覚もあるからなかなか自分では認められないんだろう感じがする
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:38:59
優れた魔術の才能があれば単純に自分で実践証明できるより優れた術式を教えられる訳だしね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:20
他人の資質を見極めてそいつ個人の才能に合う魔術を選ぶことはできる
一つの系統の魔道自体を発展させることは手に余る - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:43
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:29
未だに魔術師として大成することにしがみついてるのが二世だ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:46
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:45:06
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:07
教えるのは各専門家には劣るから見出す力の方がメインだろうね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:47:40
事件簿ズェピア「君の影響は君が思っているよりもずっと遠くまで届く。君が世界に投げかける影は、君の人生の飛距離をも追い越していく」
魔術黄昏の時代にどうやって、と思ってたらApo時空の極光でカウレスがコードキャストとか開発しだして黙るしかなくなったわ - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:48:55
既出だがロイヤルサーキットの件で、カルマグリフ達天才に教師として嫉妬してたのあれ良かったな
二世は選択(チョイス)はできるが発展への寄与はできない
教師としての在り方の落としどころとしてかなり的確だと思った - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:49:50
巡る五つ星を教わった凛が早速投影宝石を切り札だけじゃなくて通常の戦術にも組み込み始めたからな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:31
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:50
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:18
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:52:18
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:52:35
デイビットってある意味ウェイバーの頃の二世の理想形の魔術師では有るんだよな、ただ問題はデイビット並の集中力と演算能力持ってる人物が一般人どころか魔術師にも先ずいないところ何だが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:52:48
元コメはほぼ一般人って言ってるぞ…時臣は才能が無いだけでザ・魔術師だろ、全然違うだろ…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:51
シエルやさっちんはたまたま異常に才能があるだけの一般人だったんだよね? 人類数十億の中には時折とんでもない才能がポップしてるだろうけど、魔術師界隈にそういう才能を見出して引き込む人はいるのやら…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:00