流れ星かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:35:18

    正常な体で習得するのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:05

    ただのデコピン理論でしょう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:44

    フィジカルモンスターを超えたフィジカルモンスターしか使えない技ってなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:12

    指が6本あるとかいう剣士としては恵まれた体
    俺が立ち会ったなら血で刀を濡らすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:27

    >>2

    デコピン+スライドなんだ

    常人が反応できるとは思わない方が良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:38:28

    "技は技でも力技"ってね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:26

    せっかく身につけた技をラストバトルで使えないなんてそんなんアリ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:30

    イカれた爺さんだけどそれでもかっこいいんスよねぇ
    本家流れ星って感じするのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:06

    あっ 私は指が六本もないから…
    地面に突き立てて真似するでやんす

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:08

    そしてこれを体全体でやるのが俺っ 伊良子よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:13

    原作の方だとこっちは必殺技その一くらいで相手を睨んだら一歩も動けなくなる謎の奥義が強すぎを超えた強すぎ全スペック若先生の方の虎眼先生が強いと思うけどこの一点だけで上回れるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:52

    >>4

    ウム…太閤殿下のお手にそっくりなんだなァ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:46

    秘め置きし魔剣 何処へ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:19

    結局は流れ星なの星流れなのどっちなのよ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:42:23

    >>12は…話が違うであります

    指が6本あることは隠すべきだと…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:07

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:40

    流れ星は六指からやれる奥義で星流れは多指でなくてもやれるように改良 応用した感じじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:05

    原作小説ではどんな技なんや?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:47:57

    >>17

    しゃあけど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:35

    >>18

    横方向の高速の斬撃っていう説明しかないらしいよ

    因みに後に片腕を失う藤木が身に付けた極意は両腕がないと使えないという展開は若先生ェオリジナルらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:52:43

    こんな化け物みたいな剣士もお上には逆らえないってホントなんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:56:12

    >>21

    武術が強いだけで逆らえるわけねーだろーがえーっ

    そんなの勇次郎みたいなファンタジーなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:03

    お言葉ですが星流れが誤字だと確定ェしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:11
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:05

    もしかしてこんな技できる超人は普通に戦っても最強なんじゃないっスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:53

    >>21

    なんなら城勤めのお役人下っ端相手にもへーこらするんじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:59:26

    流れ星は相手が格上か互角でも通じる奥義で普段なら刀がずれるやつか素手で相手を圧倒できるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:00:27

    しゃあけどシグルイの数少ないお笑いシーンを度々提供してくれたのもこの化け物なのです

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:00:57

    舟木ジジイは担ぐやつしか使ってもらえなかったのに
    めちゃくちゃビビってたのは悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:04:11

    嘘か真か知らないがデコピン理論による極めて事前モーションの少ない急加速こそ柳生の後の先を破る天敵だと言う研究者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:06

    まあ無明逆流れのがかっこいいからバランスは取れていないんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:06:06

    >>26

    お言葉ですが掛川藩なら上から数えた方が早いですよ

    駿河や江戸はシラナイ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:07:34

    下段が弱点ってことは蝦蟇剣法にもボボパンされるんじゃないっスか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:09:29

    >>33

    お言葉ですがガマの種が割れてたら牛股師範がやった膝立て流れ星でガマ如き一蹴できますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:11:29

    >>33

    というかアイツただでさえ脛斬りの対処が難しいのに背中に刃が通らないとかやってるから無法もいいとこなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:13:03

    >>34

    一方的にガマ不利な条件を突きつけるのは好感が持てない

    まあ流れ星は速度リーチ共に異次元だから立ってるガマの顔面切り裂けそうな気はするけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:52

    >>21

    すみません 虎眼クラスはほぼ居ないとはいえ豪傑共を束ねるのが将なんです

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:19:05

    >>25

    怒らないで下さいね

    リアルに考えるとデコピン理論なんて存在し得ないんで、普通に斬り付けた方が速いし強いのん……

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:20:50

    お言葉ですが 逆流れならともかくスレ画の星流れは真似しても普通に遅くなりますのん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:22:52

    正座したままの状態で貫手を押しあてた状態から畳を貫通できるパワーや
    人指し指と中指の第一関節で挟んで天井の梁にぶら下がれるパワーが最低限必要なんだ
    現実の人間はできないと思ったほうがいいっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:49:16

    単なるデコピン理論だけじゃなくてそれによる加速に振り回されずに振るう全体の体捌きも必要なんだ
    極意が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:45

    無明逆流れとか茎受けみたいな対処法あるから技量と前知識さえあれば必殺ってほどでもないよね師範

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:00:50

    >>42

    ウム…だから一人の乱心者が決闘の見物者を皆殺しにするんだなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:00:50

    >>42

    まあ星流れを使わせた相手は大抵初見のまま死ぬからバランスはとれてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:03:45

    >>33

    ガマってブサイクゲテモノの癖に対剣士に特化してるから藤木や伊良子でも死ぬほど苦戦しそうなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:07:06

    お変クな技術を異常な怪力で振り回すんだ
    濃尾無双が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:07:58

    虎眼流…濃尾無双と聞いています
    細かいテクニックより異常な鍛錬で鍛え上げたフィジカルが本質だと
    義理許しのショタですら例の握りからの抜き打ちで浪人ぶった斬ってるんだよね怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:34

    >>42

    ウム…飛来する弾丸に剣を当てられるくらいの技量があれば十分いけるんだなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:19:26

    貝殻野郎…すげえ
    主人公のくせに流れ星やらずに終わったし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:58:19

    >>47

    欺瞞だ

    細かいテクニックも普通に凄い

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:07:47

    >>34

    それ蝦蟇の下段自体は防げなくて脚斬られないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:12:32

    >>51

    理屈上先に攻撃受けるのはガマだからガマの下段斬りを先に受けることはないのん

スレッドは8/29 11:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。