【クロス】ここだけ先生の護衛として その21

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:11
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:14:35
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:15:36

    もう一年も経って見慣れたと思うイかれたメンバーを紹介するぜ!

    正義の味方になりたい半端な小悪党!先生!

    限界アル中の鉤爪スケベボディ親父!ローガン!

    未来から来たサイボーグのマブダチ!ケーブル!

    そして俺ちゃん!
    全身ガンで顔面腐ったアボカドのヤク中傭兵!ウェイド!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:51

    シャーレの実働スタッフはもう紹介したようだね。
    じゃあこのキヴォトスにいる残りのMARVELsや他の人達を紹介するとしようか、先生。
    ざっくりだから敬称と画像は省略するよ?

    ウルヴァリンの主な住処はアビドスのようだよ。あと、キャプテンアビドスやホルアクティソルジャーってキャラがいるみたいだ

    ミレニアムにはトニー・スタークとメタルマン。一時期はケーブルもいたようだけど、リオ会長の隠れ家に移り住んだようだね……

    トリニティはティーパーティーの特別顧問にプロフェッサーXが就任したよ
    シスターフッドにはデッドプールシンパのシスター・プール軍団達も、少し前までは居たようだ

    アリウスにはマグニートーが理事長として就任したね。

    赤冬にはコロッサスとレッドガーディアン。あとエレーナがいるよ

    便利屋68にはドーピンダーとグルートとボブ

    連邦生徒会にはキャプテン・アメリカが名前をRABBIT5に改めRABBIT小隊に入隊。
    部隊名をAvengersに改めたようだよ?

    クロノスにはジョン・ジョナ・ジェイムソン

    ゲヘナ万魔殿にはドラックス・ザ・デストロイヤー

    百花繚乱紛争調停委員会にU.S.エージェント

    バッキー・バーンズ、ドミノ、ガンビット、ピーター・ウィズダム、ヒューマン・トーチ、ピーター2のスパイダーマン、ヴェノムとエディ・ブロック、エイヴァ・スターが暫定フリーとして活動しているよ

    他にもカイザーPMCにはセイバートゥースがかつて在籍していたりもしたようだね、僕は知らないけど。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:17:51

    >>4

    山海経高級中学校とか他の学校にもMARVELsがいるかもしれないけど、出番が1回きりやそれ以下の人を上げ始めたらキリが無いから割愛するよ。


    あとこのバースのキヴォトスには、ボクをはじめとして、シャーレ・プー……MARVELヒーローやヴィラン達にも引けを取らないスーパーパワーを携えた生徒達も沢山いるみたいだ……以上、連邦捜査部S.C.H.A.L.Eビル常駐スタッフの機掛ヒイトことミレニアムスパイダー(画像中央)がお送りしました

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:20:21

    スレのSSまとめ

    一々rをlに書き換えるのめんどいんでwriteningに入れ替えました

    ついでに過去スレのwriteningも一通り編集、抜けは無い筈

    デップーSSまとめ | WriteningHorus & Wolverine# https://writening.net/page?bRdQbV Who is Hero?# https://writening.net/page?KHSj4g GIFTED# https://writening.net/page?P8K7mJ 2年前# https://writening.net/page?UBvg6X preque…writening.net

    pass:deadpool

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:35

    hosyu

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:23:07

    保守保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:29:22

    保守だぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:30:22

    10GET、即落ちの剪定を回避

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:30:57

    立て乙


    >>6

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:24:27

    クローズドサークルもので絶対無理な犯行のはずなのに絶妙にアリバイがないのとハルカが「そんなことまで出来るなんてやっぱりアル様はスゴい…」と謎のヨイショをしまくるせいで大体容疑者に上がってくる女 陸八魔アル

    つまり何だ、オメーのいう通りに言うと69社長は少なくとも1人で俺ちゃんを膾切りにしたり、ウェルダンで焼いたと思ったら天国へ逝くような電気責め、蜘蛛糸で首絞めプレイした挙句ニセアカギみたいな感じに雪山に埋めたってことになるけどいいのか?

    アル様なら…きっとアル様なら不可能ではないはずです‼︎

    …とお前の部下は言っているがどうなんだ

    不可能に決まってるわよ!!!私そんなビックリ人間じゃないわ!!?

    いやまぁここにいるのは大概ビックリ人間だし、もしかしたら出来るかも知れないし…

    しっかりしておまわりさん!?

    ("この犯行が全て出来るビックリ人間、かぁ…")

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:46:59

    立て乙

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:00:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:39:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:11:02

    この世界のワイルドハントにはメフィストがいそう あの人悪魔の中では大分フランクな感じの人だし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:17:07

    >>12

    『またしても何も知らない陸八魔アルさん(16)』の印象がクローズドサークルに結構似合ってるのが悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:35:41

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:20:47

    >>16

    ワイルドハントみたいなオカルト色強い舞台だとブレイドが活躍しているところを見たいぞ 今のままだといつまで経っても完成しないMCU版を揶揄する激レアおじさんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:44:07

    >>19

    ワイルドハント以外だったらシスフにも居そうだよねこのお方

    現在邪神(シュマ)とフランケン(イビルプール)がいるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:48:43

    >>19

    『ブレイドは俺一人だけだ』って言った後に意味深にデップーがこっち見つめてくるの何回見ても笑える

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:01:16

    >>12

    >>17

    アル達やカンナが居るのってヒーロー達と一緒に雪山で遭難した感じかな

    あとハルカがスーパーアダプトイドだったら面白そう

    アダプトイド自体変身能力あるし、どこかのタイミングで入れ替わって、要所要所でアルを持ち上げてアルに容疑をかける事で、自分への関心をアルに移してるとかそんな感じにバレない様に立ち回ってだけど

    最終的に先生のブラフで、本物のハルカだったらしない事(例えばアルにグレネードを投げた際にアルを見捨てて逃げるとか)をして、それに勘づいたアルに狙撃されて正体バレする感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:29:48

    >>20

    トリニティが次第にカオスになってきたな…(最強テレパス・アイドル邪神・フランケン・半吸血鬼の吸血鬼ハンター)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:22:10

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:12:16

    ワイルドハントだったらカノエに先生スクワッド入りの可能性を感じる
    自称先生の前世と恋人だったらしいし、関係性としては十分(なのかな…)
    あと先生の前世発言について「あー今度はこういう感じか」みたいな事を感じていた先生が
    カノエに自身の仮面のことを指摘された挙句、耳元で先生の"本当の名前"を囁かれて一瞬で先生の仮面を剥がれてたりする展開とかありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:32:47

    >>23

    百鬼夜行より百鬼夜行してるの何かのバグだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:12

    キヴォトス外からやってきた超人が目立つけど
    ミレスパやシャル、サオリ、ベアオバみたいにキヴォトス在来の超人もいるんだよねこのキヴォトス
    あとキャップやスパイダーマンの様に後天的に超人的になる場合もあるから、一部の自治区や企業(特にカイザー系列)だと超人を作る実験とかしてるのかな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:42:39

    少し話は変わってF4ミレニアム含んだ話するのだけど、アリスをエリドゥに連れていく時に本編だとリオとケーブル、トキがいたけど、F4世界線だとリオに罪悪感を持たせないためにリードとケーブルだけが来て、エリドゥのタワーで苦悩するリードをアリスを励ますみたいな展開になってそう。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:48:28

    >>27

    ジェネラル辺りがヴィクターの髪の毛や血液から量産型セイバートゥース作ったりしそう

    理事は本気で止めるし、やったらやったでローガンと黒服がブチ切れるだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:28:40

    >>27

    マーベルについて知ろうと思って英語版のマーベルデータベース読み漁ってたんだけど

    アルティメットユニバースにおけるソーのスーパーパワーってハンマーや鎧とかのアイテム由来のものなんだね

    このページを参照。気になる人はページを翻訳してほしい
    European Defense Initiative Bio-Mechanical Suit46 appearance(s) of European Defense Initiative Bio-Mechanical Suit 2 minor appearance(s) of European Defense Initiative Bio-Mechanical Suit 24 image(s) of European Defense Initiative Bio-Mechanical Suitmarvel.fandom.com

    それでなんだけど、この世界線の雷帝ってアルティメットユニバースのソーみたく超人的な身体や雷を操る能力を得るアイテムを作成・装備してゲヘナを実力支配して、そのパワーから由来して"雷帝"と呼ばれるようなったんじゃないかと与太妄想

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:52:38

    >>29

    追加でホシノもキレるオマケ付きだからな…だからウェイドのクローンを作る必要があったんですね()

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:48

    >>27

    この超人だらけのキヴォトスで"超人"の2つ名で呼ばれる連邦生徒会長って一体なんなんだろう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:27:59

    >>31

    でも待ってくれ

    デップーのクローンが作られてるってことはその材料(血肉)が落ちてる事になる

    だから同じヒーリングファクター持ちで血肉をポロポロ落としていそうなローガンもクローンがいるんじゃないか?

    それこそこいつみたいなのが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:23

    >>32

    本編の描写見ると科学キャラ?未成年でシッテムの箱作ってマルチバース理論に辿り着いてるのは間違いなく超人で超天才

    選択の結果を受け入れられなくて何度もやり直しちゃって前に進めないから、いつも前進する強靭な精神を持つキャップが大好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:24:18

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:21:19

    >>32

    Horus & WolverineやWho is Hero?を書いてるSS書きさんとか過去スレ(カルヴァノグ編)で割と地に足ついた超人として連邦生徒会長を書いてたイメージだけど…


    私は連邦生徒会長が本編に出番が少ないのをいいことに、過去スレでついつい設定?を盛りに盛って『外宇宙や別次元から飛来した無慈悲で無機質で神めいた力を持つ善なる上位存在』的な匂わせをしながら書いてたっけ……

    キャップも先生もカヤちゃんも好きだけど、文房具を気に入って使い込む感覚と変わらないニュアンスの好きだから、使えなくなったらリセマラしてポイするみたいな上位存在。……懐かしいな


    でも今のキャップ大好きで、先生との関係性がボブとヴァルみたいな関係性してる、ガバチャーRTA走者の天才少女って連邦生徒会長も好きよ?

    というか、連邦生徒会長がヴァルポジションに収まれば収まるほど「別バースで違う才能に恵まれたのに、やっぱりボブはガバチャー女に振り回される運命にあるのか…」ってちょっと微笑ましい気持ちになる。

    先生からしたら笑い話ではないだろうけど…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:56

    >>34

    こいつが出てきたら何気に全盛期のウルヴァリン同士のマッチングになるのか…本編だと本物が老化で衰えてるのがデカかったように見えるけどどうなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:42:44

    >>38

    ベアおば辺りが「お前の死神を用意しました」みたいな感じでほくそ笑みながらX-24を差し向けたら返り討ちにされて「お前の死神がやってきたぜ」と血まみれのローガンに皮肉で返されてヒスりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:10:06

    >>37


    >『外宇宙や別次元から飛来した無慈悲で無機質で神めいた力を持つ善なる上位存在』


    コズミックビーイングみたいな感じか

    ある意味どのSSでも観測者としての役割があるから、美少女版ウォッチャーみたいな印象があるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:35:23

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:00:06

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:02:57

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:13

    >>39

    あのローガン多分今迄のローガンで一番強力な奴だからな…一蹴されても仕方ねえや

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:45

    ファッ◯ンカー◯ックス見た時感動したもんなあ、デップーとウルヴァリンってこんなに強かったんだ!って

    二人共リアル路線のFOX時代は人間に毛が生えた程度だったのに、パワーがマジで人間じゃねーよ

    ヒーリングファクター無しでも人間じゃ絶対勝てんわこんなの


    Deadpool Vs Wolverine Car Fight Scene - Deadpool & Wolverine (2024) Movie Clip HD 4K


  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:14:06

    >>45

    最近のアメコミ映画の超人を超人らしくする風潮いいよね

    マーベルだとキャップやジョン、バッキーとか人間の頂点レベルのキャラでもナチュラルに超人としてのパワーを発揮する展開好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:43:10

    >>45

    前提からして

    ・特殊部隊の英雄的存在

    ・何百年と生きて戦った半不老不死の男

    だからなあ そりゃ強いのも頷ける

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:00:05

    やべーぞ相棒!このキヴォトスでもクローンサーガの波が!

    "いやこれクローンサーガじゃないけど、別の意味でヤバい案件……あれ?ユウカ?"

    チ-ン(手のかかる後輩の異常増殖という事実に思わず気絶)

    "ユウカぁ!"

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:25:28

    別スレで「先生の指揮能力はシッテムの箱由来じゃなくて自前、プロローグの時に箱無しでチュートリアル組を指揮しているから」みたいなレス見かけてさ…
    「あれっ、じゃあこのスレの先生は指揮能力は箱頼みだから超序盤で詰むくね?」ってなって「だからウェイド・ウィルソンに護衛を頼んだんだろうがよ
    えー!」って考えた辺りで思ったんだけど…
    アビドス エデン条約 パヴァーヌ カルヴァノグ 最終編と取り上げてきたこのスレだけど、プロローグはほぼノータッチだよね
    さっきも言った通り先生の指揮力は箱頼みなのが過去スレで度々言及されてるから、先生は演技力一本で(おそらく)連携が取れないユウカ、チナツ、ハスミ、スズミを纏め上げて、デップーと一緒にシャーレビルに向かわにゃならんわけですが…
    どんな珍道中になると思う?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:16:14

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:29:03

    >>49

    書く予定は無いけどユウカが先生スクワッドになった理由は、ミレニアムでユウカだけが見てるからです。ローガンとノノミと黒服に揺さぶられる前のかんぺき〜な「先生」エミュを

    書く予定は無いけどユウカが先生スクワッドになった理由は、ミレニアムでユウカだけが見てるからです。ローガンとノノミと黒服に揺さぶられる前のかんぺき〜な「先生」エミュを

    直接見てたのはハスミとチナツもだけど、ユウカだけはヒマリが大法螺こいてた理想の社長像と目の前の先生がバッチリ噛み合っちゃったんですね

    ヒナとツルギが先生を信頼しててもユウカ程入れ込んでないのは直接見てなくて「先生」を見たハスミとチナツからの又聞きだからで、「あの日あの時会っていた」はユウカだけなんです、それついでにワカモも

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:19

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:30

    あ、二重になってた。スマホで打つもんじゃないな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:15:03

    >>48

    コミックの『ソウル・ハンター』の表紙みたいな絵面になってる…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:17:07

    >>48

    ハッチャー!

    ナンデー!?

    アイドベー!

    ニハハハー!


    こいつらをシャバに解き放って世界経済を怖がらせましょう!


    …もうそれでいいんじゃねーか、1人でも手に負えねぇのにこんなウジャウジャいたらそりゃあたしだって現実見たくなくなるっての


    ツッコミ放棄しないで❤️ 頼むよイシヘンジン亡き今アイツ止められんのネルパイしかいねぇのよ いやパイはないんだけど


    無いんじゃねぇ小さいだけだぶっ殺す ぞキンタマ頭!! あたしだって1人でやりたくねぇっての あーもう寝てんじゃねぇよ起きろ起きろ ベチンベチン


    花山薫起こす刃牙かよ


    う、うーん…あれ、ネル先輩にウェイドさん?確か私…

    ユウカセンパイ!?

    ダイジョウブデスカ!?

    ダイジョウブデスカ!?

    ダイジョウブデスカ!?

    ダイジョウブデスカ!?


    ウゥーン(泡吹いて気絶)


    テメー余計なことすんじゃねぇコラァ!!

    ウァアアアアー!?ナンデー!?


    グリーンマイルで尿管詰まったトムハンクスみてぇな顔してらぁ こんな顔相棒に見せらんねぇわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:07

    >>49

    まあ一応先生になる以前から学生時代でみんなの注目を集めるスターだったからリーダーシップはありそうだし、元傭兵だから軍事的な行動にも理解はあるしで、割と指揮能力はありそうな気はする

    あとは先生の持ち前の演技力で、普通に考えたら誰でも思いつきそうな指示をなんだとても天才的采配に見せてかけて「すごい人物が来たな!」って生徒達に思わせたりとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:45:14

    >>45

    この大喧嘩を中で繰り広げても普通に動作して運転可能なオデッセイは本当に何なんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:51:28

    >>57

    いいだろ?これが日本のモノ作りの力だ。多分

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:06:15

    >>49

    先生は人読みと状況を利用する即興アドリブの天才だから部下と敵が視界に入る現場レベルなら凄く強いんだ、人読みとアドリブが通じるから

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:06:16

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:27

    >>58

    デメリットがマジで世界中でカー・○ックスに使われてて風評被害食らってる位しか無いんじゃないかなコイツ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:24

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:44:11

    >>39

    ホシノか先生が「見なよ…オレのローガンを」面してるのか容易に想像つくな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:05:44

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:08:06

    >>27

    超人を作る実験で言えばカイが割と近いとこいってんだよな

    最終的な目標の神仙がなんなのかわからんけど、それに至るための仙丹を作るために、身体能力や知能を上げる効果のある薬剤を作ったり、試作品とは言え仙丹の飲んだ時にキヴォトス人でも超人的な戦闘力を発揮したりとしてる訳だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:48

    >>51 >>56 >>59

    こうして思うとプロローグの頃の"先生の仮面"全開の先生ってサンダーボルツで言うところのセントリーになったばかりでイキリ倒してた頃のボブだよな…

    カバチャー女に唆されてる辺りもそうだし…

    過去スレでもさんざん言われてるけど、このスレのブルアカって先生から"先生の仮面"引っ剥がして、心の中に居座るミステリオを追い出して、ただのボブに戻すっていう大筋のストーリーラインが、ボブが道を踏み外さないようにセントリーを止めて心の中のヴォイドを追い出すっていうサンダーボルツ終盤の話と偶然リンクしてんだよなって改めて思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:44

    来週でとうとうアリウス編が配信か
    このスレだとアリウススクワッド含めてアリウスをマグニートが保護してる訳だけど
    新しい生徒たちみたいに保護出来てない生徒もいる感じなのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:33:51

    >>65

    キサキを変えた若返り薬ってカイ単独で作れたんだっけ?サヤと研究会も必要なんだったっけ?イベ曖昧で覚えてねえや

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:55:53
    GIFTED | WriteningPrologue# AD 199X  ジェノーシャ自治区 (…またこの夢か。ヘイローと翼を浮かべた少女が営む箱庭の夢。エデンとルイス・キャロルを併合したような奇妙な世界) 「エデンか、言い得て妙だね。だが貴方が見てい…writening.net

    よーやくお友達ごっこまで書けた…ミカナギサオリの同時エミュきっついよぉ…

    一人書くだけで胸焼けしてくる、頭スリザリンは先生ハナコのヴィラン師弟だけで十分なんですけど

    サクラコ様と団長のアイドルコンビだけが癒やしです

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:47:40

    長い年月一緒にいた幼馴染本人から「しんどかったよナギちゃんとのお友達ごっこ」されるの

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:49:45

    ヴィラン師弟呼ばわりで草 片方主人公なんですよね??? ジョーカーとハーレイクインじゃなくて???

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:54:10

    このレスは削除されています

  • 73前スレで書きそびれたヤーツ25/09/05(金) 07:28:56

    https://bbs.animanch.com/board/5406662/?res=193

    ・なら例えば「背中からリパルサーレイらしき熱線を撃ち込まれ穴だらけにされた」とか?

       「俺ちゃんの背中を焼いたエメンタールチーズみてぇにしやがって…」(欧米では(日本の「蜂の巣」に相当する)穴だらけの状態を表す比喩として「穴開きチーズ」がある)

    ・タコスシールド云々、やるとしたら「何らかの要因(床に何かが落ちている、何かが転がってきた、等)で視線を下げた直後に曲がり角の向こう側から放たれた左アッパーカットで両目を潰され、仰向けに倒れたところへ湾曲した縁部を首が断ち切れるまで何度も打ち下ろされた」とか?

       「……誰か首繋げてくんない?」(少なくとも首を切断されたウェポンXIは、自分の首から下に触れられるまで頭は死んだ状態らしい)


     ちなみに『デッドプールはx度死ぬ』は、未知数とミュータント部隊の名前に付けられがちなアレを掛けて改題したものです。勝手な事をしてすみません。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:43:56

    ナギサとハナコのレスバだけでお腹一杯なのにおかわりでミカナギ出されるのはいや~キツイっす
    そして現場に居ないのにそこかしこにチラつく先生は流石ミスタートリニティっす

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:01:17

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:20:30

    >>71

    ヒーローとヴィランの違いはトーストに塗るジャムとマーマレード、その程度の差でしかないよ。堕ちたヴィランでも求める誰かが拾い上げればヒーローに戻るかもしれないし、それで誰かが救われるかもしれない。それだけは憶えていてくれたまえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:01:01

    >>76

    ホークアイ/ローニン(自警活動だから微妙)とか2代目キャプテン・アメリカ/U.S.エージェントとか1.5代目キャプテン・アメリカ(心神喪失)とか「最低のウルヴァリン」とか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:12:07

    善と悪はジャムの種類の差で塗る人次第ってところ、ここらへんがたぶんアメコミと日本の漫画の違いだよね。
    日本は善悪はコインの裏表とかなイメージある。
    上手く言えないけど…
    アメリカは「善行も悪行もそいつ個人の行動と結果の延長線上、そりゃ良い時もあれば悪い時もある」
    日本は「善と悪は派閥でどちらに所属してるかの違い、キャラクターを構成する設定(個性?)の一つ」
    みたいな?
    まぁ、特に最近はこう…なんつーの?ワインに一滴の泥水をいれたらもう飲めない!みたいな、犯した罪と過去は消えないから表帰りたいなら禊をしろ!みたいな風潮が強くなってきているイメージだけど…

    先生も根幹はジャムの種類じゃなくてコインの裏表で考えがちだよね。たぶん、知らんけど…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:29:25

    >>76

    最初見た時はマグニートーだと思ってたけど先生の事も指してたのか…

    最初からハナコに先生推してるし、セクシーフォックスは結構先生気に入ってたのね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:38:42

    >>78

    その辺はアメリカと日本のキャラクター所有権の違いかと

    アメコミは会社が所有権持ってて作者が都度借りて描くって形式だからマルチバースという形で一人のキャラから色んな個性が産まれるけど、日本は基本作者に所有権有るから大体一人のキャラには一つの個性と一つの世界線だけ

    日本で例外は水木しげるぐらい?あの人は一人のキャラで幾つも違う話描きたがるから鬼太郎だけでも世界線が一杯有る

    手塚スターシステムはまた別、ガワを使い回してるだけで中身は基本無関係な別人

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:05:46

    >>79

    先生でありミカでありサオリでありマグニートーでもある

    日本語だと先生は手品師で三人は魔法使いだけど、英語にすれば皆同じMajishan

    皆堕ちたヴィランとして諦めかけてたけど、堕ちずに諦めなかったアズサが補習部&エデン条約というやり直しのチャンスを作った

    それとセイアは趣味も性格も悪いんで先生はかなり気に入ってます、ハナコとの選択キャラなんでハナコがスクワッド入りした時点でセイアフラグは消えますが

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:48:40

    >>80 へーそうなんですね。

    たしかに日本の漫画とかラノべとかは鎌池和馬とか真島ヒロとか竹井10日とか水無月すうとか同一作者のスターシステムやクロスはあってもキャラクターをシェアは日本じゃ見たことないもんな……

    せいぜい菌糸類……というか型月発のあのソシャゲくらい?


    しっかしまぁ…こうしてよく考えてみると…

    別バースとはいえ、この世界のロバート・"ボブ"・レイノルズは仮にセントリーの力を得たとしても、キヴォトスに救世主として現れたりサンダーボルツになったりハルクの友達やスパイディの師匠になったりはしなかったんだろうなって思う


    ……いや、先生≒ボブは後から寄せたんだからそりゃそうだろうよ!って話はそうなんですけど、そうじゃなくて……なんていうかブルアカ二次創作キャラクターなのにMARVELにいそうな、いそうでいなさそうな唯一無二のキャラクター性ですよね。ハードはブルーアーカイブだけどソフトはMARVELのキャラクターというか…

    まさにクロススレのクロスの部分に立っているという感じがしません?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:06:38

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:03:07

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:15:09

    >>82

    両方のクロスオーバーだからこそ成り立つ存在ではあるよねこのスレの先生…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:11:19

    最初はプレーンにブルアカの先生
    だんだんジョン・ウィックで犬を殺した監督辺りが手癖で作った映画に出てそうなキャラクターになって……今や"先生の仮面"演技の天才だもんな
    でも、嘘つきで情けない白い詐欺師と饒舌で無責任な赤い傭兵はバランスが良いと思うから良いキャラクターに落とし込まれたもんだと思うよ

    たまに読んでて「たぶんそのまま役者の道とかに進んでれば、現実は無理でも銀幕の向こうのキャップとかには成れてただろうに…」とか苦味走ったifがちらつく辺り特に
    スーパーヒーローを諦めて役者として大成して、死んだ目で病院や児童養護施設に慰問しに行くキャプテン・アメリカ役の俳優ロバート・レイノルズって世界線もありそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:03

    >>86

    性分的にマジで腐れアボカド野郎とバカやってる世界線でしか幸せになれねえんだよなこのスレの先生

    まあそれでも茨の道ではあるわけだけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:10:42

    >>86

    >>87

    他の世界の先生が多くの場合ヴィランになる事が示されるし、ヴィランじゃない場合はただの一般人か有名人止まりなんだろうな。きっとこの世界線はかなりイレギュラーだったりするのか

    ある意味悪役か端役にしかなれない男が主役になったみたいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:55:47

    あまり順風満帆ではない人生だし友達みんなマダオだし先生としても正直ギリギリの綱渡り、化けの皮剥がれた姿も何人か見られているような有様だけど他の世界線の先生からしたら羨ましくてしょうがないんだろうな…

    自分のありのままを受け入れてくれる仲間が周りにいて情けなくてもヒーローとしての歩みをちゃんと進んでいて、色々あったけど自分の空虚が埋まるくらいには満ち足りた人生を送れている

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:51:55

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:52:53

    >>89

    いつぞやのスーパーダーク先生も空虚を抱えていたのかな

    手段を選ばず邪魔者を全て消してキヴォトスを支配しても、なおずっとずっと満ち足りない気持ちが残り続けていて

    ふと異なる世界を観測する術を手に入れて観てみた所、未熟で不完全なくせにどこか満ち足りている自分がいて

    不完全なくせに自分に持っていない物を持つ自分がいる事、それに嫉妬した事、自分にそんな感情が芽生えた事を否定したくて

    未熟な自分を全て集めて抹消しようとしたとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:46:43

    先生≒ボブで考えるとMARVEL世界線でボブとしてエレーナやサンダーボルツに出会うことはありません、ブルアカ世界線で先生としてウェイド・ウィルソンや生徒達と会うこともありませんだから、誰もヴォイドから引っ張り出してくれる人がいないんだよね。
    胸の中の空虚がずっと何かを求め続けて騒いで埋まることもなく広がり続ける、末路は発狂とかそうゆうロクでもないやつしかないんやろうなと

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:59:04

    >>73

    返信大変遅れてすみません

    大体そんな感じの経緯でOKです!あと殺された後のデップー言いそう感あっていいですね好き

    タイトルの件ですがいい由来の改題なんでそれにした方がいいと思います

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:55:09

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:37:56

    >>89

    アビドスの次にエデン入ったのがマジで大きい。ジョーカーを求めてくれるハーレクインに会えたし、ハーレクインの絆で補習部のグループにも受け入れられた

    最初に出会ったのこそ対策委員会だけどゲストキャラ的な扱いだったから、落ちこぼれの出来ない子集団補習部こそが先生とデップーの最初の生徒であり第一の故郷と言っても過言ではない

    そして疎外感や孤立感で再びメンヘラ起こしかけてきた所に万を期して登場する第二の故郷、妄想コスプレ自己中メンヘラ仮面レッテル貼り女のファンクラブ百花繚乱

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:34

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:54:32

    以前のスレでも言われてた通り、やっぱりデップーと先生の関係はジョジョのジャイロとジョニィの関係に近しいものを感じる デップー=ジャイロがいなかったらきっと歩き出せず燻っていただろうから…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:00:43

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:55:24

    ……今更だけど先生にとってのヴォイドはイマジナリーミステリオで十分だったから、デップーのナニを口に突っ込まれてからの闇先生発生イベはいらんかったな
    あの時のスレの流れで勢い書いちゃった奴だから、無しで良いよね…うん
    でもそれだとカルヴァノグ編のデップーとの大喧嘩がサンダーボルツで言うエレーナがボブを助けに行くシーンのオマージュってことになるのか…………、じゃあ先生にとってのエレーナはデッドプール?
    そこは先生スクワッドの誰かじゃないの?
    えっ、当時はスクワッドはオブザーバー(ヤギ)しかいない?しかもヤギもヤギで現場にはいない?そっかぁ…
    ……まぁ良いか、よろしくなぁ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:13:26

    >>99

    正直色々と設定あるからもったいなくない?って気持ちと

    どんだけ悪ぶっても(コイツデップーのナニしゃぶって生まれたんだよな…)ていうなんとも言えない気持ちの2つがある

    うーんこの

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:36:23

    >>99

    カルバノグの大喧嘩はエレーナボブというよりCWの陛下ジモオマージュって言う方が合ってるんじゃないかな

    二人が居ないとシナリオ成り立たないしブラックパンサーのオリジンとしては必要不可欠だけど、この二人の物語はメインの社長キャップの物語とは微妙に重ならないよねって感じで

    カヤちゃんも含めて自分達は微妙に脇役だろうなと先生は思ってて、それならそれで脇役のサブイベを事精一杯頑張ろうと覚悟(覚悟)キメて挑んだら、イヤイヤ私達はド真ん中の主演なのですよ?と不意打ちでメインストーリーに戻されて調子狂っちゃったって感じ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:56:22

    >>97

    先生のCVイメージが自然と梶裕貴になってくる

    …まあデップーのCVは大統領だけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:42

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:51:19

    >>81

    >>95

    あーそっか、前スレでミカとデップーは合わないって話2なった時に結論は納得するんだけど理由にはイマイチピンと来なかったけどやっとピンときた、ミカとハナコは選択キャラなんだ

    補習部ハナコとティーパーティミカは水と油だから、補習部箱推しで特にハナコが好きなデップーがミカに行く事はないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:16:54

    >>102

    映画のコープス集合シーンも合わさってだいぶD4C使う大統領なのよ加瀬デップー


    どジャアァぁぁぁ〜ン 俺ちゃん流"いとも容易く行われるえげつない行為"だぜ


    "D4Cごっこやるならせめて人型でまとめなよ なんで連れてきたのがドッグとヘッドだけなのさ君"


    だって大体他世界の俺ちゃんとエンカウントしたら殺し合いになるんだもん 倫理観なくて困るよまったく


    どの口が言ってやがる… おっドッグフード食うか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:32:39

    >>102

    ミキシンもいるんだけどジャイロと性格かけ離れた若磁界王という


    エリック、磁力を操って体内からハサミやカミソリ出したりは出来ないのか?


    やたら物騒な質問だな… 出来る出来ない以前の問題だ そもそも人体にそこまでの鉄分は存在しない


    そうか… デッドプールから借りた漫画のようには出来ないんだな 私の磁力でも効率的に戦えると思ったのだが…ᓀ‸ᓂ


    …一度その漫画を持ってこい どの程度再現出来るか俺が見せてやろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:20:22

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:20:02

    >>106

    そんなアズサには2の脱獄シーンを見せてあげよう

    悪のガンダルフことマッケランニートのヤバさ怖さ格好良さが全部揃ったパーフェクツなPV

    X-Men 2 X2 Magneto Escapes Remastered By AI In 4K 60FPS Denoised Ultra HD


  • 109二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:55:53

    >>106

    >>108のお爺ちゃんの時点で結構エグい性能してるから若磁界王の力でやったらもっとエグいことになりそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:13:30

    今の色々情けなくてかっこいい先生も好きだけど初期の生徒には優しくてデップーには厳しめに対応しつつ腐れ縁なジョンウィックみてぇな過去ありそうな先生も好き

    いいよねいつも優しくて虫も殺せなさそうな先生が死なないとはいえ容赦なくツッコミ感覚で銃弾打ち込むの

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:53:02

    >>110

    だからその関係が腐女子トリモブにウケる訳ですね

    …いやこれ結構見ちゃった子の性癖壊れそうだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:10:37

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:15:37

    >>108

    確かこの時はミスティークがあらかじめ警備員に鉄分を注射してたんだっけか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:00:44

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:17:11

    >>110

    かつて伝説の殺し屋とか歴史に名を刻まれることのない政府の執行人とかやってたけど、今は引退して冴えないおっさんとしてだっさい中古車販売会社の社員だとか昔の仕事で稼いだ貯金を切り崩すだとかして余生を過ごしていたら、死んだ嫁に私のかわりにと託された子犬を押し込み強盗に転がされるとか、押し込み強盗に金と一緒に娘が大切にしていたビーズブレスレットを盗まれるかだかしてブチ切れ!

    地味に暴れて諸悪の権化たる身の程知らずのバカガキを処すなり半転がすなりしたら、連鎖的に今度は親の口シアマフィアがキレ散らかして報復してくるので返り討ちにするため派手に大暴れ

    全てをブチのめして死んだ子犬の代わりの犬を見つけるなり自分を煙たがってた家族と仲直りするなりしてハッピーエンド!

    ……と、見せかけて夜中にチャイム


    「こんばんわ、ミスター…どうお呼びすればいいのでしたっけ?」

    "やあ、久しぶりだなミスプレジデント。俺の名前なんて何でもいいだろ?昔の名前は捨てたんだ"

    「そうですか、では改めましてこんばんわミスターノーバディ。先ずはお悔やみを申し上げます」

    "あぁ、ありがとう……生憎とまだ家が"散らかって"いて持て成すこともできないんだ。立ち話でも大丈夫か?"

    「えぇ、なら単刀直入に要件だけ…かつての誓約を果たしてもらいに来ました」

    "…………………、悪いがそれは出来ない。俺が昔の仕事をするのは昨日の夜までだけだ"

    「違います。違いますよミスター、私はあなたをリクルートしにきたのです。私の学園の、先生に…」

    "なんだって?……えっ、なんだって?"



    こうですか?

    まぁこのルートだと、デッドプール護衛にいる?って話になるかもやけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:45:17

    >>115

    そのルートだとローガンやエディやサンダーボルツみたいなアウトロー連中とズッ友になる代償にキャップや社長みたいな正統派とは疎遠になりそう、あの二人ナターシャとは微妙に距離あったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:20:51

    いっそ本編通りなんか過去にあったことは匂わせつつ正体不明で何やってたかわからんままでもアリだと思う
    スパイ連中が探っても過去の経歴が一切消去されてるやつ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:32:08

    >>117

    悪い大人に大金積まれて先生の身元や過去を調べるんだけど断片的な情報から推察される先生の正体に芋引いた生徒が、悪い大人に途中まで集めた情報を纏めた書類と一緒に渡された依頼金の札束を投げつけて

    「私は降りるから!これ以上危ない橋は渡れないっ!」

    ってけたたましく扉を閉めて持つものも持たずに逃げ出ていくんだよね……



    ちなみに>>115はジョン・ウィックで犬殺した監督が手癖で書きそうな過去。

    本当は先生を迎えに来るのは生徒会長じゃなくて細身の黒人眼鏡の男に「夜分遅くに大変申し訳ございません◯◯様」とか言わせて、先生は裏社会経由でシャーレへの勧誘の手紙を渡させる流れにしたかったけど、流石にMARVEL全然関係ないし訳わからんのでやめた

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:52:58

    >>118

    >生徒会長じゃなくて細身の黒人眼鏡の男に「夜分遅くに大変申し訳ございません◯◯様」とか言わせて、先生は裏社会経由でシャーレへの勧誘の手紙を渡させる流れに

    何処と無く『アベンジャーズに入ろうと面接しに行ったけど落ちた』デップーとは反対な感じがあってアリだとは思う

    物凄いこじつけではあるけど…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:44:54

    >>113

    そう、警備員の好みの女に変身してハニトラに掛けた

    あいつは素でスパイ能力高い上に老若男女誰にでも変身できるし生体情報もコピーするから機械も騙せるしで正にMystique。ある意味先生に一番必要な能力(先生が欲しがる能力ではない)

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:30:44

    >>120

    先生の演技力とハッタリに変身能力も付いてきたら、かなり質の良い諜報員になれそう

    というか今思ったけど今キヴォトスにいるマーベルキャラって>>3>>4の中じゃ、エレーナ以外スパイ適正低いな…先生も演技力とハッタリを利かせばスパイとして行けるか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:43:19

    >>115

    みたいじゃなくてジョンウィック本人だなこれ… 間違いなく見た目キアヌで声帯森川だろこいつ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:18:13

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:57:47

    >>120

    >>121

    世界線の1つにカメレオンになった先生はいそう

    ミステリオがスパイダーマンのヴィランかつ変身能力があるという繋がりで

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:01:12

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:48:38

    >>122

    ジョン・ウィック要素とハッチ・マンセル要素を混ぜたんだが、いまさら検索したらデヴィッド・リーチはMr.ノーバディの製作に関わっただけで監督じゃなかった…混ぜるべきはアトミック・ブロンド要素だった…悲しい……

    あまりにも作品が似てるからつい……


    というか、このルートの先生がジョンかジョンじゃないかはともかく、とりあえず先生スクワッドも激変しそうだし、アビドス編で芝関ラーメンを爆弾でふっ飛ばすっていう先生の地雷原を踏み抜いた陸八魔の明日はどっちだってなるから、一周回って本当にこの先生でよかったなってなるのなんかのバグだと思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:22:47

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:28:43

    >>121

    >>124

    先生は目立ちたがりというスパイやるには致命的な欠点があるから、逆に目立たせる方向性で活かした方が良かれ。孫氏の「戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり」に習って、ハデな演出に演技と変身を合わせて相手の士気を挫く的な。具体的にはミステリオやビギンズのバッツやスケアクロウがやってたみたいな感じで。そして演出と見抜いて懐に飛び込んで来た奴は伏兵のデップー&ローガンで返り討ち!

    ………凄えジョーカーっぽいなコレ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:08:56

    >>128

    人には其々の得意分野がある だから>>3の面子で固める必要があったんですね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:27:11

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:00:46

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:02:04

    >>128

    ジョーカーなんて呼んだら先生怒っちゃうので

    ピエロ(道化師)

    フール(愚か者(物語の主人公のメタファー)

    クラウン(道化師(王冠のダブルミーニング)

    ジェスター(宮廷道化師(オンブズマンも兼ねる)

    さぁ!先生を好きなヴィラン名……もとい渾名で呼ぼう!

    というか名無しの傭兵やトラブルバスター時代はこんな感じのコードネームで活動してそうだよな


    いや、ストレートにThe SUPER STAR!とかでもありだけど、このボブは目立ちたがり屋なだけで自己評価は低いし皮肉効かせた(というか、斜に構えた自分カッコいい的なスタンスで)↑見たいなんなのってそう、そして初対面のときにウェイドにDCネタでいじられる

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:58:57

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:28:05

    >>128

    >>128

    目立たない職業や下っ端になってひっそりこっそり潜入するよりも

    堂々と組織の幹部として入った方がいい感じに諜報活動ができそう


    例えば、ある犯罪組織を潰すためにのメンバー総出で犯罪組織に潜入することになって

    先生は裏切り担当として、謎の犯罪コンサルタントXみたいな偽名と顔を隠すマスクで正体を隠しつつ、その組織のボスに接触し潜入

    アロナやデップー、カンナあたりが証拠集めに励む中、先生は言葉や演技を巧みに使いながら組織内で信用を集めつつ

    時にシッテムの箱を使って犯罪組織の拡大に貢献したり、時に大胆に正体を明かしたり、潜入がバレたローガンを直々に始末したりと(なお被害者へのアフターフォローもちゃんとしたし、後でデップーにローガンを助けさせた)

    なんやかんやでボスの右腕へ登り積める

    そしてそのタイミングを見計らって思いっきり裏切って、組織内をめちゃくちゃにした挙句にデップー達の大暴れで組織を壊滅させるみたいな


    なおその間先生はむちゃくちゃ緊張してたし、大半内心(どーにかなれー!)って気合いと機転とハッタリでなんとかしてきたから、二度とやりたくないってなってるといいな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:54:08

    そんな大型イベントは好み
    なんならその組織のボスはこの娘であれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:55

    >>134

    終わった後には先生を労う祝勝会が必要そうだな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:16:01

    >>132

    流石にフールやピエロなんてまんまなのは居ないけどジェスターとクラウンは既に居るんだよなあ…

    しかもクラウンは無駄に二人いる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:55:04

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:59:35

    >>132

    >>137

    悪党にも格というものがあるし、こんなマイナーなの名乗るぐらいならジョーカーだなやっぱ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:30

    この頃は名前を捨てているとは言え
    ロバート・"ボブ"・レイノルズが自分のコードネームを"ジョーカー"にしてるのなんかジワるな
    たぶん本人は"切り札"的な意味で名乗っていたかも知れんが……
    ウェイドと初対面の時とかに
    ホアキン・フェニックスからルイス・プルマンに代替わりしたの?奇遇じゃんウチのウルヴィーもヒュー・ジャックマンからヘンリー・カヴィルに代替わりする予定なんだよ
    とか
    ここはMARVELクロススレだからDCユニバースの話題はNGなんだよ!スレが荒れる前に回れ右して帰りやがれ!
    とかいじられてそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:40:46

    >>140

    しまった…

    じゃあ空いたセントリーの枠のキャスティングはヘンリー・カヴィルに交代だな。ウルヴァリンはヒュー・ジャックマンの続投が決まって暇らしいんだよ。とかの方がぽいかな…

    というか、先生とウェイドの初対面てたしかウェイドがデッドプールになる前の時代だからそもそもメタ発言しないか……

    あれ、しないか?しないよな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:31:39

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:27

    >>141

    手術前、洗剤みてぇな名前のヤツにこう言ってるから全く把握していないわけじゃない まぁ1の時はヒューヴァリンはまだ現役だしジョーカーのパブリックイメージはホアキンじゃなくてヒース・レジャーだしそもそもルイス・ブルマンはまだ無名だしそれより時系列が前となるとね…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:45

    まあ補習部&エデンの先生はノリにノッてるジョーカーですからな
    こんなんのお相手なんて、分かってて引きに行くハーレイクイーンかババ抜きでいつもドベだったサっちゃんだけです

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:53

    うーん、デスストロークのパチモンみたいな名前には言われたくないね あとキミあれにも似てる、グリーンランタンの主演俳優!映画はクソつまんなかったし、そもそもあの俳優が出る映画って大体コケると思わないかな!ブレイド3とかウルヴァリン…

    緑のスーツがおもんないのは確かにそう思うが初対面のヤツにそんなニッチなネタでべらべら早口で腐すかね さては友達いねーだろお前、ギーグが抜けてねぇぞクソガキ




    BANG!BANG!BANG!

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:45:49

    >>143

    確かこの世界のマーベルヒーローズの面々は映画の世界とは微妙に異なる別次元存在だったから気にしなくて良いんじゃないかな 間違ってたらゴメン

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:25:52

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:44

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:41

    >>129

    この画像の文章が最も似合う面々なんだよなこのチーム

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:21:30

    >>119

    行ったは良いけど相手に迎えられなくて叶わなかったデップー↔向こうの方から相手側が誘ってきてくれた先生

    ってとこか…

    >>115のシーンは先生主役のオリジン映画のオチとかでも使えそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:05:39

    このキヴォトスってマーベル世界にある地域がモチーフの学園がありそう
    例えば
    表は商業盛んな観光地、裏は巨大ブラックマーケットの存在するマドリプール商業学校(マドリプールモチーフ)とか
    モールマンが学園長の地下世界に広がる学園サブタレイニア附属学園(サブタレイニアモチーフ)とか
    北欧神話由来の九つの学区に分かれていて、神話のアイテムがあるとされているユグドラシル総合学園(アスガルドなど)とか

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:05

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:02:17
    【クロス】ここだけ先生の護衛として その18|あにまん掲示板こいつがシャーレに雇われてる世界線前回のスレはこちらhttps://bbs.animanch.com/board/5072324/bbs.animanch.com

    ↑の32だったものです

    「リオ、ミレスパにとってのMJ概念」から派生というか煮凝りの様な妄想がようやく形になったので、以前語っていた通り投稿します

    ミレスパの概要とオリジン | Writening○概要# .ヒーロー名:ミレニアムスパイダー/本名:幡掛ヒイト .学籍はミレニアムサイエンススクール3年生 元セミナーで、それ以降は部活や組織といったものには無所属だったが、現在は衣食住を条件にシャ…writening.net

    とりあえずコレは自分の身勝手な妄想なので、コレが正しいと押し付けるつもりはありません

    正直ただの妄想の箇条書きなので、面白さはないですしむしろ痛々しさがあると思いますが、どーにでもなーれの精神で出します

    長文失礼しました

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:36:41

    今更な話にはなるけど、この世界のデップーはミレニアムにキヴォトスでもまともに戦えるようにスーツの改造を頼んでそう 
    一スレ目でこう言われてるあたりTVA製スーツでも容赦無く銃弾が貫通してるだろうから…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:00

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:05:06

    >>154

    その場合一見まともだけどエンジニア部の手によって魔改造が施されてそう

    だから旧友の先生の力を借りる必要があった訳ですね(n敗)

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:15:06

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:44:57

    >>156

    刀の切れ味を良くする為にバイブレーション機能(意味深)が取り付けられてそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:11:57

    >>158

    戦闘時は高周波ブレード、アホが喧しかったらケツにブッ刺してヨガらせられる色んな用途に対応出来る大人のおもちゃ(殺傷力激高)

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:02:16

    デップーがある日何時ものように外を出歩いていたら何か自分とまんまそっくりな緑色の男が不良生徒と戦って劣勢気味になってる所を目にして助けて、それでシャーレで保護してたら実はそいつの正体は…
    っていうエピソードがありそう(文章力不足)

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:13:08

    >>160

    デスウィッシュ君か

    確か再生能力のないデップーで正体が別世界線のドクタードゥームな人

    このスレの場合だったら先生がデスウィッシュだったりしそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:51:05

    アリウス本編来たぜ
    ネタバレなしで言うと、取り敢えずは馴染めてるアリモブちゃんに一安心

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:33:17

    >>161

    >確か再生能力のないデップーで正体が別世界線のドクタードゥームな人

    あの…大分トンデモな情報量なんですけど…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:11:58

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:37:11

    >>162

    スバルとアリモブちゃんC,Dの絡み見てるとアリウスにマグニートーは必要なんやなって…

    下から押し上げるには地獄見てきたあの男じゃないと無理や

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:51:49

    ユダヤ人でミュータントと被差別マイノリティ故の地獄を長年見続けたらそりゃああなるというか アリウスで大人しく理事長してるけどいつ爆発するか分からない爆弾みたいな存在ではある

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:29:05

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:05:03

    >>161

    デスウィッシュやってる先生がこっちの世界線にやって来ちゃった感じか

    マルチバース関連で先生バースの前日譚みたいな感じすれば、先生バースとも繋げられそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:00:06

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:01:06

    別次元のデスウッシュやってる先生→デスウッシュは再生能力のないデップーで正体が別世界線のドクタードゥーム→先生(このスレの本編軸)はトニー・スタークエミュをしていたエアプアイアンマン……
    ……つまりデスウッシュ先生がマスクを取るといつもの先生の顔(便利屋先生顔もしくはルイス・プルマン顔)が出てくると思ったらロバート・ダウニーJrの顔がこんにちわするわけですね?
    そして後のドゥームズ・デイへの伏線にもなると…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:29:34

    RDJ老けたなあ…デスウィッシュ先生がマスク取ったらアラサー先生じゃなくて還暦先生が出てきそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:09:10

    ダウニー・ジュニア 60歳
    ちなみにアイアンマン一作目の公開が2008年9月27日、今日は2025年9月18日でざっくり17年前。
    アイアンマンの公開した年に生まれた子が高校生位の年齢なんだもんよそりゃ老ける
    アイアンマンとか普通に知らないって若者のほうが今は多いんだろうな…
    まぁこのバースのキヴォトスはパラレルだから実際何歳かなんてしらんけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:00:25

    >>161

    確か『F4と戦えなくなってテンションガタ落ち&精神がトチ狂ったドゥーム』だったかな

    …この世界のジョニーと出会ったらどうなってしまうんだろうか

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:14:59

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:40:36

    >>173

    記憶残ってる状態でデスウィッシュが飛ばされてるのなら、反射的に掴み掛りにいっちゃいそうではある

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:00:32

    >>168

    >>99

    先生バースで思いついたんだけど

    先生の闇人格ことダーク先生の誕生に先生バースのスーパーダーク先生が関わっている事にしてもいいかも

    例えばスーパーダーク先生が先生を自身のスペアにするために人格をコピぺしていたとか

    ダーク先生概念って割と良い概念だから、「デップーのTNTNをしゃぶって生まれた」ってオリジンが強くてそっちに注意を引っ張られるなら、そのオリジン自体を変えれば良いのではと思った次第

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:55:11

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:07:12

    >>162

    マグニートーおじさんの仕事がまた増えそうだったな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:40:31

    弱者に寄り添える精神性とあまりにも強い思想とそれを可能にする力を持つ磁界王はアリウスにとって特効薬にも猛毒にもなり得るのが 話の展開次第ではスバルが負の部分を受け継いで暴走しかねない

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:07:26

    スバルちゃんとアリウス残留派の一部は無法者のアウトローじゃなくて部外者のアウトサイダーなんだよな。自警団やトリニティ肯定派アリウス生に苛立ちをぶつけずに自分達だけで愚痴って終わらせる理性と良識が有るからこそ、真っ直ぐに歪んで育ったズレた人間としてしか生きられないというのが際立つ。そういう子の心情を理解できるのは、相当歪んでてなおかつ善性も失ってないという矛盾した人に限られる

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:57:16

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:05:14

    >>180

    >相当歪んでてなおかつ善性も失ってないという矛盾した人

    このスレの先生も素質自体は適合者なんだけど自分の本性を忌み嫌ってて本編先生ムーブするし、何よりもアリウスの感性に合わせると他校の生徒と合わなくなるからなあ。マイノリティが孤立(孤りだけで立つ)するのは難しい

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:23:36

    >>180

    > 相当歪んでてなおかつ善性も失ってないという矛盾した人

    これに当てはまる人はやっぱり先生か

    本人の持つ認証欲求や才能、性格はヴィラン寄りなくせにヒーローになりたいという幼少期からの夢でどういった形であれ善行を積み重ねてきたという部分が当てはまると思う


    オラトリオ編は今のところアリウスを取り巻く実情と同時に、先生が"先生"として相応しいか?にフォーカスを当てている感じだから

    このスレの先生がどう立ち回れるかが気になる

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:16:26

    今日8番出口見に行く予定なんだけど

    >>3のメンバーが8番出口みたいな怪異に巻き込まれたらどうなるんだろ

    多分ローガン・ケーブル・デップーは亡くなった親しい人が出てくるやつでダメージ負ってそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:35:40

    うーん…
    デップーやクズリちゃんは想像つかないけど……とりあえず先生は一人だと 外に出ること はできなさそうな変な信頼感ある 。
    誰か手助け、もしくは先生が見栄を張れる相手がいないとメンタル腐らせて から、おじさんになっちゃいそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:08:49

    >>184

    面倒くさがったローガンが初手から爪で壁を壊そうとするけど、こういうので力技やると碌な事にならないお約束を知ってるデップーが一旦宥めて探索を始める

    訳わからん怪異の連続に苛立ったローガンが我慢できずに爪で壁を切り裂いたら中から教授やホシノが出てきて、凹むローガンにそら見たことかって呆れるデップー

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:35:56

    >>186

    デップーとウルヴァリンが真面目に「歯医者、エッシャー、司法書士、おじさん……」やってるの想像したら草はえるwそりゃウルヴァリンはイライラして壁ぶち抜こうとするわ、笑顔で迫ってくるおじさんとかぶん殴ってそう


    先生は6番出口あたりまでクリアしてあと少しって所で身内とか生徒とかから連絡が来て、訝しみながらも思わず電話に出たら何時もと変わらない声で、安堵して話すうちに心温まる話になって、引き返さずに通路通り抜けたら看板の表記が6→0になってて、「電話そのものが異変かよ畜生!」ってなるのが似合う、異論は認める

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:24

    >>184

    見てきた

    感想はスレチだから控えるけどジャンプスクエアと演出と登場人物達の発狂が怖かった

    この中だと先生が一見冷静に見えて実はかなりヤバい状態になってそう

    例えば急にユウカあたりの親しい生徒が出てきてデップー達より、すぐに怪異だと察した先生がヘッドショット

    それで生徒が死んだ事で偽物だと判明するけど、当の先生は生徒を撃ち殺した事と極限状態から発狂

    弾倉が空になるまま撃ち続けて、弾が切れたら床に勢いよく叩きつけて、絶叫を上げて暴れ出した所をローガンに腹パンされて気絶してそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:58

    "…あのおじさんニコラス・ケイジじゃない?"

    おいおい相棒、ハゲ頭見すぎたからってそりゃねぇぜ いくらフリー素材扱いでもこんな場末のスレでおもちゃにされるほど落ちぶれちゃいない… いやマジでニコラス・ケイジじゃねぇか…? マジか仕事選べよ

    …異変ってことでいいんだな?クソッタレ、似たようなハゲ頭しゃがってわかりづれぇ

    よせってローガン 確かにプロフェッサーのハゲと比べたら皆似たようなもんかも知れないケド…

    そこまで言ってねぇ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:18

    "ウェイドさ、彼に声かけてくれないか キヴォトスにはMARVELSが集まっているしもしかしたら…"

    頭モエチャッカなバイクスタントかもってか? それともモノクロスパイダーマン? どー考えても違うだろ こんな擦られまくったシチュエーションが初エンカウントなわけねぇじゃん …まだ1番とかだし?声はかけますけど?
    おーいそこの浪費癖のクソ映画愛好家!ウィッカーマンセルフリメイクしてラジー賞総舐めした時どんな気持ちだった…(首が180度回転する音)エェン!?

    あのハゲやりやがるな 眉一つ動かさずあのバカを仕留めやがった

    "…ジャッカルか何かの時だったかぁ"

    いやFNAFパクった時のヤツだ!スマホでピンボールばっかやってたもん!

    とりあえず首戻せ気持ち悪りぃ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:53

    "ウェイドにローガン、私大変なことに気づいたかも知れない"

    おっマジか大先生!早く攻略情報教えてくれそろそろマジで帰りてえんだ!

    "私結構ニノに似てるかも知れない"

    クソが、メガネがとうとう使いモンにならなくなっちまった

    ニノはニノでも二宮金次郎だろお前

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:19:21
  • 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:59

    読んだ瞬間誤変換だろうなってのは予想ついたし、ジャンプバースもギリ守備範囲とは言えスレ違いだから"確かに最近のスクエアの柱の一人はクレイジーオカルトロリだから怖いっちゃ怖い雑誌だよね"ってボケを先生辺りに言わせようかと思ったけど言わないでおくね……

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:15:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています