- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:43:24
基本的にバーサーカーが燃費が一番悪くて
キャスターは魔力燃費が良いんだっけ
他のクラスはカルナのような例外を除けば基本的に魔力消費量は同じくらい? - 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:05
宝具は基本魔力バカ食いするから宝具頼りのサーヴァントは燃費が悪いとかなんとか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:46:28
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:46:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:46:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:50:07
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:50:53
燃費に関しては
バーサーカー→狂化のせいでメチャクチャ悪い
アーチャー→単独行動のおかげで比較的良い
以上の特徴はないと思う
運用的にアサシンは魔力をあまり使わないとか、宝具が多い分ライダーは魔力を使いやすいとかの傾向はあるかもだけど - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:51:51
カドックって魔力燃費の関係でキャスタークラスを希望したんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:53:32
印象の話だが、
アーチャー
キャスター
アサシン
ランサー
セイバー
ライダー
バーサーカー
で上ほど燃費いいと思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:53:42
せやね、自分の魔力量の少なさをフォローできるって理由でキャスタークラスを希望してた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:54:06
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:54:50
キャスターは燃費がいいと言うよりも陣地とかで自分で確保する手段があるだけでは
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:54:55
ちなみに当たり前だが、強力なサーヴァントほど燃費が悪い
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:55:24
アーチャーの単独行動スキルって魔力燃費をよくするって効果だったか
マスターがいなくてもしばらくは動けるって効果だと認識してたけど燃費も良くなるのか - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:12
たぶんアサシンも燃費が良いクラスだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:57:05
サーヴァントは現界し続ける限り要石としてマスターとその魔力を必要とするが単独行動があると要石がなくてもある程度存在できるようになるから結果として魔力供給が楽になる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:57:13
今までのデータからすると、直接戦闘力と燃費の悪さは比例する感じだな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:57:34
(魔力消費)
軽い:アーチャー、アサシン、キャスター
普通:セイバー、ランサー
やや重い:ライダー
重い:バーサーカー
自分はこんなイメージだな - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:58:23
燃費も良いならアーチャーの方が最優のクラス感ある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:58:35
単独行動Aと授かり持ってるアルジュナが重い扱いだったし強い鯖は相応に消費激しい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:58:42
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:58
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:04:52
魔力消費のイメージ
セイバー、ランサー:これが基準
アサシン:基本隠密行動で一撃で決めるからそもそも魔力を使う機会が他のクラスよりも少なくなる
キャスター:自前で確保する手段が作れる
ライダー:宝具を使う機会が多いから他のクラスよりも使う
アーチャー:遠距離メインで真っ向勝負は避ける代わりに飛び道具な関係上トントン
バーサーカー:狂化でガンガン魔力を食う
バーサーカー>ライダー>アーチャー≧セイバー、ランサー>キャスター>アサシン
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:22
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:33
俺もどちらかと言えば「現界を続けるのに必要な魔力量が軽減される」スキルであって戦闘時の燃費は特に関係ない派
TYPE-MOONWikiちらっと見たら「一部のAランク、そしてA+ランクとEXランクではマスター不在でも行動できるようになるが、宝具を最大出力で使用する場合など、多大な魔力を必要とする行為にはマスターの存在が必要不可欠となる。
A+ともなると、宝具の多用など魔力をバカみたいに浪費するような真似さえしなければ、単独で戦闘を行うことができる。」って書いてるけどこれどの場面のこと言ってるのかね - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:42
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:54:33
何やかんやセイバーも魔力燃費は悪く無いと思う
最優のクラスだし - 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:01:23
クラスどうこうの前に筋力、耐久、敏捷辺りの能力値が高い鯖ほど基本的な燃費が悪くなるっていうイメージ
能力が高いほど再現するための体を作るコストがかかるとか魔力放出みたいなスキルで魔力食い気味になるみたいな
キャスターは身体能力系のステータスが低い傾向にあるからその分低燃費みたいな - 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:35:58
キャスターの場合は陣地作成も使った自力での魔力プールの作成ができるのもまあデカイ
メディアさんとか葛木先生からの供給は0で自力で魔力溜め込んでるし - 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:43:46
大体このイメージだな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:53:02
狂化の影響で魔力ドカ食いするのなら狂化E-のバサカはクラスの恩恵受けられないけど魔力消費少ないのか?
狂クラスの意味 - 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:57:20
1部のA以上がマスター不在でも問題なしで宝具使用だとバックアップ必要なのはスキル説明通りだし
A+はSNギルの事言ってるんじゃね
まあギルはギルで魔力生成量が鯖随一レベルで高いからあんま基準にならん気もするが
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:57:22
コレとは別で個人が低燃費のマスターに優しいサーヴァントもいるから召喚するマスターは大変だろうな。
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:01:41
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:03:17
サーヴァントによっての燃費設定はあってもクラスによる燃費設定は無いと思う
戦闘スタイルで魔力消費に差が出るだけで - 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:03:31
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:04:10
一応戦闘でもランク次第じゃ意味はちゃんとあるぞ
マスター不在でも行動できる。
ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合は、マスターのバックアップが必要。
一部の単独行動Aランクのこの説明見るに膨大な魔力を消費するような行動でも無いならマスターからの供給無しに鯖単独の力である程度の戦闘行動は可能とも読めるから
運用上マスターがガス欠して供給絶えた時とか鯖単独で単独行動で持たせて撤退なり何なり多少の戦闘なら自前で何とか出来る余地が他のクラスよりずっとあるので
- 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:08:15
アーチャーが狙撃の時に矢を作成する際に使用する魔力<他クラスが近接戦闘時に肉体強化の為に使用する魔力
って感じかね - 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:09:24
アーチャーが燃費いいと言うよりも燃費のいいサーヴァントじゃないとアーチャーやるのは難しいって感じ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:11:29
単独行動のランクは一人でどれだけ動けるかだから燃費のいいサーヴァントor容量の大きいサーヴァントが該当するイメージ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:13:09
というかサーヴァントが要石たるマスターがないと存在する事すら厳しいので、単独行動はそのラインなしでも動く事ができるというスキルやね。逆に(山門みたいな建物も含めた)マスター不在だと他クラスは戦闘すら厳しい
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:21:50
そういやマスター殺されたのが原因で退場したサーヴァントっているっけ?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:27:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:32:39
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:44:02
マスターが先に逝ったのだと4次キャスターと黒のアサシン、赤のセイバーとかか?
一応獅子さんが事切れて、モーさんも退場したから一番近いと思う - 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:51:27
オジマンもマスターを先にやられたよ
退去の直接の原因ではないけど - 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:04:19
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:06:50
バッタマンはマスター死んでからが本番のサーヴァントだからな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:12:44
サーヴァントはマスターいないと燃費に関わらず現界を維持できなくて魂食いでもしなければ数時間で消滅しちゃう
単独行動はマスターなしでも現界の猶予期間あるよってだけで別に魔力のストックがあるとか燃費がいいとかではない - 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:16:34
シエルみたいにサーヴァント自身が魔力を生成するから燃費良いですパターンもあるのよね
この理屈で言ったら魔力あるサーヴァント有利そう - 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:25:54
おおまかに
・存在を維持するのに必要な燃費
・全力戦闘に欲しい燃費
の下限値と上限値があるからね。
イスカンダルも本質的には魔力喰らいだけど、節約がうまかったのかウェイバーマスターでも結構頑張ってはいたけど、全力を発揮するなら供給はもっと必要だろうしな - 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:34:26
アルジュナのスキルは魔力を食わないというより魔力に困らない状況になるスキルっぽいからね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:44:36
神性A魔力放出Aで魔力を補うスキルなしなのに常時発動型防御宝具持ちのカルナとかいう納得の燃費最悪サーヴァント
- 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:12:45
魔力消費が大きいからバーサーカーはなるべく避けるべきだが、苦しむ顔がみたいからあえてバーサーカークラスを召喚させる
魔力量に自信がないからキャスタークラスを召喚したい
っていうマスターは登場してるけど
自分の魔力量が少ないからアーチャークラスを召喚したいってマスターが今まで出てきてないのは何故だろう? - 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:15:21
常に金が手に入るスキルじゃなくて宝くじが常に当たるから結果的に金が手に入るみたいな感じか
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:24:45
カウレスの自分の魔力量に不安があるから弱いバーサーカーを召喚するというよく分からん采配
- 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:25:52
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:36:55
- 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:46:03
- 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:47:49
アーチャーは燃費が良いってより単独行動で供給クソカスでもある程度だましだましやれるって感じかと
- 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:54:11
- 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:58:39
- 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:06:52
- 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:09:46
為朝の矢って魔力消費デカかったんだ
宝具じゃない通常攻撃のほうも - 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:20:12
- 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:54:00
剣豪鯖が宝具使わないで自分の技量のみで戦ってたらそれは魔力消費少ないってことでいいのか?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:14:51