[妄想注]海中が舞台のアナザーガンダムを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:13

    大戦で空はデブリに覆われ、陸の多くが海に沈んだ。生き延びた人類は海中コロニーを拠点に、伝説の兵器「ガンダム」など海底の資源や古代文明の遺産を巡って熾烈な競争を繰り広げていた。
    海底採掘の不注意により古代文明の亡霊(高度なAIウイルス群)が拡散し、MAが暴走した背景によって無人機の使用は一般的に禁じられている…みたいな世界観のをゆる〜く考えよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:01:56

    過去スレ見て立てたくなった

    ちなみに前スレ主と自分は別人だよ

    水中戦がメインのガンダムでありそうなこと|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:04:40

    伝説の大陸が噂されててそこを巡る話になりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:26

    ミズハノメとかローレライとかそういうワードを出そう 採掘機の名前が前者とかどう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:08:50

    メンダコモチーフのハロとか見たい
    主人公かヒロインの相棒的な感じで

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:17

    モビルスーツに着せる潜水服みたいなのがあってもいいと思うんだよね
    自由のズゴックとかマグマダイバー的発想

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:15:10

    >>海底採掘の不注意により古代文明の亡霊(高度なAIウイルス群)が拡散しMAが暴走


    サラッとえげつないこと書かれてる件について

    鉄血とか水星の前日譚にもなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:21:11

    >>7

    不注意というか実は意図的に引き起こされたとかだと面白そう ここら辺の設定が作品の中心になるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:21:56

    名も無き三流トレジャーハンターの主人公が、ひょんなことから海中に沈むガンダムをサルベージしたらコクピットに古代人のヒロインが眠っていて…という王道展開来るか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:24:54

    主人公機のメイン武器はハープーンランチャーかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:27:49

    敵は主にゴッグ、ズゴック、アッガイ、マリンザク

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:31:41

    海底宮パンタラッサの謎という昔のゲームに、けっこうハマっていたのが俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:33:29

    >>8

    意図的にAIを人型義体とか無人機に感染させて兵器とか文明発展に役立てる案が浮かんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:42:33

    海洋コロニー内にある人工太陽がキーアイテムとして出てきたら面白いなって思った
    子供の頃に読んだ空想科学読本でムー大陸の話してた時になんだかんだ人間は日光を浴びないと健康被害がヤバいって描いてあった記憶があったので

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:47:23

    戦略の一つに敵機体を深海に持っていって水圧で潰すものがありそう
    でも条例で禁止もされてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:49:54

    >>5

    こんな感じか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:50:42

    >>16

    可愛い!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:59:12

    >>10

    三叉槍(ビームジャベリン)もいいかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:09:47

    機体デザインがフューチャーレトロな感じだと俺が嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:12:54

    主人公陣営は海の中で宇宙は宇宙で独自の進化遂げてたら面白そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:37:14

    水中用のSFSでパワーアップする機体達
    水中でもSFSは強いとグレンダイザーも言っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:04:49

    >>21

    ビームピック付き魚雷が主兵装かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:46:15

    海中コロニーだけじゃなくて船団都市を拠点とする勢力も出てきてもいいかもしれない

    …とここまで書いて気が付いたけどこれじゃあガ〇ガンティアと被るな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:28:32

    水中でも噴進火器は使えるらしいから、頭部に水密バルカン砲、手持ちの武器もレールガンでバズーカ枠がアンカーガン
    接近戦は純粋な刀とかになるかね?ヒート武器でも水蒸気爆発起こしちゃうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:26:11

    >>9

    深海で眠っていたガンダムと謎の少女とすると厄ネタの臭いしかしない不思議

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:29:39

    青の六号とか絢爛舞踏祭みたいな作品になるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:34:12

    安直だけど海洋生物モチーフのメカとか出てきそう
    クジラ型潜水母艦
    シャチ型可変MS

    カニ型MAとか(↓)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:04

    >>大戦で空はデブリに覆われ、陸の多くが海に沈んだ。


    宇宙での大戦の影響でケスラーシンドロームが発生していて宇宙進出が不可能になっていてコロニー落としか地殻変動で陸上生活が叶わなくなった世界観?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:19:43

    最終話では大地に立つのか基地へ帰るのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:24:39

    水中じゃビームが拡散して使い物にならなさそうだから、水中でもビームが使えるのを主人公機やエース機の特性にするのはどうだろうか
    初代のビームライフルやAGE1のドッズライフルみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:25:13

    シリーズでもたまにあるけど海洋生物とのやり取りが増えそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:28:21

    >>9 を元に思いついたけど

    最終回で古代文明の遺産である再生技術を手に入れ帰還したことで陸上での文明が蘇る希望が見えたものの、その代償に主人公くんは海底へと消えてしまう

    古代人なヒロインは主人公との再会を願って機体に乗り、再び海底へと向かう…的な終わり方はどうです?

    ジークアクスみたいな感じだけども

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:48:50

    ガンダムは落ちていたのを拾う感じがいいかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:50:56

    こう言うのって大抵遺産を再封印して文明復興拒否エンドになるけどあえて受け入れるエンドもありかもしれない
    やり始めなきゃ反省もやり直しもできないから、って

スレッドは8/29 23:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。