デビルマンを読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:19

    友人に貸してもらって読んだけど面白かった
    ラストで虚無みたいな気分になったけど読んで良かった
    もう一度読めと言われたら拒否すると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:25:45

    そうか。ならバイオレンスジャックを読もう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:48:59

    よし次は映画だな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:59:46

    ググってみたけどデビルマンの続編らしいね >>2

    あの終わり方で続編…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:01:28

    バイオレンスジャックは続編というよりは永井豪オールスターズみたいな感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:03:36

    >>3

    映画化してるんだ!!すげ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:06:34

    オールスター作品作れるくらい作品書いてるんだな、すごいな永井豪!!

    買って読むよ

    教えてくれてありがとう

    >>5

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:10:51

    原作の偉大さを知った上で実写映画版を視聴してみてほしさはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:13:52

    豪ちゃんは発想力で勝負してるタイプだけど
    どうしてもアイデア一発勝負みたいな所あるから、尻すぼみも多いんだけど
    デビルマンは本当に奇跡的にすべてが噛み合っちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:18:05

    バトルヒロイン物というジャンルの祖であるキューティーハニーもオススメだ
    その後すぐにそのジャンルのエロセルフパロディのけっこう仮面も描くんだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:40:32

    ベルセルクは色々な作品の影響を受けてる事は公言されてるけど
    特にデビルマンの影響感じるのは
    グリフィスと飛鳥了とか美樹ちゃんの死と蝕の時のキャスカとか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:10:32

    よし魔王ダンテとバイオレンスジャックと凄ノ王読もうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:42:12

    手天童子
    こちらも奇跡的に上手く繋がった!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:43:33

    すげえパワー感じるよね
    多数のクリエイターに大きく影響与えたのも頷ける

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:00:23

    あばしり一家
    ギャグマンガなのに無駄にバトル展開してた
    特に主人公達と法印大子の組織が戦ってた所が異様な迫力があった
    ギャグしか描かしてもらえなかったフラストレーションをここで吐き出してたのかも

スレッドは8/29 12:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。