もしかしてプロセカが音ゲーとしてあまり面白くないのは時代が悪かったんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:18:27

    プロセカがリリース時ってどこも音ゲー系ソシャゲは力入れてなかった気がするのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:20:17

    あっプロセカがリリースされた当時は音ゲー系のソシャゲはどこも音ゲー要素に力を入れてなかったという意味でヤンス…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:20:43

    ガルパよりは面白いからなんでもいいですよ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:22:56

    ストーリーとキャラをメインで売ってるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:26:02

    ガチで音ゲーだけのソシャゲと比べるならまだしもキャラゲー系の音ゲーの中では普通に評価高い方だと思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:28:22

    えっ音楽で売るコンテンツのはずなのに音ゲーが糞なんですか
    ◇スレ画の存在価値は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:30:10

    別にそこまで酷くないっスよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:32:36

    >>6

    無料で遊べることを加味するとむしろ滅茶苦茶上澄みなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:35:04

    叩いてて楽しい譜面が無いわけじゃないんだよ
    問題は…過度なトレースノーツのせいでジャッッッみたいなノイズが聞こえることだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:46:18

    音ゲーとして面白くないとは言うけどね
    この手のゲーム性に口出してくる音ゲーマーは大概ゲームに金落とさない無銭ばっかだからいちいち真面目に要望なんか聞いてられないのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています