- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:59:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:39:50
あにまん民が題材なら唯一無二じゃないんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:03:55
仮にそれでランキング載ったらすぐにパクられて唯一無二ではなくなりますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:55:52
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:59:05
ハメでTS転生で投稿すればええやんけ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:59:46
売れるために必死な作者ばかりだよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:01:29
テーマなんかむしろ被りまくってもいいから独自の切り口でドラマを展開させて欲しいんだよね
名作と呼ばれる作品でもテーマとか愛とか平和とかだらけやんケ - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:07:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:35:58
設定はともかく導入やキャラまでパクってるのはルールで禁止スよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:17:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:18:18
読切を書くことを怖がっていませんか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:27:55
見事やな…なろうは横書きで読むものだから既に書籍化された際の事を考えている…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:39:19
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:36:18
文字数めっちゃ減りそうっすね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:37:16
マネモブはどうっスか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:44:02
掲示版ものか
リアリティがなさすぎると突っ込まれるしリアルに寄せると不快でつまらなくなるぞ - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:44:50
バイオとかサイレントヒル的な世界観で2週目主人公が無限ロケランとかフランク・ウェスト流格闘術で無双するなろうとか今フッと思いついたけどそういうなろうってまだないんスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:48:04
ゾンビ系でならまぁたくさんあるんじゃないスか
最近の流行りの方だとファンタジー技でゾンビを無双だけど
いや書籍化作品かなんかでゾンビ側が進行してくるのもあった気がするからもう出揃って色々やってる段階…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:51:46
最近の作品だと"告知事項(隣人がVtuberです)"ぐらいのバランスがスキっスね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:56:10
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:01:37
スポーツもの小説ってどうなんスかね
ワシがぱっと思い出せるのは「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」ぐらいなんだ - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:18:32
「デザインの法則性への萌え」があまり考慮されてないだけでスタンド能力もSCPも普通に想定される世界…それが異世界です
何やっても「それ○○でよくないスか?」となるんだ そして無駄な説明が省ける分その○○で良いんだ
結果現地のものは大体魔力で説明されて外見も絵本か何かみたいなコテコテのデザインになるから新規性が無イと申します
そうじゃない物が登場する時は地球人とセットなんだよね 酷くない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:19:41
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:34:10
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:35:07
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:37:05
出版社の発売日一覧見てるとわかるけどラノベのうちのかなりの割合がなろうだし似たようなもんっスよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:41:05
広告で見かけるLINE漫画・ピッコマ・なろうの令嬢がどうこうするものは全部同じと思ったら微妙にテーマやターゲット層が違うと聞いて驚いたのが僕です
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:45:05
掲示板かリアルに寄せると悪意しかなくなるぞ MMOモノの掲示板はリアルにしようとすると地獄だと申します
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:48:23
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:52:04
掲示板系は一番ギャグとリアルとのバランスが問われルと申します
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:53:26
クリエイターのワールドクラッシュは現実パートより掲示板パートの方が好きなんだよね
虚無ないよは笑ったけど - 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:55:24
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:58:28
創作の掲示板は現実のまとめサイトに乗ってる程度の治安と面白さを目指すほうがいいんだよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:58:31
ユニークスキルやアイテムはリアルでも炎上した事があるからこれをリアル寄せで題材に使うとほぼ間違いなく怨嗟の声しか無くなると申します
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:59:53
- 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:00:40
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:04:09
- 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:07:53
晒しスレとか質問スレとかクソのような顔文字を付けて会話する本スレがあった作品はMMO経験者の匂いを感じてリラックスできましたね…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:12:02
クロスオーバー物は双方に理解が足りてないと勃起不全 それが僕です
TRPGかMMORPGの知識はあって欲しいですね ガチでね - 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:17:21
まっ運営賞賛ムードで叩きが押し潰されてる状態も稀にあるからバランスは取れてるんだけどね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:55:12
とりあえずなんか書いてここに出す……それがボクの目標です
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:03:54
完全オリジナルなんて狙わなくて良いからまともな文章と倫理観で悪役令嬢モノとかTS異世界転生モノ書いて欲しいのが俺なんだよね
500億払うからマネモブ…待ってるよ - 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:08:19
ぶっちゃけまともな倫理だとあーここで精神的にダメージ受けそうだなー受けたわめんどくさってなるのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:24:28
よしっ俺がムーブメント起こす小説書いてなろうの流行りジャンルになってやる!行けーっくらいの心構えでないとやってられないと思うっス
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:28:06
はっきり言ってアイデアの目新しさは面白さにメチャクチャ関係ない
文章と描写の巧みさ……神
まあ作者がモチベ高く描けるかにはアイデアの重要性は高いからバランスは取れてるんだけどね