- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:37:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:39:42
ランキング動画でたまに胡蝶の下に置かれることすらある甘露寺の方が弱いかな…?
宇髄が胡蝶の下に来るのは見たことない - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:40:10
甘露寺さん普通に痣ありだし痣出てなくてもギミック無知からの判断ミス以外は上弦とそれなりにやり合えてたからあんま下位イメージないな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:42:19
怯の再生が遅くなるほどの力を使ってた憎伯天と朝まで戦って持ち堪えてたからね…とんでもなくタフ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:42:57
最終スペック比較なら痣なしの宇髄さんのが下では?
痣なし比較だと玉壺にほぼ完封されかかってた時透くんが正直柱内だとまだ未熟なイメージ - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:45:05
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:45:22
痣がある以上恋の方が上じゃね
風霞レベルの差があったら6相手と4相手の戦績がああはならんと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:45:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:47:43
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:48:10
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:50:38
日輪刀の毒が効かない相手に対抗手段が捨て身特攻の毒しかないから貢献度とかならともかく強さ議論ではな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:50:57
あくまでも本編で考えたら早く退場した煉獄さんか前線退いた宇髄が下から二番目争いになっちゃうと思う
しのぶが最下位は固定だけど
そもそも死んだしのぶを必ずバリバリ食ってくれるとも限らんよ
童磨だって朝になったから姉を諦めたって言ってたし
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:51:24
伸ばしたスキルツリーが異質すぎるからしゃーない、他の柱にできることはほとんどが悲鳴嶼さんにもできるけどしのぶの毒だけは唯一無二だし
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:52:36
ほとんどの隊士が墓に埋めることができてる時点で死んだ後で新鮮なうちに鬼に食われること前提で戦略作るのは無理筋なんだよね本来なら
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:53:14
この手の議論するなら炭治郎が痣出す前後で話が変わってくるから、最初にレギュレーション決めといた方がいいよ
痣出せたってのも炭治郎がまず出さないと伝播しないから、柱個人がどうにか出来ることじゃない - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:53:22
これあれ?蛇で荒らしてた人がつぎ炎と音で荒らしに切り替えた流れの次のやつ?
あの人は義勇sageが最終目的だからこれはまた別? - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:54:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:54:58
毎回途中で痣ありで考えるのか痣なしの最初の柱合会議で固定するのかで荒れるもんな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:58:58
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:59:30
透き通る世界も赫刀もやり方知れた人が出来た面もあるし痣だけ特別にレギュレーションを決めるべきってのも違う気はするが
スレ主がそうしたいならともかく何も言われなきゃ痣は実力として計算すべきじゃない? - 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:01:01
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:02:53
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:05:59
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:06:39
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:07:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:07:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:08:29
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:09:31
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:11:27
ていうか「柱の強さ」って言われて勝手に痣なしレギュレーションにしたり重要度の話したりするのがおかしいだろ
シンプルに「柱の強さ」の話にしてくれ - 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:15:23
才能というか発現の可能性で言えば宇髄はあるぞ
痣はフィジカルが一定以上なら発現してるから上位の宇髄が出来無い訳が無いし
赫刀も悲鳴嶼方式が使えるから自分の才能が低くても問題無い
透け透けは厳しいけど粘れれば譜面で代用化
腕落としたのが痛いわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:16:54
蟲は化学兵器、他の柱は歩兵だからな 上弦三以上を実力で倒せたのは化学兵器を使える蟲だけ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:18:14
自分の毒特攻だけで童磨は殺せないって他ならぬしのぶさんが明言してたろ
あそこはカナヲと伊之助が居合わせなかったら時間かけて分解されて終わるんだって - 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:20:48
大体柱の強さ論争で下位にいる柱は性能が尖ってるせいで語りづらい印象
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:23:56
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:30:15
- 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:30:17
経験的ブービー 霞(戦闘力・耐久力含まず)
戦闘力的ブービー 恋(経験・耐久力含まず)
耐久力的ブービー 霞(経験・戦闘力含まず)(体格込み)
痣無しでブービー 音
そもそも最下位 蟲(脚力経験値毒知識はすごいね!)
こうじゃねえかな - 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:34:37
もう大正時代だから戦争も科学が重要な時代に入っているし鬼滅の戦いでも上弦ニは蟲の毒、無惨は珠世の薬が強力
でもジャンプ読者層は女性科学者が強いという世界観はつまらないからどうしても男性歩兵のチャンバラ強さに執着する - 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:34:52
鳴女が引っ掻き回してる無限城なのに、カナヲが蟲にやられる瞬間に居合わせるとこまで蟲の作戦にするのは流石に難癖の類
「もしその場にカナヲがいたら首切ってね」って言ってるだけで、カナヲが間に合ったのも伊之助が乱入してきたのも蟲の作戦じゃなくて偶然
- 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:36:10
- 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:38:31
強さの定義がフィジカルという基準なら蟲はそもそも柱にもなれないが
- 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:40:23
スレ主、強さの定義は?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:41:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:48:13
もう、昨日の流れから食べ物スレにしては?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:51:58
毎回ズレたこと言い続けて荒らすのは同じ人なのか?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:30:49
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:32:40
最下位確定って言ってるのに何故かアホにわけわからん因縁つけられてて草
- 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:33:18
今の子供って夏休みいつまであんの?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:34:16
ブービー論争で一番下って一番強いってことでは?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:52:29
しのぶがあれで強かったらチートキャラになってしまうからバランス取ってるんだ
薬凄いってオチだし - 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:56:16
- 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:13:40
- 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:24:18
ってか対人戦なら元忍の派手柱が最強じゃね?
人間殺した経験値があるの派手柱だけだし - 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:30:02
シンプルに宇髄(陸相手に苦戦)か煉獄(参相手に敗北)が下から2番目じゃない?
ただ煉獄は考え方次第では恋霞を越える評価にもなるし、宇髄以下にもなる塩梅で
恋霞>宇髄の理由は伍と肆という陸より強い相手に見劣りせず戦えていた事から
- 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:11:39
しのぶは素早さはすごいんじゃね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:13:22
このレス見るに最終的に3展セット揃えた蛇上位!に持っていきたい感がある
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:23:58
結局毒や薬は強さの中に入れないということか?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:30:20
童磨にしのぶよりカナヲのほうが強いかもって言われてる時点で柱最下位なのは明確なのでは?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:35:00
毒や薬の貢献度とやらはなしだろ、それだと縁壱よりも珠代様が世界最強とかいう話になる
しのぶさんはあくまで毒特攻なしの状態での強さじゃないとそもそも本人も死んじゃうし - 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:37:04
あとしのぶさんの毒は時間かければ解除されちゃうからな、特攻してたとしても
無惨に使った多重罠のやつならともかく - 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:43:56
- 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:51:26
少なくとも童磨撃破したから最強だろ!はだいぶ的外れってことだね
それやったら本人が死ぬ上に、すぐに毒のこと知らせてたカナヲが来たのまではしのぶの策ではないので - 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:04:15
しのぶの毒の力を見誤っていた童磨はそれによって敗れる流れだろアレ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:24:44
カナヲの方が強いは毒は関係なくないかな
喰われる前提だとしてもしのぶは全力で戦ってただろ - 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:32:15
童磨は気がつかないけれどカナヲと戦っている間も実は蟲の毒は仕掛けられた状態で後にそれで死に体になる
- 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:01:14
しのぶのお陰で童磨倒せたのであってしのぶが童磨倒したわけじゃないからね
自爆で1体童磨レベル確実に持っていけるならクソ強いって評価になると思うけど実際はカナヲ伊之助がトドメ刺さなくちゃ駄目だったからな - 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:15:28
少なくともしのぶの毒のおかげ!!!!したいなら食ったら即死じゃないとダメだって何回言われたら分かるんだ
ずっと張り付いてんのか?上のレス見てきなよ
食って毒回ったところで誰も増援に来なかったら分解されておしまいだって散々言われてるだろ - 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:18:43
- 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:20:46
ついでにいつもの人の論法を塞いどくね
しのぶの死の直前に毒のこと知ってるカナヲが来たのも、伊之助が乱入してきたのも偶然だからしのぶの策ではない
カナヲか伊之助どっちか一人なら大量毒食らってる最中の童磨にも負けてる
- 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:21:36
- 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:21:43
- 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:24:53
しのぶさんのつよさとして考えていい毒は一撃で打ち込める50mgだっけ?あのくらいまでだな
丸ごと食わせて致死量は本人死んでるから強さとは言わないしそもそもそれで倒せないのは本人も御館様も分かってるので - 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:26:06
- 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:27:33
- 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:28:04
- 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:40:35
はいはいレス読めないなら黙ってなもう
- 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:41:00
体格と経験値だけで考えたら8位は甘露寺だと思う
その次の7位は煉獄
宇髄は上弦の6との戦いで負傷しつつ辛勝したけど、他の柱が行ったらあの夜に殺し切ることは出来なかったと思う。帯の非常食の位置を捕捉出来なかっただろうし妓夫太郎の毒で死んでただろうから
正直伊黒はセンスあるけど、戦闘向きでは無いと思う。体格も小さいし、判断ミスで死にかけてたし(伊黒は赫刀の条件に気づいたし観察眼は凄いと思うけど、戦闘で強いとイコールではない)
時透も伊黒と同じくセンスあるんだけど、年齢が若すぎてそれを活かしきれてない印象。経験値も体格も歳を重ねればもっと大きくなったろうから、あと数年後だったらな…って感じ
冨岡は誰との戦いであっても凪で攻撃防御出来る心強さあるし(折れた刀であっても無惨の触手ブンブン防いでた安心感&三→無惨→鬼の王を連戦し生き残るし判断力鈍らないガッツ)、不死川は誰との戦いであっても稀血の酩酊でデバフ入れられる心強さある(上弦の壱ですらふらつく程度に効くし、腹が重傷でも筋肉で抑えて無惨戦も連戦し生き残る心強きガッツ)
岩>風水(順不同)>音>霞>蛇>炎>恋>蟲
戦闘センスとか体格とか経験値とか出来ることを加味しての順番付けであって、痣があるかないかは考慮せずに順位付けしてる
- 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:41:35
正直しのぶの体内毒でどのレベルの鬼が一撃死出来るのか分からないから評価に入らない所ある
童磨完全にタイマンで確殺出来てたら岩と並んでたと思うけど結局はそうならなかったし - 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:26
何度目だこれ言わせんの、しのぶの特攻じゃ童磨は倒せないって本人もお館様もわかってて実際に倒せなかっただろ
即死するならともかく、毒で溶けてんのにまだ動いてただろ血鬼術
誰もいないかカナヲと伊之助のどっちかしかいないじゃ押し切れなかったよ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:43:38
しのぶさんの毒は強いと思う
問題は童磨以外が相手だったら食べてなかった(悠長に食ってる場合じゃないから死体放置されてた)だろうことと、しばらくすれば毒が解除できてたっぽいから自爆特攻だけで鬼を倒せる訳ではない(第三者からの援護がないとダメ)なとこがネック - 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:13
毒は上弦や無惨とか強くなるほど解毒されやすいし仕留めるまでいけなくなるから評価されにくい
透き通る世界も無惨相手だと悲鳴嶼さんですらほぼ使えなかったり黒死牟相手だと無一郎が透き通る世界に目覚めてても厳しそうだったり
上位の鬼相手だと死にスキルになるものもあるからそこら辺も踏まえて考えたいね - 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:23:40
上弦の末席が鬼いちゃんなんだぞ
単騎でしのぶが勝てるかどうか冷静に考えたらその上に通用するかどうかが分かるもんだと思うが…
ドベがしのぶは前提じゃないか?
雑魚鬼相手では強いと思う