結構本気の黒歴史

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:58:43

    防がれちゃあかんよ元帥が

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:03:30

    77歳(デスクワーク)に無理言うな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:04:22

    総合的な戦闘力に差はあっても一芸あれば相性次第で凌げるし、ある程度の力があれば一撃で即死とかはしない
    ミホークの足止めしたビスタとかがそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:05:54

    四皇でも懸賞金100ベリーの海賊に防がれてるし平気平気

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:06:12

    技名すらないただのパンチやぞ
    それにルフィも防ぎきれず処刑台が壊れたおかげで有耶無耶になったんだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:08:20

    あんま高威力で撃ちすぎると周りの海兵が吹き飛ぶからってことにしておく

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:08:27

    ダズもミホークの攻撃防いでるし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:52:07

    >>2

    それな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:02:30

    >>3

    3兄さんvsマゼランがその最たる例だよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:05:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:07:04

    まあ血吹いてるし防ぎきれてないけどな
    ミホークの攻撃をギア2が回避できたりあの時点でもギアは格上に多少通用する技だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:10:45

    大仏の能力って結局巨大化と衝撃波以外にあるのかな?仏の顔も三度で怒るほどパワーアップとかはあり得る気がするけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:12:09

    覇気使ってないって主張けっこう見るけど
    ルフィが血吹いてるのは何故だ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:15:44

    >>13

    覇気によるダメージか大仏の能力によるものかはわからんから

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:19:57

    >>3

    シャンクスvsキッドだって傘下が囮になってくれた所を見聞殺しで奇襲決められたのが大きいからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:16:04

    >>4

    これはマジで最強の物理耐性技だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:22:05

    >>4 これ見たあとだとセンゴクのあれもそこまで変ではない気がしてくるのよね


    ギア3での風船はガードポイントと似たような技に見えるし、元の風船の時点でも大砲とか平気で跳ね返してたから、萎んでしまうデメリットを考慮した上でこの一瞬だけ防御に振れば耐えるのも不可能ではなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:27:13

    普通の風船じゃなくてギガント風船でなおめちゃくちゃダメージ食らってるから格の差は明確に描かれてると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:39:15

    先に処刑台が崩れたんだぞ。普通にやってたらあのまま押し潰されててもおかしくはない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:20:44

    赤犬相手には即撤退するくらい強敵相手には慎重に立ち回るティーチがガープとタッグ組んでも馬鹿にしながらグラグラの試し撃ちに夢中になってたのが全て

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:32:02

    むしろ3がめっちゃ頑張ったなって
    硬い骨風船+センゴクのパンチに押しつぶされたのを鉄の硬度の蝋の壁でよく耐えたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:52:01

    ゴムゴムの風船は膨らんだ弾力で弾き飛ばす技なのが
    巨人フーセンは骨風船の固さ頼みでブロック+空気を吐き出すことで衝撃を逃がすみたいな理屈だと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:59:13

    1発でギア3解けてるんで連打されたら終わってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:09:56

    カイドウ戦も馬鹿正直にギア4で殴り合いするよりこれ使ってたら雷鳴八卦耐えられたんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:14:25

    当時の最強防御技で通常パンチ一発防いだだけ、なんならルフィも血吹いてるし、3居なかったらエースも守れてない、脆い処刑台の上じゃなかったら連打で終わりと考えたらそんなもんだと思う

    それはそれとして、逃げられたのは普通に大失態

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:21:55

    いくら前線に出なくなったとはいえ
    かつてはロジャーが対戦を希望する程度には強いセンゴクさん

    処刑する意思のパンチなのか
    行動不能にするパンチなのかで力加減も変わりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:23:09

    >>24

    ギア3はスピードイマイチなのにいちいち防御に使ってたらこっちから攻撃できねぇよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:48:04

    >>25

    この状況で通常パンチで舐めプしたり大事な処刑台をそんな脆い作りにしてたセンゴクの身から出た錆やん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:50:21

    >>12

    金色になっているし硬さも上がりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:52:11

    マジレスするとこの頃は武装色とかそういう概念がなかったから単純に物理攻撃がゴムの体に弾かれたってだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:52:41

    この時は割と重傷の体引きずって駆け付けてたしなルフィ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:53:29

    処刑台の上だったから足場狭いし脆いしちゃんと力乗ってなかったのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:58:02

    >>32

    シャンクスは足場すらない空中での神避でキッドワンパンしてるやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:58:51

    私の手で処刑するって言ってるのに周りが砲弾乱射してきたのが悪い

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:10:50

    >>30

    頂上戦争だと普通に覇気の概念はあったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:30:48

    >>33

    地に足付けてる状態と、勢いよく飛んで行ってる状態を比べるのはどうかと思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:37:58

    >>7

    これ、今さらだがよく考えたら地味に凄いな

スレッドは8/30 03:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。