- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:30:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:31:06
保守!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:31:53
エロあるよ(笑)
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:32:57
面白そうなら俺も見にいくのん…
いい感想を期待や - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:33:45
うむ…ニノ虐げきえろ映画なんだァ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:33:48
ニノはアイドルだった事を忘れるくらい俳優やっとるのお ですねえ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:33:59
犬は漫画版も買えよ
ワシの好きな漫画のコラボ回もあるからな - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:40:19
映画の感想が楽しみですね…マジでね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:41:18
しゃあっ保・守!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:42:28
ワシも見ようと思ってたんだよね
感想を聞かせてくれよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:42:59
マネモブ評価が高かったらワシも見に行ってやりますよクククク
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:43:16
小説版だと死ぬほどつまんなかったんスけどね
映画は化けるかもしれないね - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:45:24
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:49:22
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:50:54
ムフフ…楽しみなのん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:52:13
もしかしたら面白いのかもしれないから楽しみなのは・・・俺なんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:43:38
インディーゲームが大ヒットして続編が出る、8番ライクという1つの流行をつくってニノさん主演で映画化までするとは夢があるっすね
見事やな… - 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:59:43
いつものおっさんはいるのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:02:37
>>1の感想次第でワシも観に行ってやりますよククク…
まあワシのことやから他人の感想とか気にせず結局観に行くと思うけどなっ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:02:53
感想がめちゃくちゃ気になる反面ネタバレは極力くらいたくないという思いに駆られるっ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:05:50
なぜかアホほど広告されてる謎の映画なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:08:42
だめだ おっさんと二宮でロマンスさせろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:58
これでドラマとかでやらんのは正解だと思うんスよね
没入感が大事だし - 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:22:09
何故かIMAXレーザー発射ビバババで上映しているから気になっているのは俺なんだよね
大迫力ってことでしょう - 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:22:42
予告みるとガキッとメスブタが追加されてるから異変みたいな扱いで接触してニノの過去や8番出口の真相に迫る感じなんスかね?
- 26125/08/29(金) 10:41:17
めちゃくちゃ面白かったのん
最初はニノの一人称視点で電車内から始まって
そこから丁寧に地下道に迷い込んだニノを丁寧に描いてて原作ゲームファンとして嬉しかったのん
ドラマ性やメッセージ性も監督の自己満じゃない感じで盛り込まれてて良かったっスね
カンヌで上映されたこともあって映画評論家に「あの無限に続く地下道はですねぇ…◯◯のメタファーなんですよ」って言われそうなアート性も感じたのん
なにより演出や音楽…カメラワークが見事やなでずっと同じ地下道でも絵的な飽きがこなかったのん
ちなみにおじさんの過去も明かされるらしいよ
それによってあの地下道の迷い込んだ人を飲み込むような怪異性が強化されてたしなヌッ - 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:43:33
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:44:41
ふぅんつまり二宮があの地下道を練り歩く怪異になる可能性もあったということか
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:45:29
おっさんの深堀りはちょっと興味あるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:46:39
近畿地方もこの監督に作って欲しかったスね
忌無意 - 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:46:44
視聴欲をそそるレビュー見事やな…半信半疑ってか九割くらい疑だったけど自分も見て確かめてみたくなったんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:47:07
ムフフ好評そうだから来週にでも見にいくのん
元のゲーム自体が素材として出来が良い分映画スタッフの腕が試されるタイプの映画で楽しみなんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:48:27
丁寧なレヴュー…見事やな(ニコッ
ファンが見て良いモノだったらワシも見に行きたいですね…本気(マジ)でね - 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:48:30
オジサンの過去でさらに興味がわいたのが俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:49:28
ゲーム自体は歩く間違い探しでシンプルを超えたシンプルな素材だからね
そこをどう肉付けしていくかだけど感想聞くとなかなか気になりますね…ガチでね - 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:49:44
所詮身内向けのホラー映画モドキしか作れない雑魚白石だからね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:49:53
- 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:41
どれくらい怖かったか教えてくれよ
ジャンプスケア的なのはあったか教えてくれよね - 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:45
ムフフ…なぜかモチベあるから原作やってから見るノン
- 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:51:04
僕はホラー耐性があるのかも分からないレベルで普段そういう作品を見ないしニノ坊の出演作も坊ちゃんのドラマくらいしか見たことがありません
それでもこの映画を観に行っていいですか? - 41125/08/29(金) 10:59:57
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:07:45
小説版を読んだらあの通路が自分の過去の罪と向き合い清算するための精神世界みたいな感じになってたんだよね
映画版もそうなのか教えてくれよ - 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:26
IMAXで見た方がいいか教えてくれよ
- 44125/08/29(金) 11:17:19
エンドロールのキャストにヒカキンの名前があったからワシは分からなかったけど多分カメオ出演してると思うんスよね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:17:56
- 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:19:24
- 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:20:27
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:21:29
おじさんが善人なのに最後まで報われなかったのかわいそーだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:22:10
- 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:24:35
しっかり原作を知っててネタを仕込んでくるとは…見事やな(ニコッ)
- 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:06
えっ ストーリーもクソも無いホラゲーの実写化とかはいっ 爆死確定ぶっ愚弄しますコースだと思ってたのに普通におもしれーよなんですか?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:01:05
薄いからこそ自由にやれたのかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:03:14
僕はゲームをやったことがありません
それでも楽しく見れますか? - 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:05:27
おじさんの敗因は根底にあるガキッへの無関心だと思うのが俺なんだよね
いい人ではあるんだけどガキッの異変発見を無視したりニセ出口でガキッを置いていったりするのが
ぶっきらぼうながらもガキッの意図に関心を持って異変を回避したり体を張って洪水から助けたニノとの対比だと思うのん
- 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:10:11
犬は大っぴらにファストフードを買ってから映画を観ろよ
映画館はチケットだけじゃまず経営できないから
ああいう食い物販売での収入がメインだからな - 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:24:54
もしかして未来の息子なタイプ?