よう実ってなんであにまんで叩かれがちなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:57:46

    禁書とかリゼロは擁護されるのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:01:34

    まさかとは思いますが、この「よう実ってなんであにまんで叩かれがち」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:04:18

    >>2

    いや過去スレ検索したらわかるけど普通に叩かれまくってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:06:54

    叩かれてるスレを見たなら叩かれる理由も分かっただろ
    俺は見てないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:08:19

    一部の粘着アンチがずっと粘着してるからでしかない
    穴は確かにあるけどそれはスレ主があげてる他作品も同じだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:11:48

    結構人気な印象だったが
    言うほど叩かれてる?
    いやそんな見てないからこっちがわからないだけだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:13:25

    >>3

    よう実で過去スレ検索しても引っかからない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:16:06

    >>7

    多分、過去スレのタイトルに"よう実"が含まれていない

    よって>>3の真偽がわからない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:23:52

    2年生編の中盤で少しダレた感あったのは否めないが基本代り映えしないメンツだけでようやっとる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:27:20

    他カテでも起こりがちだがあにまんって叩いて良い作品の基準ブッレブレだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:38:07

    頭脳戦というある意味作者の知能の高さを証明するジャンルでわかりやすいガバ要素があるからじゃない?
    俺の作品は見向きもされないのに俺でもしないようなガバ設定でなんでこんなに売れるんだムキー!みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:39:12

    >>11

    作家志望の奴って誰れもが作家になりたがってると勘違いしてるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:41:54

    設定の矛盾点だの粗があるのは大半の読者からスルーされてたけど、佐倉退学を機に一気に反転アンチが増えた印象はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:45:41

    >>3

    叩かれてるスレ貼ったら?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:52:26

    話を回すために問題児を必要としてる作者の都合と問題引き起こしてクラスを引っ掻き回す女は居ない方が良い作中設定の矛盾を雑に処理したのが原因じゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:52:39

    叩かれてるスレがあるとしてそれが全体の何割なのよ
    普通に語ってるor議論してるスレのほうが全然見かけるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:05:44

    叩いてるっぽいレスはよう実スレが立つとちょくちょく見かけるから叩かれがちって感想はそこまで外れてはないと思う
    確かにガバがあると言われればそうかもとは思うが特別よう実だけがガバガバと言う訳でもないだろうとも思うからなぜそこまで一部の人が粘着するのかは分からない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:08

    よう実は叩かれやすいから定期スレが作られないってのをどっかで聞いた。

    二次創作スレも例の音楽のやつとか、ハイスコアとか、火種になりそうなものが多い。

    坂柳関連に少しでもスレの話題が移ると、作者のガバによる坂柳無能説を主張する人間。それに反論する人間が現れやすい


    自分の感覚だと、よう実はあにまんでは荒れやすい。.主観に過ぎないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:22

    >>13

    佐倉退学は悪い意味でインパクトあったからなぁ

    佐倉退学はそれそのものより持って行き方があまりに強引過ぎて、それ慣行した堀北と結果的に情けをかけられた櫛田の株が下がるまくったのがね…


    佐倉退学はあの試験じゃ無くても結局どっかしらで起きてたかもしれんが、あの時点だとマイナスの方が百倍大きい櫛田とトレードされたのは不憫でならない…(まあこういう粗もあれど、なんだかんだ結構面白い作品ではあると思うが)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:59

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:42:10

    あの学校をAクラスで卒業した人間ってほとんどリーダーにくっついてるだけの無能だよな
    普通に設定として破綻してるからしゃーない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:26

    >>21

    優れた組織は優れたリーダーとそれに忠実に従う優れた部下で構成されるからそこは何もおかしくない

    坂柳クラスが坂柳の派閥と葛城の派閥に割れてたように有能が多けりゃいいってもんじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:53:58

    よう実以前のあのゲームの頃からこの作風でこれまでもやってきたし、これからもやっていくんだなって印象ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:59:28

    >>22

    論点ズレてない?別に勝ち進んだ優れた組織であるこということは否定も肯定もしてないでしょ。個人レベルでそいつがaクラスとして特権を得られるだけの能力があるのかという話で。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:14:31

    >>24

    最初からAに相応しい個としての水準があるから過去のクラスはリーダーにくっついてるだけでAクラス卒業出来た

    堀北クラスは個としての水準が追い付いてないから堀北にくっついてるだけじゃどうにもならないだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:22:38

    堀北学のクラスでも退学者が出ているあたり、初期からAクラスでも基準値に満たない生徒は卒業までに特別試験で弾かれる設定なんじゃないか
    作中の試験で実際にそれができるかどうかは別として

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:26:50

    例年3年でかなりの退学者が出るって話だからクラス対抗とかじゃなく個人レベルの足切りを目的とした試験とかはあってもおかしくないな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:28:31

    作者の人そこまで考えてないと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:30:44

    大学受験編で
    「くそっ!受験勉強をおざなりにしてバラエティ番組みたいな試験ばっかやってたせいで問題が全然わからねぇ!!」ってやって欲しい
    めちゃくちゃ笑う自信がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:32:13

    何から何まで設定で説明つけるよりあえて目を瞑ったほうがいい部分ってあるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:34:00

    >>29

    3年生編2巻見るとまあ有り得なくないなって感じする。3年生の入塾率とは思えない。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:36:19

    >>19

    あの辺は話の都合だからしゃーない

    真面目に考えるほど馬鹿だからガチで思考放棄した方がいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:54:05

    満場一致試験はそれまでの佐倉と櫛田の掘り下げ度合やキャラの濃さ、堀北との因縁含め櫛田が退場する線は無かったからまぁそうなるわなって感じだった
    それでも坂柳が退学してくれたことで卒業後の話もありそうだから再登場の芽は出てきたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:14:31

    年季の入った作者アンチとかもまあいるんでないの
    暁の護衛とか当時割と荒れてた印象だし

スレッドは8/29 22:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。