- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:26:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:30:16
よくある初期は設定固まってなかっただけだと思う
ヴァルキューレじゃない警察と同じ - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:42:22
なるほど…特に悪魔という設定はないと見て大丈夫なんでしょうか
SS書いていて生徒が悪魔と認識してるかどうかで反応が変わる展開なんですよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:49:07
悪魔って事で書きたいならここから持ってきてうちではこうしますでゴリ押せ
二次創作なんて独自解釈の押し付け合いじゃ
悪魔じゃなくていいならなくていいやろ
公式で言った事ないからな - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:57:16
まあ今回のイベントで伝説上、架空の存在としての悪魔は別で伝わってるっぽいぐらいかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:05:32
オカルト研究会のレナが「悪魔なんているわけないじゃない!」みたいな事言ってたから種族としての悪魔は没になったんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:10:10
一応「悪魔族によく効く!」がウリの手榴弾もスチルにはあったりしたが、それ以外には特に言及も何も無いから都合よく使うのだ……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:09
ヘイローの認識の事みたく誰か質問してそれを本国の放送で答えたりして欲しいわ悪魔生徒やそれ以外の種族周り
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:09
この学生証悪魔より校長のほうが突っ込まれてるイメージある
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:58
ありがとうございます、不安が解消できました!
特に言及がないなら好きにやろうと思います! - 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:09:34
キヴォトス人の種族としての悪魔と、伝承として伝わる幻想存在の悪魔とは全く別物なのかもしれない
ひょっとするとキヴォトス語では別の単語として区別されてるけど日本語訳の段階で同じ『悪魔』に意訳されてるのかもしれない
例えるなら『悪魔』も『鬼』も同じ『demon』で英訳される現象の様な - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:19:09
ブルアカ初期の頃から作風とか諸設定が微妙に変わってきてるところあるし、あんまり初期のPVとか作中発言あてにならない気はする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:28:12
普通に心配なんだけどその画像から言えるのは「アルの種族が悪魔」ってだけだからね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:37:29
確かアニメでもアルの種族が悪魔ってのそのままだった筈だし初期の死んだ設定ならそこ残したままなの変だと思うんだがなぁ
アニメ自体が色々とアレだから…って言われたらちょっと返す言葉も無いけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:45:36
ヴァルキューレじゃない警察って没なのか?
カヨコとかマキの絆イベ修正とか入ってないぞ。 - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:52:42
今は登場してない・設定的に無理があるから消えたでいいでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:55:30
日本の学校の話で俺たちは日本人って出てこないのと同じでわざわざ言及する事ないだけだろうし無くなったと言うには早計だと思うから今の所は好きに解釈すればいいと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:57:50
獣人とかいるんだからどっちにしても問題にはならないので作りやすい方でやれば良い
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:58:07
>>6があるから没になったが正解じゃね
残ってるのならこんな台詞入れないだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:05:15
テキストが修正されてないから描写は正しいことにすると七囚人は脱獄前から七囚人だったことになるんだよな……(龍武同舟のルミ)