性格悪いけどカプが公式になる展開があったとき

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:34:00

    応援してたカプが公式成立してお祭り騒ぎしてる界隈と
    爆破されてお通夜状態の界隈をそれぞれウォッチするの楽しい…
    原作者が生殺与奪を握ってるんだよなって実感とか界隈によって明暗がハッキリ分かれるところなんかが楽しい…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:37:35

    応援してたカプの成立の仕方が斜め下すぎてお通夜になることもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:38:32

    妄想は無限大だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:39:23

    公式カプ化した界隈
    →会社員が仕事中に興奮を抑えきれないツイートして帰宅後に眠れないまま二次創作してアップロードしたり眠れないまま相互と延々盛り上がってたりする祝勝会状態

    爆破された界隈
    →その展開がなぜ倫理的にorエンタメ的にor商業的に間違っているのかを延々と指摘する長文お気持ちnoteが上がったりして、結局は推しカプを爆破した作者への恨み言と公式カプ界隈への嫉妬という感情しか核は無いのに論理的に見られようとしているのが本当に味わい深い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:40:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:43:35

    騒がしくなってるところ見るのは何でも楽しいからキャラが死んだときにそのキャラを夢的に推してた人を見に行くのも楽しいよ
    夢的ではなくキャラを推してた人は作品としてその死に方をどう感じたかを話してる人が多くて、夢的に推してた人は死んだことを受け付けずに感情的になる人が多いからその差を見るのも面白いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:44:57

    >>5

    関係ないスレ貼るな

    同一スレ主と決めつけてるのかもしれないが本当に気持ち悪いぞお前の的外れな思い込み

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:47:28

    全然知らなかった界隈をお祭り騒ぎきっかけに高速でキャッチアップすること自体も楽しいんだよね
    この作品のこのカプはこういうノリだったのか~ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:50:06

    あるジャンルのクソデカ大声腐カプ爆破メシウマする気満々で公式カプ成立を待っていたスレ主の同類ワイ
    くっつき方がつまらないかつびびるほど倫欠すぎてざまぁを不快が上回ってメシマズ一敗

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:50:30

    爆破されて黙ることができる人に品性みたいなものを感じる
    逆に作者や公式カプを批判するツイートしちゃったりそれがいいねを集めてたりすると「うわぁ…剥き出しの感情…」ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:51:04

    どの界隈でもまぁ最後に選ばれるのはこいつだよなみたいな謎の納得感はある
    爆破でお通夜状態人は気の毒だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:51:10

    成立まで行くと片方完全に萎えてることも多いので特定カプに都合が悪いけど特定の非公式カプには特大燃料描写とかキャラそのものの解釈変わるくらいの情報とかだともっとカオスで楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:52:45

    知らないジャンルだと野次馬根性で指差して笑えるけど
    知ってるジャンルだとキャラ叩き作者叩きが頻繁におすすめに流れてきてだいぶしんどいぞ
    カプ文化を知らない頃ヒロインの名前パブサしたらお腐れからのdisポスト大量に出てきてこんなに嫌われてたの!?って泣いたことあるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:53:17

    カプは成立したけど展開にもやもやして喜べない場合なんかは鍵垢でやるからスレ主にも観測できない真の明暗はありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:54:38

    似たようなスレで前々からカプオタクをフォローしておいて爆発されたとき眺めて楽しむ準備してるみたいなレスあって震えた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:54:46

    >>13

    もう腐や夢が居ることに慣れすぎてヒロイン叩きに耐性つきすぎて「やっとるやっとる」としか思わないようになってもうた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:56:47

    アンチの叩き棒にされてた設定や描写が明確に否定された時も結構楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:58:12

    >>13

    成立した状態まで行くと最早叩いてる理由も後付けというか意図が明らかだから「うわぁ…」ってなるだけだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:58:17

    定期的にカプバトル勃発するけど作者がこの2人は力入れてるな〜ってなんとなく分かるしだいたいそこがくっ付くから爆破で荒れてるのは傍観者の感覚で見てるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:58:39

    xより5のアンチスレや好き嫌い行くとより顕著だよ
    人気男キャラとフラグ立ったりくっついた女キャラの嫌い順位が一気に上がるのおもろい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:58:40

    そういうお気持ち長文流れてきたとき「えっそいつそんな解釈でそんな話が流行ってたの」って知ることもままある
    名前だけ知ってる国の内部事情が流出したのを見た気持ち
    なんか…大変そうだな…ってなるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:59:14

    自分のお気待ちをオブラートに包んで理論的に見えるように取り繕うオタクのツイート好き
    カプ名出して感情のままに叩きまくってる愚痴垢のツイートこわい

    特に後者で爆破されたカプ推してるの丸出しにしてるとむしろそのカプのアンチか…?って深読み始まってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:59:46

    嫌いなキャラが死んだときファンを見るのは楽しい
    賛否分かれる死に方だったから夢とか単推しとか垣根なくお気持ち学級会してた

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:00:48

    公式に絡みが無くて供給がゼロの状態でなぜか腐人気がある組み合わせだと界隈の幻覚が煮詰められて無自覚に一般スレで意味不明な解釈を書き込んで腐臭撒き散らすようなのがいたりする
    公式カプが成立して爆破されるとあの手合いが一般スレから消えるからスッキリする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:01:41

    >>22

    取り繕う人は理性を感じて好きだけどその分別のところが悪いように理論武装してて逆にめんどくせ…ってなる時もある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:01:53

    >>23

    作品ファンっていうわけではないの?

    誰が見ても酷い展開だと作品まで馬鹿にされるからファンなら楽しくはなさそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:03:38

    成立することに不満はないけど経緯が酷すぎてお通夜タイプの人たちと語り合いたい時ってどう巡り合えばいいんだろう
    推しカプ爆破されたからキレてる層は目立つけどノリが違いすぎてついていけないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:04:10

    公式のカプはこれってなるのは展開上当たり前ではあるんだけど
    作者が存在しないカプを摘み取りに来たり思想漏らして否定してたりするとやめとけよって思う事あるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:04:39

    公式CPがくっ付いた事で結果的に世界が救われた話とかだと非公式CPはその片方と別キャラくっつける時どう整合性取ってるのか気になるんだよな女がとんだビッ チ不倫女か男が性欲ちんちん不倫男にでもなってんの?別キャラも公式CP食うような人達じゃないし…気になります!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:05:04

    >>20

    ■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項

    ・他の掲示板やまとめサイトの話題(攻略サイトは除く)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:05:06

    >>25

    被爆破腐カプが理論武装→私たちは抗議する権利があるというノリの形成→公式お問い合わせ窓口に集団で抗議文送る運動

    って展開になったこともあるんだよなこれガチで

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:06:06

    AがBに告白してBもOKしましたよ程度じゃでもこの後どうせBとは合わないから別れてAはCとくっ付くみたいなあがきを見せる人結構いるなと感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:07:55

    別の作品で繋がってたその時は穏やかだったフォロワーが公式CP(A×B)爆誕した事でAとCはくっつく!公式!って言ってたのに性格変わったん?ってぐらい公式の結果に暴言を吐き始めて怖〜ってミュートしたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:07:56

    >>26

    キャラファンの一部は作者がこういう意図で書いたならってお気持ちしてたけど

    飽くまでキャラの扱いに賛否分かれてただけで作品としては破綻してなかったし叩かれてもなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:08:47

    爆破されたカプ推しのキャラを叩き棒にしてヘイト、選んだキャラと選ばれたキャラを共々ヘイト、作者ヘイトってめちゃくちゃ暴れるの怖すぎる
    しかも何万人もフォロワーいる垢でやる人もいるから本性が分かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:09:42

    珍しく公式でゲイカップル(どっちが受けとかはない感じ)成立したとこ見たことあるけど明らかにABとBAで界隈のデカさに差があったせいでABが公式CP化ってジャンル外にまで喧伝するAB者とそれに表でキレるBA者で地獄みたいになってた
    その後の燃料がAの掘り下げと関係人物追加に偏ったどっちかと言えばBA燃料寄りだったせいで今度はAB界隈もお気持ちし出して更にヤバかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:10:23

    ネットはエコチェンかかりやすくて声でかいやつのノリに合わせるやつが結構いるし荒らし目的で真似するやつもいるからそういう声がますます声でかくなって困る
    押しカプ爆破で暴れる声がでかいっていうのもそういうやつの真似をするノリが広まった結果な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:11:20

    あと非公式の男女カプオタクが「男女だから何してもいい!私たちは公式なんだ!」って公式カプと同じ気になって夢腐百合叩き始めることもあるからもう意味わからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:12:00

    >>38

    今は公式でくっついたところの話しかしてないから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:12:26

    この手の話聞くたびに思うんだけど最終的にくっつくカプってずっとフラグ積み立てられてるのがほとんどなのになんでxで大暴れするほどそのカプが成立しないことを信じられてたんだ?
    自分の好きな漫画も最終回発情期で腐女子が発狂してたらしいと聞いたけど最初から両片想いの2人だったのにそれ読めてなかったのか?ってすごい不思議だった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:13:04

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:13:36

    推しカプ爆破層が大暴れすればするほどカプ関係なく展開が引っかかる人まで同類認定されたりするから賛否どっちにとっても迷惑そうだと思うことはある

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:14:09

    >>40

    致命的な否定が出てくるまで解釈をこねくりまわして見たくないものを見ないようにしてるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:14:13

    >>32

    ちょっと表現変えるけどAがBに「人生を共に歩みたい」って言って終わった話で

    恋人になろうとも結婚した描写もないからACの可能性は残っている!って主張を見て流石に笑った記憶がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:15:41

    >>38

    原作の展開で公式化と爆破の明暗がはっきりすることについてのスレだからこれはスレチでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:16:15

    カプじゃなくて人気投票なんだけど対抗カプのキャラが順位良かった時に自分達の推しは出番少なめで投票時期が悪かったとかぐだぐだ理由つけてるのおもろかった
    そのキャラが原作で目立った活躍あると作者が媚びてるとか邪推してたのは引いたけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:16:36

    隠し子説とか提唱し出したらあぁ爆破したんだ...って察する
    流石に無理があるだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:16:42

    爆破されそうな特定カプ推しを片っ端からリストに入れて爆破時にまとめて見に行った事があった
    ストレートに推しカプ爆発辛い…という人や公式へ倫欠等の暴言吐く人、伏せ太でお気持ち長文書く人など多種多様な阿鼻叫喚で本当楽しかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:16:51

    >>40

    好みでフィルターが掛かって解釈が歪んでいくからね

    AとB、AとC両方に手を繋ぐ描写があったとしてAB推しは前者は祭りをやるけど後者は黙殺するか友情家族愛として消費する

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:16:57

    >>38

    それ男女カプ好きというより単に女叩きたいノーマルで正常ぶりたいってやつが多いと思う見てると

    そこで男女カプガーって言ったら相手の夢腐叩いてるやつとかわらんと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:17:04

    爆破された界隈のお気持ち見るの楽しいよな
    別に私的な感情で言ってるわけじゃないみたいに取り繕ってるのが哀れで滑稽で

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:17:48

    「AにとってBは恋愛感情の有無関係なく一番大事な人です。AがB以外に仲がいいのはCです」って作者の言葉に「A→Bが恋愛じゃないってことはADあるよね!?仲がいいで名前あがってないのは好きだから!」って言ってておぉ…何言ってんだ…とは思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:17:52

    >>38

    こういうことをドサクサにまぎれて嫌いな男女CP叩きの話に持ってこうとしてるやつが言ってるのも味わい深いっすね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:02

    >>44

    その後にCとくっついたAが割とクズになるんだけど良いんか?ってなるやつ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:19:42

    自分が爆破発狂オタクになる恐怖があるから連載中や放映中ジャンルにハマれない
    斜陽だろうと原作完結済ジャンルだけだ安心できるのは

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:20:16

    「ABがくっつくなんてあり得ない!Aからのフラグもなかった!」
    (あなたが推してたACも仲は良かったけど恋愛フラグは無かったような…)

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:04

    >>38

    こうやって話をそらす人も味わい深い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:40

    カプじゃなくて夢だし実在するアイドルに対してだけどいつか離婚するかもしれないから推し✕私はまだあるって言ってて強すぎて笑った
    ちなみに本当に離婚したけどその夢女はその頃には別のアイドルに気が変わってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:22:21

    >>55

    完結済みでもコンテンツ展開は続いてて爆破されることあるから気をつけよう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:22:48

    仮にCPとしてくっつかなくっても推してる関係性が爆破されなかったらそこまで荒れないのも面白いよな
    ライバル関係にハマってる人は永遠にライバルさせてるし疑似親子関係にハマってた人は家族が増えた〜とかやってるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:23:03

    >>27

    この流れでくっついてもなあみたいな愚痴言うだけで爆破された捏造カプ厨草wwwみたいなこという人いるからなあ

    かと言って別に爆破を嘆きたい層とも違うという行き場のない愚痴になりがち

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:23:58

    >>40

    男女カプは明確に告白して成立しないと非成立だから曖昧なまま終わるのを期待してたんだと思う

    いくら道中フラグが積み重ねられてようと明確に成立しなきゃ未来は分からないシュレディンガーの猫状態で全てに可能性が残されてるって誤魔化せるんだ

    何言ってるかわかんないだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:24:04

    >>60

    何故かこの爆破無しに爆破爆破と言いに来る人もいるしめんどくせえ人増えたなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:24:28

    ちなみに主人公総受けやってる人は棒として使ってた男キャラが他の女とくっついたりするとなぜかその男を主人公たんのことが大好きだけど報われないストーカーみたいな当て馬設定にし始めたりする

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:25:25

    最初から結婚してたりするキャラの腐とかは盛んなのに作品の途中で明確にカップル成立する場合だと創作の勢いが落ちる不思議

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:25:31

    主人公総受けは主人公×ヒロイン成立には寛容なイメージあったから最近の荒れ方は驚いた

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:25:57

    >>60

    逆に推してる関係性が覆されると公式カプ成立とかじゃなくても明確に落ち込んでるのも味わい深いなって思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:26:13

    いつもの

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:26:22

    完全なメインヒロインが存在する主人公絡みのCP推してる人は予め覚悟しとけよって思うけどなー

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:27:37

    >>65

    元々そういうものとして推してるのと違って途中でキャラクターの属性が変わったりするとやっぱ辛いんかなって

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:27:37

    >>65

    その設定を知った上でハマってる奴と成立の期待を持った上でハマった人の違いだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:28:36

    たとえば女だらけの中に急にモブ男が生えてきて結婚しました!とかその逆なら理解が追いつかないのもわかるけど(たぶん自分がその立場になったら動揺するから)男女混合で明確な主人公とヒロインが居るとかここはサブキャラ同士で恋愛感情が示唆されてるとかならその可能性も考慮して読むのがいいよなとは思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:28:43

    この手のスレの聞かれてないのに非公式男女・主人公受を叩き始めるやつ絶対出るけどそういうスレじゃないんですよね…
    CP爆破時の対応にニヤニヤする話であってそいつが何好きだったかは関係がない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:29:06

    ラブコメヒロインレースで主人公×メインヒロインが成立して嘆くサブヒロイン推しには
    そういう報われない可哀想さ含めて推してたんじゃないんだ…?と思う
    判官贔屓かと

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:30:24

    >>74

    過去にサブヒロインのほうが人気でメインヒロインに昇格した漫画もあるから人気アピールすればこの作品でも推しを勝たせてくれるかもって思ってる層がそこそこいるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:30:38

    >>74

    ラブコメに関しては自由に動かしやすいサブヒロインの方が恋愛イベント進んでない?って場合もあるから分からんでもない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:31:41

    爆破されたカプABの最大手がこれはCPとかじゃないからって言いながらAの友人キャラCがBとの意外な仲の良さを見せ付けてAがギャグ調にBSS脳破壊食らう絵載せてて周りもそれを絶賛して後追い三次創作までやってたやつはなんか…すごかったな…
    ちなみにCは今際の際にAを思い出すような仲の親友でCとBの原作会話は同じ職場での業務連絡1回しかない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:00

    外野から見たらそこはないだろという非公式男女カプ推しが公式ABエンドを信じて爆破される嘆きは独特の味がある

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:14

    サブヒロインとくっついて大荒れするメインヒロイン界隈も乙なもんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:49

    >>70

    なるほど

    ヒロインが作品の途中で髪切ったらちょっとざわつくようなものか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:33:08

    >>79

    恋愛ヒロインと物語ヒロイン分かれてるタイプによくあるやつ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:33:28

    お気持ちは面白いけど行き過ぎた作者批判や作品批判は嫌い
    お前が推してたのはその作者が作った作品でキャラクターだぞ…?って思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:34:36

    >>73

    ただの非公式カプアンチはそれはそれで醜いからのお…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:35:00

    この手の話題のレジェンド貼る

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:34

    公式カプ成立してちょっと荒れてた非公式カプが暫くあとのイベントで一番スペース数多いって話題になってるの見て反骨精神…とか昇華…みたいな変な尊敬の念みたいなのが湧いたの思い出した

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:38:23

    あまり接点ないのに既に公式面してるカプとかもあるからね
    普通に爆破して作者にブチ切れてるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:38:53

    >>85

    結局同人人気はあんまり変わらんパターンも多いしな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:39:42

    >>85

    まあイベントのタイミングによっては既に原稿書き始めてるとかありそうだからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:41:51

    爆破も無かったし作者叩きも無いので幸せな界隈だなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:42:32

    >>87

    それが気に入らない別カプ推しに爆破されたのに〜って揶揄られて乱戦になってるのもたまに見るな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:43:39

    >>88

    一応萎えた人は申し込んでないくらいにはあいだ空いてた

    だからへぇ〜って印象に残ったのもある

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:43:53

    >>89

    こういう界隈叩きたくてウズウズしてる方も独特な煮詰まり方はしてる感じだなあ

    嫌いなカプのオチに成り下がってる…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:44:20

    CP成立までは流石に言えないけど、メディア展開が複数あって、他では知人〜信頼のある相手(友人の友人、友人、オカン、同僚エトセトラ)くらいの関係性の中初対面からお互いどちゃくそ好感度高くない?即ペアルックしとる!?住み込みの職場にスカウトしとる!?という作品があって同好の士が沸き立ってたなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:45:09

    自分が傍観者だった場合「そっちとくっついたのかぁ」
    自分が当事者(成立側)だった場合「公式様ありがとうございます」
    自分が当事者(爆破側)だった場合「二次創作で幸せにしたる」
    位で済ませてます

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:46:08

    公式カプ成立後に同人人気落ちて人も減った界隈は他の人気カプへのお気持ちやらいいねの数が減ったとかで雰囲気がヤバくてカプ解釈も煮詰まって段々限界集落みたいになってたな
    ジャンル内でそこだけどんどんサークル数や作品数が縮小していってたから渦中にいたら辛いんだろうけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:47:42

    某ジャンルでは対抗に燃料が行って覇権が爆破サイドになったんだっけ
    対抗サイドはお祭り状態だったけど覇権はお気持ちの嵐だった

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:49:23

    公式カプABに相性悪いとか仲良く見えないとかお気持ち言う人のプロフ見たらだいたい他カプなのは面白い
    引用でカプ関係なく見てる一般読者から突っ込まれてるのあまりにも悲しすぎる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:30

    公式で最終回にABが成立したとして、時間巻き戻してACルートifを模索する二次創作は受け付けられるんだけど、最終回後の設定の二次創作でAがBを振ってCを選ぶ二次創作については性根が腐ってるなと思ってしまって読めない
    なんかABに興味なかったりBに愛着なくても、そういう真似をするAが無理だったりAにそれをやらせる二次創作が気持ち悪くて受け付けないんだよね
    AC愛よりBへの憎悪が上回ってそうだから無理なのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:31

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:52:32

    >>98

    AB好きを突き落としてやるとかBを突き落としてやる感があるとそれこそACの負のお気持ちが燃え上がってて第三者としては笑える

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:54:09

    結局公式カプのいいねが一番伸びる!とか他人の描いたファンアートに相乗りしてる公式カプ派もなんか面白くはある
    お前が描いたわけじゃないやろ感

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:54:12

    >>98

    普通にIFか別世界線にした方が無理がなくて描いてる方も楽じゃね?と思ってしまうな…

    ACを成立させたい以上にABを無かったことにしたいのが透けて見えるのが嫌なんだと思うわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:54:22

    家族愛だと思われてたABが最終的にくっついた時家族愛じゃなかったんだ意外って感想言ったらAの腐女子からそこはあくまでも家族愛ですAの運命の人はC♂ですってリプ来て本気でビビッたことがある
    他人のポストにまでこんなリプしてくる腐女子は腐女子の中でもだいぶアレな奴だろうけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:57:13

    >>98

    公式の展開が好みに合わないのは仕方ないけどあからさまに無かったことにしたり捻じ曲げたりしてるのって見てて不快なのはある

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:59:35

    公式で男キャラが妹を守っただけで不快とか言い出す人はいるからなあ
    あにまんで見かけたんで夢か腐か非公式男女かは知らんが

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:59:51

    自分の推しカプが好きなあまりに対抗のイベント全部にイチャモンつけたり理由つけて恋愛じゃないから!とか言い出すのって非公式の時点でも結構見ててキツいムーブだからな
    むしろ公式で成立した後の方が負け惜しみ感が出てマシかもしれん

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:01:16

    >>98

    公式展開をABにした原作者への否定

    ABを破局させてAB派読者に砂かけたい気持ち

    Bを不幸にしてやりたい嫉妬と憎しみ

    みたいな負のオーラが二次創作者から出てるから嫌なんじゃないか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:02:05

    公式になったカプは「公式になった」という事実でマウントをとり
    爆破になったカプは「公式カプ」に僻みを言い続ける

    あるあるですわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:02:46

    公式になる(広義)の非公式カプの話が交ざってそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:06:42

    指輪のデザインが不鮮明だからそれぞれ別の相手との指輪かもしれない!って見た時は流石にもう散体しろって思ったね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:06:44

    >>105

    腐兼任夢女が男キャラの姉をアンチしてるパターン見たな…

    その癖姉と相思相愛のキャラ✕推し男キャラの腐カプの二次では

    姉の属性横取りして男キャラに全部乗せるとかやってて半笑いになった

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:06:47

    知らないジャンルのこれでよく分からないけどフォロワーが幸せそうで楽しいワン!って尻尾振ってる犬になるのわりと好き
    逆もままある
    その時はシュンとなると同時に悲しいんだろうけど冷静に感情に対処してるフォロワー大人だって感動したりする

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:07:49

    某ジャンルではジャンルAと言われる位にAがトロフィーキャラ
    ①A×Bは数も多く覇権と呼ばれるカプだったが公式で爆破される
    ②A×Cは数はそこそこだが公式からフォローの手が入る
    ③A×Dは数はそこそこだが公式からの手厚い展開で勝ち組になる

    ①は公式にお気持ちを述べていたが二次創作に逃げた
    ②は公式に感謝を述べながら二次創作を続けている
    ③は公式に感謝を述べながら大きな顔をしてカテを仕切っている

    こういう現象を見かけた

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:08:43

    >>110

    子どもまで出てきたのに目の色がこっちと似てる!って言い出してる奴を見た時は本当にビビった

    まあ流石にその界隈でも叩かれてたからただの狂人なんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:09:40

    >>101

    そんなのドマイナーカプでも飛び抜けて上手い人なら異常に伸びるから当てにならんわな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:05

    両想いの女キャラとは死別したからセーフみたいな話してる腐に
    原作終盤でも死別相手のことまだ好きみたいだけど?みたいなツッコミ入れられてて残酷だけど笑った

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:14:05

    カプ爆破の腹いせに公式カプ推しまで叩く人いるからヤバい
    ファンのことずっと監視して粗探ししてるの必死すぎるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:14:55

    >>106

    これも同じAB推しからは都合が良いから受け入れられて喜ばれるパターンとかあるからね…

    その結果どんどん過激になって外野が見るとドン引きする領域になったりする

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:18:46

    こういうスレ見てると鍵はかけるべきだし愚痴は垂れ流すべきじゃないとも思う
    気持ちは分かるが本当にみっともない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:21:23

    >>114

    自分の見てた作品だと明らかに特定のキャラの特徴受け継いだ孫キャラが出てきた時にAとBの孫だ!じゃなくてAの子供とBの子供が結ばれて出来た孫だ!とか言い出した時は幾らなんでも無理あるだろ…と思いました

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:21:44

    >>118

    賛同されるから自分の解釈が公式と同じだと錯覚してしまい

    対抗が成立すると公式に急に裏切られたような態度になる奴

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:24:42

    >>119

    正直公式派も名指しで非公式叩いてるのは引っかかるからなあ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:24:49

    公式で男女ABが成立して腐カプACの垢消しや二次創作の非公開化が起こる
    二次創作はそれはそれなので残してほしいというお気持ちがAC界隈から出る←ここまでは分かる
    AC作家を傷つけた原作者許せないとなり原作者や原作を攻撃しだす←は???
    AB厨自重しろとかAB推しはライト層とか浅いとか言い出す←は???

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:25:39

    公式CP(普通に人気)のオタクが非公式CP(めっちゃ人気)を執拗に叩いてるのとかもあるからね
    どのみちネガキャン

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:26:24

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:27:21

    仲良かった男女が成立しなくて悲しいのはわかるけど
    腐については成立するわけないじゃんと思ってしまう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:27:33

    >>124

    まあ公式CPを推してるオタク自体は他と変わらないただのオタクだからな…

    公式の展開的に比較的余裕があるかもしれないってだけで

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:28:27

    カプが成立して素直に喜んでるだけでも他のカプからはマウントだと思われるの普通にあるからなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:29:42

    公式カプでも普通に嫌われる場合はあるのは大前提ではある

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:30:20

    >>128

    xで愚痴るだけならともかくカプスレ荒らしに来る奴とかいるしな

    あと成立するとどうしてもカプスレが増えがちだからそれがマウントだスレ立てすんなって暴れてる奴をあにまんで見たことがある

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:31:00

    こういう時に誰にもフォロー許可してない壁打ちの鍵垢とか一個持っておくと便利

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:31:12

    >>123

    公式でフラグを積み重ねて成立する男女カプの支持者は人数が多くてオタクとしての濃度が濃くはない人の割合が高いけど、濃ければ正しいってものじゃないんだよね

    むしろ濃い人ほど願望のバイアスがえぐくて真剣に誤読してるケースも多いというか界隈の妄想と公式の区別ついてない素で狂ってる人は多い

    いわゆるライト層、ライトオタク、の方が作者の意図を普通に汲んでるのをよく見る

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:31:48

    公式カプが嫌われてようが民度が悪かろうがそれに愚痴愚痴やってる非公式カプ者の民度がいいとはならんしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:31:50

    >>126

    腐カプで成立まで望んでる人はほとんどいないと思う

    他カプも成立しないでくれれば逃げ切りセーフだからそれすら叶わず負けたって感じの嘆きが大半だと思うわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:33:04

    >>128

    嫉妬民からはなんでも悪意に取られる

    アイドルオタクがただコンサートチケット当選したと報告しただけで「自慢すんな」「外れた人に配慮しろ」と袋叩きにされてるのも見たし

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:33:08

    ここにいると麻痺するけどそもそも恋愛メインでもない漫画でカプ考えて読むのが少数派だからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:33:15

    >>126

    これもフラグビンビンだったのにくっつかなくて残念とかならわかるけど1ミリも恋愛要素なかったよね?みたいなところがくっつかなくて残念って言われると????ってなる

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:34:23

    推しの子は作品はおもんないけど各々の発狂はおもろかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:34:34

    ABが成立した時ACやAD推しが必死に恋愛じゃないとかそれぞれ別の相手かもしれないとか言い始めたり
    酷い奴はAが死んだ後は死後の世界でCとくっつくから早く死んで欲しいとかBをひたすら叩きまくるとか
    頭おかしい極一部だけだろうけどここまで人間って醜く無様になれるんだなと思ったな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:34:40

    >>133

    結局公式カプ派もカプ厨の側面が出るからな…

    だんだんこっちも民度やべー集団になっていくんだなって最近思うことが増えた

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:36:10

    AB成立よりもAC関係性爆破で煽られて燃えることが多かったな
    A→←Cは全てが幻想で本当は嫌い合ってると煽る人といや人として好きあっていると反論する人でピリピリしてる

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:36:35

    >>136

    これ本当にこれ

    カップリング意識してない漫画でカップリングで骨肉の争いしてるの見ると自分も傍から見るとこれなのか…気を付けようとなる

    AB大前提だけどC→Aだよみたいな漫画でAB対ACになっててどっちもお互いを全否定してるんだけど

    いやABとC→Aは否定のしようがないだろどっちも何言ってるんだって長年ずっと思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:37:27

    ジャンプ系だとヒロインがめちゃくちゃ恨まれるみたいなのは知ってる

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:39:09

    >>140

    ABが公式成立

    →AC厨やAD厨が作者攻撃、B攻撃、AB二次創作晒し、AB厨の痛いツイート晒し、「ABはBが屑だからすぐ別れる」などをパブサで引っ掛かるように執拗に攻撃

    →AB厨がキレてAC否定やAD否定、C厨やD厨への攻撃を始める

    →界隈の治安まるごと泥沼


    というケースは見た

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:39:19

    >>139

    >頭おかしい極一部

    これなんに関してもそうなんだけどそれを嫌いな人や1みたいに野次馬で笑いたい人らはその極一部を取り上げて全体を語るからその界隈のまともな人が一番迷惑被るんだよね

    自分は推しカプが公式になったことも爆破されたこともあるカプ厨だけど当事者だとどっちでも結構きつい思いしたよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:39:37

    >>143

    ヒロインに美少女設定あっても見えないとか無駄設定とか妙に厳しい反応たまに見かけるんだよな

    男性キャラの美形設定は無駄ではないのか?となるなった

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:41:44

    >>143

    ジャンプで10年来のヒロインアンチに絡まれてる人が「そのキャラはこの10年で好きな人と結ばれて子供いるけどお前は?」って返してて火力の高さに笑った

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:42:46

    BLやってた人が該当キャラの公式CPが来て今までのツイートや二次創作全部消してから描いた公式CPイラストでしか味わえない味がある

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:44:38

    BL系の人はお前はまずキレるとかより土俵に上がってないだろって場合が多い気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:45:42

    >>147

    そこまで年季入ったアンチだともう対話不可能だから斬りかかるのが正解だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:46:39

    >>148

    爽やかだ

    純文学みたい

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:47:00

    >>147

    もうちょっと手心というか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:47:45

    >>148

    BLのABの界隈で公式のAC展開が来たときA推しがスッと切り替えてACを描き始めて、B推しがめちゃくちゃ発狂してC叩きを始めたのは見た…

    あとBLのABの界隈で公式のBC展開が来たときにBの女相手の攻め化が許せないって人と女攻めのCBを描いてる人がいて、適応力ある人って強えわ…となったな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:49:47

    適応というか原作>自分の願望を分かった上でやってる分にはなんでもいいんじゃなかろうか

    これが逆になると発狂するイメージ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:50:06

    >>153

    人それぞれとは言えすげー変わり身…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:50:54

    >>143

    ジャンプ系というか週刊誌系のラブコメだとこの子がメインですよと最初に押し出してもその後の描写がサブヒロインに手厚くなってカプ論争激化するのはよく見るなあと

    メインの役割が固定されると連載が延びたときに動かしにくくなってそうな流れのやつ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:52:47

    発狂したとしても数日で落ち着いたらそれでいいんだ
    良くないのはそこから何年も引き摺って原作キャラやファンに呪詛を撒き散らすことなんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:53:19

    AB成立でAのBL界隈が荒れたけどBが浮気して破局したことでAB界隈も荒れて一面焼け野原になった
    Aは別の女との子供がいる

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:54:09

    カプ厨として荒れる気持ちはわかるがカプ厨兼アンチの10年選手見るとさすがに引くんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:54:32

    >>158

    どういうあれだよすぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:55:50

    >>134

    公式が成立して可能性が無くなったと嘆く人もいれば絆は継続だから…って推し続ける人もいるんだよね

    後者の方が穏やかなんだけど結婚してもBの方が大事!みたいな主張続ける可能性も秘めてて面倒だったり

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:55:53

    まあ単純にお祭り騒ぎって楽しいよな
    関係ない人間からしたら

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:56:10

    爆破された側が暴れて「その理論だとお前の推しがクソ野郎ってことにならんか?」みたいな解釈言ってるの見るのが好き
    (例:A×Bが成立したけど実はAは内心Cの方が好きでそっちと付き合いたかったとか)

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:57:14

    >>163

    その場合C推しであってAのことはトロフィーとしか見てないパターンだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:57:41

    >>140

    カプ的に読んでない目線で見ると、公式カプ推しの主張は納得できて、対抗の被爆破カプ推しの主張は「原作にそんな内容無かったけど」という意味不明な内容が多いが、民度でいえばどっちもどっちなことは多いな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:58:00

    ショックだとかだけならまだいい
    最初からいたメインヒロインとの成立で結局異性愛! 作者のジェンダー観は古い! やっばり海外の作品を見習って〜とかになり始めたのはキツかった
    まあその分ツッコミも嘲笑も増えるので観戦のし甲斐もあるってもんだったが

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:58:59

    >>44

    推しCのためにAの個人の考えの事はどうでも良いやつやん…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:30

    非公式カプ界隈が物語ヒロインとか真の相棒とか言い出すとちょっと危ういなと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:47

    自分がカプ厨なりたての思春期にその10年選手が生まれた伝説の最終回発情期に出くわしたから以来自制してカプ厨やってるわ
    ああはなりたくないああは

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:51

    >>166

    これ系推しカプでやられるのホントきつい

    くっつかないの分かってたとして確定しちゃったのやっぱり悲しいねって気持ちにまず整理を付けたいのに余計なノイズまで入ってくるの本当にウザい

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:57

    納得いく描写が特に無かった公式カプとかはまあはいになることもある

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:00:40

    カプではないがちょっと前に某界隈で夢が爆破されたのは申し訳ないけど笑った

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:01:09

    爆破カプ推し勢の中でも「爆破絶許お気持ち勢」「残念だけど沈黙勢」「推してるけど公式は元からあっちだったろ勢」などで内部分裂していったりする

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:01:27

    >>171

    そこは考慮の余地はあるんだよな 要するに作者が上手く描けているかってことよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:01:33

    >>170

    案外ツイッターご意見番がこれ言ってるパターンもあっていいねが一万くらいついてたりはするという

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:01:44

    作者も本当はAとCの恋愛を描きたかったはずだけど嫉妬されてしまうから辞めたんだよねみたいなアルミホイルもいる
    作者なら描きたいものを描くからそこに無ければ無いですね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:02:56

    爆破されてもそのカップリングが好きなら推し続ければいいと思うけどな
    もちろん他に押し付けない範囲で、仲間内でひっそりやればそれでよくね

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:03:39

    公式CPと言われるABは2人が手を取り合って人生を歩むって言ってるけど実は成立していないAはCとくっつく!っていうのはCへのご褒美をAにするCの幸せしか考えていない事であって自分のアバターとしてAの皮使ってる事が多いそれやるなら夢女/男を製造した方が早くねーか?の気持ち

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:04:28

    >>177

    というか別に誰が何を好きでどうしようが人の勝手ではあるよ べつにひっそりとする必要もない

    ただ公式(原作)とは別なんだって認識する必要だけ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:04:55

    AB(公式カプ)の成立描写微妙だよねという意見自体は納得することがあってもbioに飛ぶとAか Bの非公式カプ界隈な場合が多くてなんだかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:05:06

    >>159

    カプ厨20年選手がゴロゴロいる界隈にいるから多分数十年後には半世紀カプ厨やってるオタクが存在する世界になってる

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:09:11

    公式に背いてしまって申し訳ないっすわ!みたいなノリならいいのに
    間違ってるのは公式の方!とか言ってるのが怖すぎるんだよな
    自分でオリジナルの作品作った方が楽しいだろそれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:10:14

    カプ爆破でお気持ちしてるオタクにうお……となりヤベえオタクをわざわざ見に行って冷笑してるのもうお……ってなる
    こうしてわざわざ引っ張り出して晒して一般人の目にも留まるんですね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:16:06

    公式カプが燃えるのは(特に主役級)大体原作終盤だから、煮えたぎった恨みや怨念みたいなのが爆破して最終回の余韻が消える事がある

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:16:10

    >>175

    で、「〇〇カプ推しのみなさん発狂www」みたいに煽られるんだよな

    根拠はいいね数とからしい

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:17:11

    >>155

    変わり身というか自分も覚えがあるけど公式描写があまりにも良すぎてわからされてしまうことがたまにあるんだ

    それで過去の他カプ絵全部消すまで行くのは珍しいけど、非公式カプ推してたけど途中で公式カプに推し変(一応非公式カプも好きなままだけど二番手になってしまう)するパターンは割とある

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:18:10

    当人が自覚してる通り「性格悪いな」で終わる話

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:18:44

    正直カプ界隈にいないと普通に成立おめでとーとか想いが叶ってよかったねーみたいな雰囲気で終わるからあにまんでカプ厨の争いが起こってたのをあとから知ってヒェッてなることがある

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:21:23

    >>188

    マジで作品ファンでもなんならカプ推しそのものであっても変なところに突っ込んでないと何やら揉めてるらしいこと全く知らずに済むから渦中のカプ推しなのにあにまんで荒らしスレとかお気持ちスレ立って初めて知るとかある

    そういうところにわざわざ突っ込んでいくのも含めて暴れる人もヲチする人も「性格悪い」外れ値なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:26:56

    >>188

    公式CPだよって出されると素直に受け入れてしまうのでギャンついているのがいるとえ?ってびっくりする

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:31:50

    腐や夢人気高いキャラが誰も結婚せずに完結したジャンルに住んでるけどその後も年1くらいのペースで新情報供給してるから今後新規で結婚したキャラが判明したら大荒れしそうだなと思ってる
    Xの予告ポストでも新情報を喜ぶ声と同じかそれ以上に未婚希望のリプが多かったし

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:32:00

    「あの作品や成立に不満があるなんて爆破された対抗カプ者だけで他はみんな公式カプを祝福してる」とか言われるとさすがに色々言いたくなる
    でも何を言ってもどうせ対抗カプ者なんでしょと認定されるだけだし
    推しカプが爆破で暴れてる公式の対抗カプ者も公式カプなら無条件で肯定されると信じ込んで異論は許さない層も対消滅してほしい

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:34:54

    >>192

    作品自体への不満は置いといてカプ厨じゃないのに特定のカプ成立にだけ文句言う層ってそれはそれでめんどくさいような

    というかこういう系のスレで理由あって批判してるんだって言う人絶対いるけど二次元のキャラやカプ批判って大概の人からは引かれてるもんだよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:36:27

    そもそも公式カプに異論がある状態になったことないわ
    異論があったらまずその作品見ないし

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:38:21

    割と気持ちわかるんだけど個人的には片方が公式になった時点で善悪が確定するようなもんだから、公式じゃなくて特大燃料が来た時くらいのドロドロが1番楽しめるわ
    好きな作品だと見れなくなるからマジで性格悪い野次馬だけどね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:38:59

    >>193

    別に特定のカプ成立にだけ文句言う層じゃないからよくわからない

    どっちかというと「作品の中で特定のカプに関わる展開にも気になる部分がある層」のことまで「特定のカプ成立にだけ文句言う層」だと認識してしまう人がいるように見える

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:45:55

    公式カプって実際は「公式カプ」として独立してるんじゃなくて物語の一部だから

    描写や成立の流れに粗があると突っ込みや不評も当然ありうる

    ただ一部同感な意見にいいねを押したくても>>180だったりして結局スルーすることの方が多い

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:48:09

    そもそもxに批判意見書き込む層ってオタクどっぷり層だからな
    カプ関係なくライト層しか回りにいないとあにまんとは感想が真逆とかよくある

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:58:18

    公式カプ苦手なときは苦手とだけで終わらすのが吉よね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:59:18

    公式カプきらーい(終わり)
    これくらいがベスト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています