- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:45:52
めだかボックスの阿久根先輩
合言葉がわからないと開かない強固な扉に対して自分ではまずわからないと悟ったからその辺の実験器具だか材木だかで散々「力尽くでは開かない」と注意された扉を乱打
結果「たった152回の挑戦」で道は開けた - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:09:48
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:28:06
ハガレンのvsホムンクルス全般
途方もない残機があるのでただひたすら殺し続けて勝つ
まぁ敵は敵でめっちゃ強いんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:17
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:41:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:46:35
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:48:20
敵が逃げたのなら皆殺しが確実だよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:17:55
今週の吸血鬼すぐ死ぬも最後はゴリ押しで終わらせる話だったな
というかあのマンガ、最終的な退治方法は大体ゴリラ力か…… - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:21:46
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:46:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:34:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:28:18
でも結構深いセリフではあると思うよ
実際途方もなく硬い相手にはヤバレカバレな一撃でなんとかしたいと思っちゃうもの
でもそれで倒せないと大きく隙を晒してピンチになってしまうことはある
どんな分野でも派手な技や高難易度の技術に目を奪われるけど実際に行われるのは99%の基本が結果を決めてる
途方もない回数が求められる基本を地道に行い続けるというのは大事なことだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:33:38
コレは高度な技術に固執する敵を基礎の強固さによって打ち破る展開なので言うほどゴリ押しでもない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:35:03
オールマイトVS脳無とか?
なんかショック吸収を上限まで吸収させて吹っ飛ばしてなかったっけ - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:35:19
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:33
本来は入力する度に100万通りのパスワードが抽選される扉だからたった152回という台詞が輝く
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:00:17
一勝千金の瀬名りこ
久々に刺さったキャラだったな - 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:03:48
そうだね、ラッシュ勝負で300発以上打ってぶっとばしてた(本人曰く全盛期なら5発で十分だったろうに、衰えたとのこと)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:06:59
キン肉マンのマックスラジアルVSテリーマン
エルボー連打でこっちの肉が削げても肘骨で攻撃し続けて相手のメンタルぐちゃぐちゃにした挙句強行突破