飲食店で頼んだ商品と違うのが出てきたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:38:14

    どれくらい食ってから頼んでたのと違いますって言えばいいのか教えてくれよ
    できるだけお得に飯食いたいから3分の2は食いたいんだよね
    でもそうすると原型なくなって証明のしようがなくなる気がするのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:40:09

    犬は食う前に言えよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:41:57

    欺瞞だ
    煉獄さんなら卓に届いた瞬間「すまない!!!!頼んだものと違うのだが!!!!!!!!!!!」って言う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:42:43

    法的には受け取ってから食べ始めた時点で契約が成立した扱いになる筈のん
    そこから交換に応じてくれる場合は店側の厚意というだけじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:43:53

    ちなみにワシが働いてた店では明らかに口付けてあったら「いや普通気づくでしょ…」って事でお断りしてたらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:44:34

    >>5

    へっ 配膳の段階で気づかなかった分際でよく言うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:59:03

    「自分が勘違いなり言い間違えしたんだ」
    と思って完食してお勘定して帰る それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています