このダチョウ獣人に転生する漫画

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:15:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:23:54

    日々命の危機に晒されながら休憩無し相談相手無しで10年間エンドレスワンオペ育児は控えめに言って地獄

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:28:12

    逃げ出せないし逃げ出せても生きていけない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:56:59

    >>2

    しかも1話頃には300人相手だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:25:47

    脳ミソ爆散と再生を数ヶ月も繰り返すの地味にきつい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:00

    原作読んできたけど文章力がちょっときついわ
    漫画に期待

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:26:40

    クッソハードなピクミン

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:20:48

    人間って凄いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:29:58

    >>7

    オリマと違って本人も戦えるし宇宙船の復活ミッションもないから生きるだけならぬるげでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:46:27

    たった3人でようそんな奥地まで踏み込むな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:50:20

    よく人語を忘れずにいられたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:56:26

    頭のサイズに対して脳が小さすぎない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:08:46

    一応モブダチョウちゃんも最初から喋れてるし統一言語的なのがある世界なのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:11:24

    太ももムッチムチなの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:02:44

    >>12

    リアルダチョウの脳は目玉より小さいと聞いた覚えが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:25:30

    「獣」人でいいのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:39:20

    普通に人食べようとしてるけどこれ連れて人里行くの正気か?
    教育もできないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:40:53

    鳥も動物ではあるからな
    というかわざわざ鳥人ってカテゴリ作って区別している作品の方が少なくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:43:05

    >>17

    実際連れて行ってクッソ問題起こす

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:45:33

    >>10

    魔法あるらしいし飯とかは亜空間に収納してるのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:50:23

    まあ育児って言っても世話しなきゃ死ぬって訳じゃないし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:14:22

    向こうからベタベタくっついてくるのに会話不可能だからな
    24時間365日シベリアンハスキー100匹いたらちょっと病むやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:44:30

    >>17

    ダチョウは団体行動しかできない ここを逃すと文明に触れる機会ない いざとなったら高原に戻ればいい がそろうとね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:11

    元人間的に手が不自由なのもクッソきついだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:14:21

    TSダチョウ獣人コミック化したのか
    かなり前にここでお勧めされてたから読んだけどなろう系読み慣れてない自分でも楽しめた
    苦労人過ぎてチートなのに全然羨ましくならない主人公

スレッドは8/30 07:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。