- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:16:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:23:02
スレイヤーズのゼロスはいいぞ……
確かアマプラで見れた筈 - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:26:07
最遊記の猪八戒は良いぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:28:11
忍たまの綾部喜八郎もオススメ。
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:28:47
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:38:48
エヴァのカヲルくん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:43:45
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:45:15
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:45:29
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:47:30
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:47:55
遊戯王GXのエド・フェニックス
銀魂の桂小太郎
(実写だけど)王様戦隊キングオージャーのダグデド・ドゥジャルダン - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:52:41
旧セーラームーンのフィッシュアイ
本当にかわいいから必聴 - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:56:15
おうリッド・ハーシェルのどこが胡散臭いのか説明してもらおうか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:03:11
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:07:42
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:11:30
狛治の演技に感銘を受けたならゴクドーくん漫遊記は観てほしいところだね
今も昔もゴクドーは石田さんが演じた中でも非常に珍しいタイプのキャラなので(有り体に言えばチンピラ)
余程楽しかったのか当時の雑誌インタビューとかでウッキウキのノリノリだった珍しい作品
まあ、観る方法は違法アップロードぐらいしかないんだけどね! こりゃ困った!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:18:07
ゴクドーくんで面白いのはラジオドラマ「ゴクドーくん漫遊記外伝-生き血をすする聖女たち-」では
山口勝平がゴクドーくんを演じてブレイク前の石田彰がでまあよくやってるような物腰穏やかな敬語執事キャラみたいので出演してたのにアニメ版でゴクドーくんになった瞬間はじけたところやな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:24:15
ゴクドーはセイギ役も兼任することで「いつもの石田彰」を聴けるのもいい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:34:07
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:37:59
銀魂で桂小太郎とかでギャグやってたせいでFF14でかつての世界を取り戻そうと執念で動く古代人(通称エリティブス)みたいな役をやられても声のせいで「ズラじゃない、桂だ」ってのが頭を過ってしまう世代
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:46:18
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:27:45
S.D.KYOではサスケ(猿飛佐助)というつり眉の色素薄い系な生意気短パン口悪ショタ忍者という性癖を詰め込んだキャラを演じてたぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:32:02
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:35:59
カヲルくんのインパクト強過ぎてそういうイメージが定着しちゃっただけで、本人は最初から歌以外どんな役でもできるスーパーマンなんだよな
あと性格に難があるくらい?性格に難がある役者って干されがちなんだけど石田は周りの人が変人でよかったよなあ - 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:48:34
サイコパスの縢秀星すき
胡散臭くないしな - 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:08:40
言うて敵なら敵味方なら味方で裏切りはそんなに無いのになあ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:40:03
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:40:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:00
ルールで禁止だったら最初からそう言ってほしかった
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:39:12
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:18:50
P3は主人公だけでなくキーパーソンキャラ複数演じてるからそういう意味でもオススメだな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:20:04
コナンの白馬探
(作者の別作品のキャラで、出番はほぼ無い) - 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:20:59
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:28:52
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:36:04
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:42:44
今からエヴァ見るとなると新劇しか見ない人もいそうだが
石田彰の演技が目当てならやっぱりテレビ版24話を見てほしい
全セリフが名台詞の切れ味を体感してほしい - 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:35:37
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:02:42
結果的に代表キャラにはなってるけどTV版当時は当時は貞本から「イメージと違う」と酷評されたり
本人もああいう作品でああいうキャラだから「訳わからん」って感じで何も掴めぬまま演技したのであんまりいい思い出はなかったそうな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:07:27
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:52:43
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:55:54
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:59:18
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:02:55
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:07:31
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:19:01
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:21:26
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:28:28
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:18
- 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:56:12
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:01:23
新人時代の石田彰が熱演する熱血ショタいいよね……
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:03:35
グラブルのサリエル
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:11:10
ガンパレードマーチの速水厚志
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:12:58
グラブルのレプティ
自分の石田彰イメージからかけ離れた演技だったから全然気づかなかった - 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:13:13
- 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:41:24
テニプリの観月はじめ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:50:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:38
興味ないキャラだったのにアニメの石田の演技で好きになったわ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:06:38
死神が凄すぎた
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:12:46
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:24:18
『テイルズオブエターニア』の主人公リッド・ハーシェル
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:26:22
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:29:29
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:33:58
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:16
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:35
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:47
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:23
- 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:42:16
- 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:43:02
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:51:56
- 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:55:16
ケロロ軍曹のサブロー、原作だともうちょっと俗なんだけど、声で神秘さが出てる。
特に石田彰が気になってるなら229話のアニオリ回は見て欲しい、基本の設定だけ知ってれば追い付けるし - 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:56:31
- 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:00:36
- 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:07:10
- 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:07:29
- 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:13:23
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:11
魔法陣グルグルの犬総裁
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:48
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:14
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:01
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:20:22
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:22:17
中の人を石田さんにするためにデザインされたような奴だからなこいつ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:18
- 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:04
- 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:12
- 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:01
- 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:01
- 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:58
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』のアスミタ
https://pbs.twimg.com/media/E9_D2zhVgAQUn-u.jpgpbs.twimg.com最初は半分くらい敵だったけど、聖戦のために命を賭した人
- 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:03
意外と芸達者というかさまざまなキャラ演じてるんだよな
狛治で久方ぶりに悪ガキタイプの演技聞けて良かった - 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:49:44
- 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:47
- 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:48
ヒャハッて感じの猗窩座の楽しそうな声いいよね
- 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:47
スタードライバー輝きのタクトのヘッド
- 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:59
- 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:38
- 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:16:42
ダンベルに出てたっけ?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:17:46
- 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:59
- 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:22:40
- 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:12
- 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:32
- 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:39:03
バトルものだと魔術とかの超常パワーで圧倒してくる線の細いイケメン強キャラのイメージが強い
だから鬼になっても肉弾戦万歳な猗窩座に起用されて少し驚いた
原作既読だから「惨めで滑稽でつまらない話だ」を脳内再生して秒で納得できたけども - 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:02
- 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:25
街雄さんのことを指してるなら、石川界人さんと間違えてますよ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:45:09
- 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:47
裏切らない
↑
↑
クズ←――+――→真面目
↓
↓
裏切る
真面目側にいるのにちょくちょく裏切るアスランなんなん? - 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:04:49
- 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:13
石田彰、鬼になって永遠にヅラみたいなキャラやっててほしい
- 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:16
この前ミキシンとやった2人で複数人の役を演じる朗読劇も良かったよ
もうDVDの予約期間終わっちゃったから買えないけど - 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:34:59
- 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:43:38
- 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:49:12
- 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:51:14
死神の画像求めてググってたらエイプリルフールのコラボ絵が出てきて「確かに坂本ってひと若い頃の八雲師匠に似てるなー声も似るかー」とか納得しかけた
学園ラブコメ「菊比古ですが?」&クールな噺家描く「昭和元禄坂本心中」 - コミックナタリー雲田はるこ原作によるテレビアニメ「昭和元禄落語心中」と、佐野菜見原作によるテレビアニメ「坂本ですが?」が、それぞれの公式サイト上で本日4月1日限定のコラボレーションを行っている。natalie.muからの>>111
- 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:00:30
- 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:26
- 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:14:19
- 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:18:26
- 11811725/08/30(土) 23:19:45
- 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:20:26
それよく言われるがアスランが裏切るのはゆーて裏切られる側に問題大アリなんだ、 destinyに至っては殺されかけてるし
- 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:21:31
- 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:37:49
- 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:38:17
- 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:39
- 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:01:43
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:06:29
- 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:13:05
- 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:13:24
- 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:17:27
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:26:07
- 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:26:23
ゴクドーくんは何気に石田彰の多芸が光った最初期の作品でだったりするんだよな
作中でゴクドーくんが魔法だの呪いだのなんだの色々な事情で
・女になる
・老人になる
・ルーベット(ヒロイン)になる
・赤ん坊になる
と変化していくのだけど石田彰はそれをすべて演じ分けてる(女とルーベットのときはそう変わらんが)
頼むからどっかで配信してくれねーかな - 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:27:19
- 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:30:00
- 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:35:12
- 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:39:56
- 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:43:56
ゲームもいいなら
KHのゼクシオンことイエンツォ - 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:50:34
吹き替えだとこのルークのやつも好き
ちょっと鼻にかかった声で田舎の青年を演じるのがルークの吹き替えの中で一番あってると思ったけど、DVDとかに採用されたことないみたいで本当に残念…こう、失礼ですがファンが世代交代したらワンチャンこれもとか思ったけど、続編は録ってなかったらしいからやっぱ無理かぁ…残念
【吹替:石田 彰】懐かしの吹替洋画劇場 第二弾・TV吹替/Star Wars/The Beach Japanese Dub - 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:53:14
いやぁ、ルークは流石に水島 or 島田でしょ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:58:24
- 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:36:10
- 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:39:28
- 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:39:33
- 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:26:11
- 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:09:32
- 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:17:28
- 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:18:41
- 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:37:27
- 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:31:43
- 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:58:30
- 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:07:03
- 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:14
一番古いネームドキャラは金魚注意報のやつか
- 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:22
- 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:02
- 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:33
他作品で安倍晴明役もやってて笑った
やっぱり超常パワー強キャラ担当感あるよな
存在感を放ちつつも永遠に本体登場しない型月版安倍晴明、石田彰をFGOデビューさせるならコイツ役だろと言われてるのを時々見かける
- 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:55:27
- 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:10
- 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:02:02
- 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:47:04
図書館戦争の小牧幹久
レギュラーメンバーには紹介文に二つ名があるんだけど彼は「笑う正論」(他は熱血バカとか怒れるチビとか頑な青年とか…)
「正論」の通りモラルや中立を重んじていて纏う雰囲気は優しいけど食えない性格、まさにcv石田彰だと思う、裏切らないけど
ちなみに「笑う」は一度ツボに入ると笑いっぱなしの笑い上戸だから
なお原作でのメインにあたるエピソードがある事情でアニオリに差し替えになった
今ではアニメ12話分と一緒に配信されてるから事情について知らない人はいっそのこと調べずに一旦観るのもおすすめ - 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:49
アニメじゃないけど昔1人9役くらいやってる演技動画があったな
ある家族の会話を演じてたような - 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:11
- 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:27:24
- 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:10
石田彰でも屈指のヘタレ芸「パパ〜」を持つ男来たな
- 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:23
- 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:08
ホモ描写と電波描写が平気だったら天使になるもんっ!のミカエルオススメ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:10:26
- 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:25:03
ブレイブストーリー冒頭でモブいじめっ子役やってたの勿体なさすぎた
メインキャラのいかにも石田声が似合いそうなミステリアス美少年が例によって「声優初挑戦!」キャスティングで苦痛レベルの棒読みだったから尚更 - 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:39:40
- 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:03
- 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:22:48
- 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:39
- 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:56:11
- 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:03:50
- 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:10
- 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:42:18






