現役種牡馬の産駒のニックスって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:49:48

    どんなのある?
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:51:21

    キタサンは欧州系だったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:53:37

    オルフェとキンカメ系は父と母父が入れ替わっても相性良さそう感はあるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:15:41

    キンカメ系×ハーツ系 逆でも可

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:16:19

    スレ画はミスプロ系と相性いいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:17:16

    >>3

    ウシュバとかドゥラエレーデとかダート寄りなのは母系の影響なのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:20:38

    ニックス自体がオカルト中の更にオカルトだけどオルカメは色んな組み合わせで活躍馬出てるからまあそうかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:22:27

    カナロア×バクシンオーはガチ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:26:34

    キズナ×米国牝系

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:28:15

    ゴルシ×ロージズインメイ
    (現役ではないがスクヒ×ロージズも)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:28:16

    >>9

    牝馬なら芝マイル、牡馬ならダートでよく走るな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:29:40

    キズナはデインヒル(Danzig)入りとか?
    あと母父シンボリクリスエスもニックスかもって言われてたような

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:30:25

    >>12

    ソングラインおるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:24:43

    >>6

    今んとこの傾向的にその2頭は例外側やで

    大体は芝馬や

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:27:14

    オルフェーヴル×キングカメハメハは芝に出ても高速決着は苦手だからダートに行く要素はあるんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:37:52

    サトノダイヤモンドはNijinsky持ちとの交配とか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:44:38

    >>8

    カナロアバクシン、カナロアハーツはよく言われるけどサトルバクシン、サトルハーツ(ジャスタ)も良さそうな気配が出てきててアツい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:45:00

    >>16

    ニジンスキー持ちの中でも母父キンカメが突出してる印象

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:50:42

    サトノダイヤモンドはHaloに触れない以上、ミスプロの軽さとNDのパワーを使う必要があるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:55:13

    ボリクリ・キンカメ・ハーツクライはそれそれ相性が良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:58:35

    >>17

    サトルジャスタってどんなのいるっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:00:58

    >>21

    既走はファンダム1頭

    あと今年デビューのリヴァイだけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:03:52

    最近ニックス疑惑が出てきたのはブラックタイド×母父サクラバクシンオー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:09:31

    タイドバクシンオーはニックスと言うよりあるべき配合の形なんだと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:28:16

    ゴールドシップと米国血統(ロージズインメイ,フレンチデピュティなど)
    オルフェーヴルとミスプロ
    キタサンと欧州血統
    カナロアバクシンオー(牡馬限定)
    母父ディープとルラシ、モーリス
    ドレフォンとミスプロ系

    有名なのはここら辺か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:29:34

    キングカメハメハ系とマンハッタンカフェ
    去年はGⅠ3勝してるはず(ペプチドナイル・テーオーロイヤル・ソウルラッシュ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:31:08

    >>25

    ゴルシ詳しくない側からすればゴルシ×フレンチデピュティってフレンチデピュティ系であるクロフネと大して相性良くないっぽい+タバル以外の成功例知らないのコンボでニックスというには気が早すぎるように感じる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:31:50

    父としても母父としても距離短くなるのに父タイドでだけやたら長い距離のGI勝てるバクシン
    GI馬が母父バクシンだけのタイド

    純愛だね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:33:02

    サトノクラウンとマンハッタンカフェ
    タスティエーラ以外にもヴーレヴーおる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:34:53

    ドゥラオルフェはもっと見たかったよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:35:10

    >>8

    サトノレーヴ(高松宮記念)

    ファストフォース(高松宮記念)

    キルロード(OP2勝)

    テイエムトッキュウ(カペラS)

    ペプチドバンブー(名鉄杯)

    サイクロトロン(クラスターC2着)

    キープカルム(しらさぎS)

    スギノヴォルケーノ(4勝)

    サンキューユウガ(CBC勝2着)


    牡馬16頭のうち13頭が勝ち上がりその内の9頭がOP馬2頭がG1馬という無茶苦茶なニックス

    ほぼこんな感じや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:35:18

    >>6

    エレーデは全妹や同じ配合のアロヒアリイが今の所芝寄りではあるけど半妹見るにそもそも母馬がダート馬の生産向きくさいからダートに寄る説の根拠としては弱い

    父サトルだと打って変わって芝馬ばっか出てるしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:05

    母父キングヘイローは誰とニックスや?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:13

    >>25

    正直フレンチデピュティはどんな馬でも相性いい

    というかヴァイスリージェントの系統は大体母父として優秀

    合わないのが逆に珍しいんじゃない?


    ステゴからレインボーライン、ディープからはマカヒキ、オルフェからはマルシュロレーヌ

    他にもゴールドドリームとかショウナンパンドラ、レッドルゼルとか出ている

    正直サンデー系だったらなんでも良さそうだしミスプロとも合う

    アパパネなんかも母父はヴァイスリージェント系だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:38

    今更だけどこのスレで言うニックスって重賞馬が出てたらOKなの?
    それとも産駒の中で相対的に活躍してたらアリ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:46

    >>25

    半分ほど漠然としすぎだろ

    ゴルシロージズ、カナロアバクシン、ルラシモーリスディープくらいはわかるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:26

    >>35

    まぁ他の配合と比べて重賞馬出てたり数が多かったりしたらで良いんじゃね

    ニックスの定義自体あってないようなもんだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:39

    ドレフォンはキンカメ×サンデー牝馬とのジオグリフ配合が地味にニックス
    デシエルトもいるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:50

    >>27

    プリュムドールもいる、勝ち上がり3/4だな

    今の所は率が高い

    フレンチデピュティはステゴ系と相性が良い

    ステゴからレインボーライン

    オルフェからマルシュロレーヌやヘリオス等

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:03:21

    >>22

    1/1重賞馬は期待しちゃうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:05:53

    >>8

    なお何故かスプリンターズSはダメな模様

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:08:54

    Xで調べてる人いわく、ドゥラメンテはゴーンウェストらしいぞ
    勝ち上がり率6割だって

    もう産駒出てこないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:09:38

    >>39

    優秀なのはそうなんだけどニックスってよりはフレンチデピュティが母父として優秀なだけな気がする


    フレンチデピュティはキンカメでもカナロアでも勝ち上がり率70%超えてるからなぁ

    キズナなんかは母父フレンチデピュティで勝ち上がり率80パーセント超えてるし3勝馬も50パーセント超えてる

    ちなみにスクヒも勝ち上がり率80%超えてるし3勝馬も40パーセント越え

    (エピファネイアも勝ち上がり率は80パーセント超えてるけど3勝馬まさかの0パーセント)


    まぁゴルシに関してはもっと数が欲しい

    データ数が足りない


    ちなみにソースはここで検索した

    データベース | netkeiba オーナーズβnetkeiba オーナーズの「データベース」ページです。競走馬検索、ニックス検索、5代血統表検索や最新の重賞勝馬などオーナーに役立つ競走馬データベースをお届けします。own.netkeiba.com
  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:43

    >>43

    あ、ちなみに地方競馬含めてね

    まぁゴルシの>>39の3/4ってのも地方含めてだし多分大丈夫だけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:59

    >>35

    >>37

    明確にこの配合だと走る配合

    ステゴ×マックイーン

    ディープ×ストキャ

    前者は三冠馬、二冠馬、グランプリ連覇

    後者はG1馬多数

    こういう感じのやつがニックス

    少なくとも重賞クラスを複数出してるか

    勝ち上がり率が特別良いか

    まぁ相性の良い配合を勘違いしてニックスと言う人もいるが特別間違いな表現でもないし目くじら立てるほどじゃないが

    正確には上にある感じ

    詳しくは本でも読んでくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:14:50

    >>33

    基本的にリファール(諸説あり)系はヘイロー系とニックス

    父ヘイロー系じゃないと良くない

    ディープもそうだし探せば日本競争馬にごまんといる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:16:46

    >>26

    >>29

    母父マンカフェが凄いんだと思う

    でも父も良くなきゃG1は勝てないから相性は良いんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:17:35

    キングヘイロー牝馬は母母次第だろ
    キングズベリーみたいな北米マシ配合ならシニミニみたいなのとピッタリ合う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:21:03

    >>24

    これ

    高相性だけど全兄弟や同配合の別の馬が上で走ってないからニックスというより理想的な配合

    ディープストキャはG1馬ポンポンいるからな

    カムニャが走ってキタサンが突然変異じゃないことが示された

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:30:17

    >>43

    スレとズレるからあれだけどこういうので地方含めでやるの相当珍しいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:56

    >>13

    アカイイトもいるしキズナ×ボリクリはニックスでいいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:37:34

    >>24

    まあスタミナ型中距離馬×スピード型短距離馬の血統配合だからマイル~中距離馬つくろうとしたわけだしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:45:06

    >>44

    ゴルシの場合地方含むって言ってもその一頭は勝ち上がれなくて地方送りになった馬だから

    ちゃんと中央勝ち上がり率同士で比較せんとあんまちゃんとした比較にはならんと思う

    そもそもキンカメカナロアは地方込みだと単体でも普通に勝率7割行っちゃってるからその勝率7割がフレンチデピュティとの相性で生み出されてる成績かっちゅうとかなり怪しいしね

    まあどの道サンプル数少なすぎるって結論は変わらんけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:09:44

    キタサンがリファールとニックスで良いんだっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:14:37

    ニックスというと欧州ではディープ×母父ガリレオが最強級だった記憶がある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:14:40

    >>54

    つかリファールクロス自体が芝の流行りの印象

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:25:51

    ニックスって難しいよね
    ウマカテだと新馬勝ちしただけでニックスだって喜ぶ流れ起きたりするし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:32:46

    >>55

    あれはカレーにカツ載せたら大概美味いですよね?って言ってるようなもんでは…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:37:15

    そもそも母父単体で優秀なだけでは?ってパターンもあるしな
    フレンチとかキンカメとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:05:43

    >>54

    あとサーアイヴァー

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:28:24

    >>55

    あとディープはアンブライドルズソングともニックスあったな

    国内だと勝ち上がり率が8割越えてるんだっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:29:08

    ハービンジャー✕キンカメ、ダイワメジャー

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:45:07

    フレンチ初めデピュティミニスター系は母系に入ればだいたい何にでも合うけど、その中でもディープとフジキセキとはニックスだったように思う
    マイビス産駒の賞金上位20頭中4頭にディープ、5頭にフジが入ってるぐらい

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:48:24

    >>63

    冷静に考えたらデピュティは母系って言った後に父系デピュティのマイビスあげるのは前後の文脈おかしいわすまん

    デピュティ系×サンデー系(特にフジキセキとディープ)はどっちがどっちでもニックスが成立するってことで…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:50:58

    >>59

    カフェもこれだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:51:50

    ジャスタウェイ+フォーティナイナー(牡馬限定)
    Damascusも加えたら重賞馬2頭いる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:59:27

    母父単体としての性能を考えるとコント×ステゴ牝馬はニックスと言えると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:02:36

    >>67

    スタートダッシュしすぎや>>57の言う通りになってんぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:04:06

    >>68

    出す名前で察しろ

スレッドは8/30 06:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。