- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:00:22
- 2125/08/29(金) 13:01:38
ブクマしてくれた方の他のブクマを見てもあんまり関連がないしよくわからない…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:02:02
ずっと前に投稿した作品に「あ、こいつ俺と同じ趣味のやつだな」って人がブクマとかいいねしてくるのはたまによくある
まあでも規模感が分からんとなんともいえね - 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:03:30
偶然とか公式が動いたとかインフルエンサーの発言で懐かしんだり思い出したり新たにはまったりとかのパターンもある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:04:45
Xで誰かが呟いてたりもない?
- 6125/08/29(金) 13:07:11
そんな大層なものでもないメモ書きに毛が生えたような作品だけど投稿してすぐの頃は確かにブクマがぼちぼちついてしばらく過ぎた頃はピタッと止まっていたんだけど最近急に増え出したから…
特に公式からの新供給もないし - 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:13:58
新しく出した作品がランキングにのれば全体的に増えていくもんだが…
他の人の似たような作品がバズったんじゃない? - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:14:49
Xで平成女児がどうの一桁生まれがどうのって話題があるからその辺で昔好きだった作品あったなあ検索してみるかみたいなのが連続した可能性は?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:41:20
あるにはあるんじゃない、実際自分はあった
投稿した作品はどれも五年以上前の物だけど、ジャンル自体は常に一定の知名度があるものなら定期的に新規は増えてるだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:54:05
非公開でブクマしてる部分が実は似た系統の作品だったりするんじゃね
ブクマしてくれた人がぱっと見だと自分の作品を見るタイプとは思えない現象ってわりとあるよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:55:25
多分フォロワー数多い人が紹介してくれてる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:46
普段使わないタグついてたならその中に濃い界隈に繋がるタグがあったかもしれん
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:35
プレミアムなればどこから来てるかわかるんじゃなかったっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:24:06
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:34:22
users入りタグが付いたとか?
実体験だけど珍しく100超えたやつにタグついて更に伸びたことあるからそういうパターンかも - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:39:37
何か急にブクマ増えたな?ってタイミングで
Xで作品のURL検索するとフォロワー多い人が紹介してたりする - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:18:40
エゴサしてみた?
すでに言われてるけどFF多い人が感想呟いてくれてる可能性が一番高い - 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:09:55
長寿ジャンル作品おいといて急にブクマ増えたときは公式に動きがあったか急にジャンルにはまった人が来てくれたかのどっちかだ
アニメとかマンガだと無料配信してるときがあるから関係してるのかなって思ってる - 19125/08/29(金) 20:20:38
Xもやってないしプレミアム会員にもなってないからわからないけど…
元々あにまんに載せていたSSを後でスレが消えても読み返せるように載せていただけなんですがそれでも誰かにビビッときたなら嬉しい